![]() |
MONTREUX 56 SC Pickguard Relic [204] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,180(税込) Price:6,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なかなか良い | 2019/12/12 |
けっこう自然なエイジドでいいんじゃないでしょうか? なんかエイジド加工と気づかず購入して文句言ってるおかしな人がいますが。 | ||
thx1138's Profile
Reviews Posted: 2
Address:東京都
Custom A250 カスタムコントロールポット
価格:¥850(税込) Price:850 yen(incl. tax)
コレは久しぶりに大ハズレでした。
まず、ボリューム奏法は出来ません。トルクが重いのは他の方のレビューにもあったので、見逃した私が悪いのですが。
問題なのは、肝心の音です。ストラトのVolに使ったのですが、絞っていくと、8以下からの下の音が使い物になりません。
なんか間違った値のキャパシターを通したような、コモったというか、トレブル成分がゴッソリ無くなった抜けない音になります。
そしてフルテンでも薄っすらベールのかかったような前に出ない音です。
不思議に思って商品名でググってみたところ、ギター業界系の個人ブログですが、まったく同じようなインプレを書いてる方がいました。さらにココのインプレでも、Toneに使って似たような結果になった方がいるようです。
これまでCTSポットはさんざん使ってきましたが、こんな経験は初めてです。
仕方ないので、SHさんの別商品、普通のヘソありCTSを購入して交換したところ、元に戻りました。これまで通り、Volで歪みを調整しながらプレイ出来ます。Volがどの位置でもちゃんと使える音が出ます。
いったいこのPotは何だったんでしょうか?不良品の混入率が高めで、たまたまソレを掴んだんでしょうか?