![]() |
ELECTRO-HARMONIX RAM'S HEAD BIG MUFF Pi |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,500(税込) Price:17,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 気持ちいいファズ | 2024/11/13 |
ロシアングリーンマフの復刻版をを所持していて、このラムズヘッドが発売されてからずっと気になってたんですが、ポイントの失効期限が迫ってたのと誕生日クーポンが重なって、衝動買いしてしまいました。 YouTubeの比較動画等でわかる通り低音が張る分ロシアンの方が圧は感じますが、ラムズはラムズで気持ちいいファズ加減で鳴らしてくれます。 フロントにP90、リアにハムのRDで2時間程のプレイでしたが、今まで試したマフの中で一番音作りがしやすいと思います。 個人的に、程よくコード感を残しながらの絶妙なセッティングはVが10?11時、Sが9?10時、Tが12?1時のあたりでした。 ちなみにベースでも使えないわけではないですが、ベースで使うならロシアンの方がオススメですね。 それと、ラムズヘッドを検討してたときに見た記事で「ビッグマフは全ツマミをフル10から絞りながら調整するといい」みたいな事を書いてあったのを思い出して試してみましたが、ザ・マフと言えるような音圧と音のデカさでした。さすがにその状態ではバンドでは使えない状態です。 とりあえず、ビッグマフのどれを買おうか迷ってる人はこのラムズヘッドから始めてみるのもいいと思います。 | ||
![]() |
BOSS BD-2 Blues Driver オーバードライブ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,100(税込) Price:12,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 評判通り | 2024/07/27 |
「コレを入れてないギタリストはギタリストじゃない」と言ってた人がいたような…いないような…。 マルチのモデリングで散々お世話になってたんですが、「単体でボードに組み込んでみたい」という欲が出てしまい、別ショップの中古良品をポチッとしてしまいました。 単体で音を作ろうと思えばできなくはないけど、別の歪みと組み合わせて深化するエフェクターかと思います。 レベル:2時、ゲイン:7?8時、トーン:9時 自分はこの設定でブースターとして使うのがちょうど良かったです。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN Antiquity P-90 Dog Ear Neck |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 元が元だけに激変 | 2024/03/21 |
エピフォンカジノ 2000年2月韓国製 少し前に内部電装関係を総入替して、配線や電装関パーツを交換するだけでここまで変わるのか?と思ったけど、購入当初から気になってた抜けの悪さは変わらなかったので、ピックアップ交換を決意。 カジノはフロント・リアのバランスの悪さという欠点があることから同じピックアップにはしないで、フロントのみダンカンAntiquity P-90に、リアはUSAカジノに標準搭載されているギブソンP-90ドッグイヤーにしました。 結果としては大成功。 各ポジションのバランスも良く、音の分離感もしっかりしている。コシがあってエフェクトのノリもいい。 何よりも気に入ったのはアンプ直でもいい音を出してくれる。 生誕24年にしてついにお蔵入りからメイン機の一本に昇格しました。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SPH90-1n Phat Cat Neck Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Good | 2023/10/18 |
中古で購入したGibson RD standard リイシューのフロントPUが調子悪かったので調べてみたら、未改造と言われてたのにバーストバッカー#1になってる!?(純正はBB-PRO)…という事件があり、いい機会だから前々から気になっていたこちらのPUに交換しました。 正直元のハムバッカーよりも芯があり太く音の張りも増したように感じます。 若干ノイズが~という評価もありますが一応シングルなんでこんなもんなだろうってくらいです。 欠点を上げるとすれば、ビンテージ系のピックアップと合わせる場合音が大きすぎるのでバランス調整が大変という事くらいでしょうか? 追記 必要以上に低音が強調されてたのが気になって純正でついてたGibsonの300kΩポッドをCTSカスタムA500kΩに変更しハイパス施工をしたら、音圧を保ったまま煌びやかさが増した太く甘い音、ボリュームを5くらいまで絞るとジャキジャキといったカッティングにも使えるPUになってくれました。クリーンからハイゲインまで弾いてて飽きません。 純粋なP-90とは違うと思いますが、コレはコレで万能で使い勝手のいいPUだと思います。 | ||
じ~の's Profile
Reviews Posted: 19
Address:福島県
GREEN RUSSIAN BIG MUFF Pi ディストーション/ファズ
価格:¥13,200(税込) Price:13,200 yen(incl. tax)
特にベースで使う場合は、トーンは絞り気味にした方が音は作りやすいと思います。
ビッグマフシリーズのリイシューモデルがちょこちょこ出てますが、ベースでの使用を考えてる場合はこのロシアングリーンを買えば間違いなしです。
もちろんギターで鳴らしたときの低音の圧はしっかりしてるのでオススメですが、(好みによるけど)ギターでどのマフを買うか迷ってる場合はラムズの方が音作りはしやすいです。
いずれにせよビッグマフ好きやファズ沼にハマってる方は買って損はありません。