![]() |
CLASSIC PRO MS10 ミキサースタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,480(税込) Price:5,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とっても頑丈です | 2019/08/13 |
アングルを溶接して組み上げた代物と高をくくっておりましたが 組み上げて卓を載せるとしっかりとした安定感。 大変失礼致しました。 mackie 2404 vlz3を安定してオペ出来ます。 ありがとうございました。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO YPM221 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥680(税込) Price:680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | この手のケーブルは御社に一任します | 2018/12/23 |
家電量販店では存在すら知られていないであろう Yケーブル。 助かりました、価格も適正価格です。 | ||
![]() |
BEHRINGER DI20 ダイレクトボックス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,280(税込) Price:3,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ホワイトノイズ発生器 | 2018/12/23 |
お取り寄せ品につき一か月お待ちしておりました。 何とか通関を含めて日本の地を踏めたことに感激しております。 結構待ち時間があるので別途エレクトリ扱いの同商品もオーダーしました。 こちらは2日後に到着したので直輸入のお取り寄せに間違いありません。 使用感ですが他の方のレビュー通りホワイトノイズ発生器として使用出来ます。 電源ラインの誘導(60HZ)や接触によるノイズではなくDIが発生している事は 実機をもって確認する事が出来ました。 良かったのは正規代理店経由でもサウンドハウスさん経由でも取説以外は同じ製品だと理解出来た事です。 あとは筐体やコネクタ等を活用して私の遊び道具になって頂きます。 基盤も多層ではなく両面の様ですので楽しめそうです。 | ||
![]() |
BEHRINGER MDX4600 V2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,000(税込) Price:21,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 可能であれば100V仕様がよかったです | 2018/12/02 |
素人PAのためFOHとMONの間に挟む使い方で 4Chタイプを選択しました。 直輸入モデルのため120V仕様でも動作に問題は ありませんという事でしたが、パッケージに100Vの ステッカーを貼るスペースもありましたので直輸入 モデルでも存在はするのかな?と少し残念な気持ちに なりました。 現在は100Vのアース端子つきコンセントに接地側、非接地側を合わせて電源ONのみのエージング 状態で本番環境まで温めています。 日本語マニュアルが同梱されていませんでしたが DL出来るので、それは問題にしていません。 現場の状況から考えますと95Vまでは下がる可能 性(定格の80%の電圧)のある環境で音に影響し ないかだけが心配です。 | ||
Taken's Profile
Reviews Posted: 5
Address:大阪府
FP-701M(G)
価格:¥2,180(税込) Price:2,180 yen(incl. tax)
こちらはスタンダードの物量投入です。
外筐が全て銅合金のためはんだ付けも出来ます。
各ピースに細銅線を渡して同電位にすることが可能です。
ばね部分も外筐部の裏側の塗装を削り落とせば静電シールドに
必要な接触抵抗は維持出来ますので問題はありませんでした。
イメージはゴツという感じですが中身は充実しています。