ここから本文です

Reviews by MID

POD Go Wireless Line 6
POD Go Wireless
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥76,800(税込) Price:76,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) PCソフトのDL連携 2022/03/15
「POD GO editがダウンロードできない」
「POD GO edit」とはPOD GO/POD GO wirelessをPC上で操作、設定保存、本体のバージョンアップ等に必要不可欠なPCソフト。
月に2回ほどオヤジバンドでライブをやっておりギター演奏はアンプ直JCM800(marshallアンプ)がフェバリット、指先とギターだけで表現してきました。
デジタルエフェクトは表面的には面白く、ネットにアップしたりDTMには最適であるが、クラシックギターのように指先で表現しているギタリストにとっては、ショパンを電子ピアノで演奏するようなものです。(主観ですが)
デジタル電子機器が楽器業界の発展になり、巡り巡って自分が機材購入する際に必ずプラスになります。マルチエフェクターは時間もお金も節約できます。でもホンモノでは無いです(念の為に。。)
======
【POD GO 取扱説明書】
サウンドハウスさんは都内だとほぼ翌日に届く、からの開封。スグ弾きたい。だがちょっと待って! 取説を必ず11ページまで読んで下さい!(ネットPDFダウンロード)
1)
トランスミッターの充電はまだまだ!
PCへのUSBにもまだ差し込まない!
(PCから他の機材も全て抜いて下さい!)
まずヤマハのサイトでID登録し製品登録、次はLINE6サイト(英語)でID登録してからダウンロード先へ以降。
★ダウンロード出来ない場合
Windows10マイクロソフトエッジで閲覧するとダウンロードが出来ませんの表示。。エッジの「設定」画面から→「プライバシー、検索、サービス」の項目へ行き「Microsoft Defender SmartScreen」をオフにします。
2)
これでダメな場合、PC接続機器を出来るだけ最小限確認、エッジのセキュリティチェックを出来るだけ外します(戻すのはDL後、インストール後、ファームウェアアップデート後に)
インストール後アップデートするとマシンが初期化するのでPOD GOをイジる前にアップデートを完了し(自分は1.20.1→1.30/2022年3月現在)、あとは好きなだけイジり倒す!

GP-HN/1 PICKBOY
GP-HN/1
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥220(税込) Price:220 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) ピックのこだわりと習慣性 2017/09/25
ピックは試行錯誤が多く、様々な素材(メノウ、ボーン、木材、銀、ブラス、生革など)で自作していましたが、一番オキニはブライヤ(世界最硬の木材の根)に漆を含有させていましたが、このHN/1はオランダ水牛で、脂身も良く、しかも黒水牛より硬く、長持ちし、バリが出れば#2000で研磨しプラスティック研磨すれば、永遠に使用できる。自作の材料費と製作時間を考えると、買ったほうが良いのでSOUND HOUSE様にはいつもお世話になりっぱなしです。ありがとうございます。
Deep Blue Delay MAD PROFESSOR
Deep Blue Delay
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) ワイヤリングの違い 2017/02/27
<ハンドワイヤリングとPCB>
(printed circuit board=プリント回路基板)

本国フィンランドの006P電池について。
附属していた9V電池の容量は7.11Vしか蓄積してなく使いものにはなりませんでした。

ハンドワイヤリングは、電線を手作業でハンダ付けしてゆくため、機器内にスペースが必要ですが、電線の太さと電通、結束が手の感触で確認ができます、しかしハンダ付けは経年劣化や初期検査には気付かないハンダの浮きがあり、ぼくも使用中に同社製品が断線したことがあります。ハンドワイヤリングは、バックパネルを開封後検電テスターと目で故障箇所が検知できるため自分で修理することができます。加えて、ジャックやスイッチ類は独立して接続されているため、衝撃にも強く、劣化の場合は修理交換ができます。

PCBの場合は、ジャック類すべてが基板にビルトインされているため、製作が早く、省スペース回路であり、コストパフォーマンスに優れています。基板に無理な衝撃が加わると基板からパーツが脱離または断線し修理が効かない場合があり、過去には基板からハンドワイヤリング接続に変更して修理したことは数えきれません。

旧Deep Blueの場合は、従来品はハンドワイヤリングでありボディは亜鉛ダイキャストで頑丈です

New Deep Blueはジャック類すべて基板に据付けられており、フォンジャックやインナーマイナスDCジャックなどの板バネも強く、カッチリはまり、動作中のLEDも凄く明るく、明るい照明下でも視認できるほどに向上していました。006P電池のコネクションもハード樹脂製品に変更されており、電池で使用することを意識しているのは、電源ケーブルからの収拾ノイズを嫌ってか、このペダルはroopでもディストーションの前段でも後段でもストレートに音を出してくれる証拠だと考えます。

<サウンドチェック>
PCB版はアルミダイキャスト製に変更され、すごく軽い

音は、PCB版で充分であることを確認しました。原音がそのままスルーしてアンプにゆく設計でデジタルでありながらアナログ出力であり、フィンランドが生み出した素晴らしいエフェクターを再確認しました。

February 2017


QAC-222G LL/0.15 OYAIDE
QAC-222G LL/0.15
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,970(税込) Price:2,970 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(5.0) オヤイデのファンになりました 2017/02/18
赤い彩飾が、自分の機材のワイヤリングを引き立てるので、気分もあがる、今まで使用していたCAJのより硬い。

硬いだけに信頼性があると思う。硬いわりには細いのがまたいい。
L字ジャックは同じ方向を向いており、ワイヤが硬いので、ペダルボードの中ではジャストサイズでないと、赤いワイヤがビヨヨヨンとはみ出してしまうが、15,30,60cmの3パターンでちょうどいい。オヤイデで特注長さも受けているみたいだ。

ジャック部分は精度が良く、ピタリとハマる、金属部分は目に見えない点と点の接触になるため接触不良が起こるが、点が面になれば安心だ。精度が良い証拠にジャック表面が鏡面である。さらにツマミ部分が小さいので背競り合うボードの中ではジャック同士が干渉しにくいだろう。

極めつけは音。
アンプの調子が悪いのか、ギターなのか、ピッキングでたまにブツブツとノイズがあったのだが、オヤイデに変更して、あれま不思議。すごく抜けが良くノイズもピタリと止まった。

楽器は少しでも何かのストレスがあると弾く気力が失せるが、パッチングに一番お金をかけている。今まではCAJだったが、今後は全てオヤイデに変更しようと思う。
Mojo Diamond HOTONE
Mojo Diamond
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥18,150(税込) Price:18,150 yen(incl. tax)
参考になった人数:32人(32人中) 32 out of 32 people found this helpful.
(5.0) 出音の良い理由 2017/02/18
同社のpurple windを購入後、あまりの驚きで、もう一台Mojodiamondを即買い。

外観はコンパクトエフェクターと同じ面積だが、少し高さがある。

スイッチを入れると、スリットのすき間からオレンジ色の光りを放ち、スイッチを切ると光りがベンツのルームライトのようにフェードアウトする。分解してみると、音には関係なく、まるで真空管のように演出している。

フロントノブの配列はpurplewindは右側からvol gainだが、Mojodiamondは一番左gain、volumeは一番右側であるのは名機を意識している。

ツマミの効き具合いもシュミレートされアナログ的に音が作りやすい。

背面にはイヤホンジャックがあり、スマホ用のイヤホンでちょうどいい音。ただしスピーカーアウトのジャックを外さないと同時に音が出ているのでスピーカーアウトは抜くまたは録音用。AUXミニインプットはプリ部を通過してないので、これまたスマホの音源を入力できる。音量の調整はこれ本体では効かず、音源側で調整、好きな曲やスマホで作ったリズムでセッションや練習ができる。PCを繋いで動画サイトとレッスンもできる。

5Wの出力でもスピーカーを100db級のキャビネットに繋げば大音量が得られる。逆に100wのアンプでも90dbのスピーカーだと10wクラスの音量しか出ない。すなわちnanoregasyシリーズは、卓上またはライブでも使用できる。可搬性も優れている。18Vのアダプターはジョイントが外れやすいが、運搬バッテリー稼動にすればノイズも拾わない。ただし2Aの容量は欲しい。

purplewindはmashall1959モデリングだけあってノイズも多いがMojodiamondはノイズも少ない。忠実なモデリングなので、クリーントーンでも強いピッキングでブリブリっとしたjazzbluesのような割れ方をする。

セレッションの10インチまたは12インチで8Ωをおすすめする。間違いなく演奏者のテンションはアガル。
  • もっと見る See More

MID's Profile

Reviews Posted: 7

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok