![]() |
audio technica AE6100 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,400(税込) Price:18,400 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なるほどなと思いました | 2022/02/23 |
絶賛している人が多い中で,使いたくないとコメントしておられる方がおいでなのもわかる気がします。 自分の声をモニターしながら使っていると,すごくナチュラルに聴こえますし,明瞭ですし,指向性も鋭く,とても使いやすいマイクだなと感じます。上手にEQしたような音がすぐに出てきます。いままで使ったダイナミックマイクの中で最もナチュラルに自分の声をモニターできたマイクです。(比較対象:SM58, BETA58, OM2, E835, D5) 声がきれいに聴こえる感じです。パンチが強くグイグイ押し出すタイプの音ではない気がします。(声との相性もあるかもしれませんが) ただ,このマイクを使ってマイクテクニックが向上するかと言われると,??な気はします。 わたしの場合,まず楽しむことが最優先なので,そういう価値観にはマッチするよいマイクだと思いました。いままでで一番楽しいボーカルマイクです。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO DCP100 超小型Bluetoothパワーアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,980(税込) Price:4,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパ◎ | 2022/01/11 |
言わずもがな,音質を追求する人向けの製品でないことは明白なのですが,充分すぎる音質で再生できます。日頃気軽に音楽を楽しむのに,これだけ鳴れば満足できるレベルだと思います。 わたしは自作のエンクロージャーにTangBand W3-881SJFを組み合わせたスピーカーで使用していますが,フルレンジスピーカーのナローな音を久しぶりに楽しめて満足しています。 組み合わせるスピーカーにもよるとは思いますが,ちょっとしたBluetoothスピーカーより音質は上ですので,持ち運ばず,リビングや部屋で使う方におすすめできます。 ちょっとなぁと思うのは,本体のサイズ感で,本当に小さくて軽いので,スピーカーケーブルつないで,AUXケーブルつないで,ACアダプターをつないで,としていくと,ケーブルのテンションに本体の重量が負けてしまって,見た目をきれいな感じで設置するのが困難なことです。 ただ,お値段考えれば総じて満足のいく製品です。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CDM80U |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,480(税込) Price:2,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 想像より低ノイズ | 2021/11/09 |
手持ちのノートPCの内蔵マイクが使いものにならなかったので,簡単に使える外部マイクとして購入しました。価格が価格なので,ノイズは仕方ないだろうと思っていたのですが,思ってた以上に低ノイズで驚きました。 音質自体は飛び抜けて解像感があるとか,高音質というわけではないですが,ビデオ通話の用途なら十分なクオリティだと思います。ゲインも高く無指向性のマイクなので,会議室とかにもいいかもしれません。 あと,解像感がすごく高いわけではないことに関連しているかも知れませんが,男性の声質よりも女性の声質の方がクリアに集音する傾向にありそうです。また,無指向性でそこそこ感度があるので,反響の多い部屋で使うとてきめんに明瞭度が下がります。 | ||
![]() |
TANNOY Reveal 402 スタジオモニター ペア |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音質も見た目も良い | 2021/10/25 |
モニタースピーカーを探している際,4?5インチでフロントバスレフのものを探していました。設置環境の都合で壁から十分離して設置できないので,リアバスレフは避けたかったからです。あと,スイートスポットが狭いスピーカーも避けたかったので,このスピーカーになりました。 買ってみて,外観もいかにもモニタースピーカー感が強くなく,比較的丸っこいので可愛らしい印象ですし,音についても,説明通りスイートスポットが広く,この位置で聴かねばという縛りが弱いので,リラックスして聴くことができます。 本気の楽曲制作をターゲットにしてスピーカー選びをするのであれば,また違う評価軸になるのかもしれませんが,モニターライクな音を普段から聴きたいという個人的な希望をちょうどよく叶えてくれた製品でした。 21/10/25追記 先日GENELEC G Twoと横に並べて聴き比べる機会がありました。どちらも4インチパワードモニターですが,出音の傾向が全然違いました。このRevealがモニター用途には厳しい部分があるということや,リスニング用途(特にオーケストラ系)で評価が高いのも納得しました。低域の解像度の低さが,量感がプラスに働いてとても気持ちよく聴くことができます。一方でGENELECの方は,良くも悪くもタイトで解像度が高く(低域も含めて),モニター用途に向いたスピーカーってこういう音なんだなと思いました。 この感覚って,ヘッドホンを聴き比べて,初めてCD900STとかM1STのようなタイプのものを聴いた時の感覚に似ていました。 価格帯が全然違うので比較するのが見当違いかもですが,用途を考えればGENELECのような方向性が正解な気がします。でも,Revealはとても気持ちよく音楽を楽しめます。 | ||
SHuser's Profile
Reviews Posted: 22
Address:神奈川県
CPH3000 SILVER ヘッドホン
価格:¥5,980(税込) Price:5,980 yen(incl. tax)
もちろんモニター系のような解像感が欲しいとなるとちょっと違うのかなと思いますが,音楽をカジュアルに楽しく聴くにはとても良いチョイスと思います。
オンイヤータイプですが,側圧もそこまで強くなく,重量も軽いのでよほどの長時間の装着でなければ快適に過ごせます。ヘッドホン初心者にひとまず使ってみるように勧めやすい製品だと思います。
あと,見た目がかわいいですね。