ここから本文です

Reviews by サム

Beyond Tube PreAmp 2S Beyond
Beyond Tube PreAmp 2S
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥36,960(税込) Price:36,960 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 歪ませる系のボードには入れられない。 2025/04/16
別のお店で買いましたがせっかくなのでレビュー投下します。

はっきり言います。
「歪みギターのボードへの追加を想定」という話であれば、この商品に価格や話題性(ギター系Youtuber身内界隈限定笑)に見合った価値はありません。やめたほうが良いです。
真空管というと繋ぐだけで「音が生き生きする」、「倍音豊かになる」、「音が太くなる」みたいなイメージはありますが全くと言っていいほどその効果はありません。

そう断言できる理由を列挙します。
①ゲインつまみがセンター位置だとバイパス時に比べ音量がかなり下がる。上げようものなら普通に歪み出す。
②イコライザーの各つまみの対応帯域がギタリスト的感覚より結構下の帯域。イコライザーつまみ全てセンターだと中低域が団子過ぎて全く抜けない。抜けさせようとハイを上げると、歪ギターではおいしく無い帯域が持ち上がり、抜けない。
③歪の構成だとオンするだけでレンジが狭まる感覚がある。正直謎。②と合わせてかなり特徴的な音になる。プリアンプというより3バンドイコライザー付きのブースター(透明感皆無)って感じか・・・

歪系で良い感じの音を作ろうとしたらゲイン1~2時、ハイ11~12時、ミドル1~3時、ロー10~12時くらいになっちゃうかなと。ゲインは上げ過ぎると普通に歪み出しますが、当然のことながらイコライザーの方でブーストすれば音量は上がるので、上手い事調整すればゲイン上げ過ぎの対策はできます。


ただ、ここまでディスってたのは歪での話。クリーンともなると途端に神器に変貌します。
ネオソウル系の音を作ろうものならフェンダー系アンプに正直これと空間系だけで事足ります。
前述した歪ギターでのデメリットが全てメリットに転じます。ストラトのフロントピックアップで弾こうものなら、その音の太さと角が無いにも関わらずはっきり輪郭を感じ取れるその音に驚くことでしょう。

ぜひ試奏してからの購入を強くおすすめします。
HGC010R ハイエンド楽器用ケーブル(シールド) CLASSIC PRO
HGC010R ハイエンド楽器用ケーブル(シールド)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,100(税込) Price:1,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(1.0) 期待し過ぎは馬鹿を見ます。 2025/02/26
宅録用に取り回しの良い長さのシールドが欲しかったので、界隈で評判の良い本シリーズの1mを2本購入。チープさは否めないが耐久性もありそうだし。巻き癖もなく、ケーブルバンドも付属している点は素直に評価できる。

だが、管理方法があまりにずさん。正直ゴミが届いたと思った。

まず段ボールを開けた瞬間、細かい埃や塵で薄く白みがかったケーブルが目に入った。悪い予感がしつつ、メッキ部分に目をやると、悪い予感は的中。かなり劣化していた。10年単位で弾きこんだギターの金属パーツのような細かいメッキ剥げと全体的なくすみ。安いから仕方ないと一度は諦めたものの、どうにも腹の虫が治まらずこのレビューを書き込むに至った。

腐っても「ハイエンド」を謳っているのなら、ペラペラのビニールでもいいから包装してください。
それか「ハイエンド」なんて大層な名前を冠するのやめてください。私馬鹿なんで勝手に勘違いしちゃいました笑
ぶっちゃけサウンドハウスは普通に倉庫業だと思ってるんで、あんまり商品の品質に対してどうこう言うのも野暮だってのは承知の上ですが、クラシックプロって自社商品みたいなもんでしょ?会社の看板背負ったブランドなんだからちゃんとしてください。わざと汚いやつ送ってよこしたのかなと思いましたよ?笑 まぁこのブランドの商品はもう買わないと思うのでどうでもいいですが。

ここまで怒りに任せて書き殴りましたが、所詮安モンの話。ここまで感情的になる方が可笑しいと言われればそれまで。返品しようかとも思いましたが割に合わないので、大人しく我慢します。

私のように勝手に勘違いして安モノに期待して馬鹿を見るユーザーが今後出ないように、このレビューが少しでも役に立つことを願っております。


M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ MXR
M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(2.0) 絶対レビューを鵜呑みするな。必ず試奏してください。 2025/02/11
久しぶりに機材を買おうと商品表示をレビュー件数順に並び替えると、10年以上前に使っていた見覚えのあるペダルが目に飛び込んできた。レビュー数70、ほぼ☆5・・・3万超え!?リニューアルしたのかと思い、ろくに調べもせず手にして弾いてみたが、歪みもカラースイッチも以前のあのままの印象だった。
一時期、M80は予算オーバーでサンズ、EBSが買えない人orサンズ一強時代で他人と被りたくない人の逃げ道だった。
「歪はお世辞にも使える音とは言えない。けどカラースイッチは便利だよね」って自分に言い聞かせて、憧れのベーシストたちが使う機材に目をつぶり、安さを理由に泣く泣くこれを選んでいた。
それが今や3万超という価格で未だ「定番機種」に鎮座している。違和感しかない。
これが消去法で定番機種に成り上がったプリアンプであることを知っている身からすれば、広告、SNSが持つ力を感じざるを得ない。
もちろん好き好みはあるし、あの歪みを武器として使っているアーティストも知っている。だが、初心者が選ぶには明らかにもっと良い商品はある。これは断言できる。
レビュー数を鵜?みにせず、必ず試奏して、好きであれば買う。後悔しない選択をしてほしい。

サム's Profile

Reviews Posted: 3

Address:福島県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok