ここから本文です

Reviews by 専太郎

DIST-I ディストーション ROWIN
DIST-I ディストーション
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) いいんじゃないでしょうか 2025/09/27
エフェクツベーカリーのクロワッサンが5年でACの受けがだめになり(ここんちはそうなるらしいです)一番安いディストーションで勝負してみようと思い導入しました。
かなりエグイ感じですが、いいんじゃないでしょうか。ゲインを10時、レベル12時、トーンは5時くらいで使っていますが満足です。抜けは他の方も書かれているようにすこしこもる感じなので、トーンを上げることになりますが、使い勝手はよく、広くいろんな使い方ができるのではないかと思えます。
実は、この後に、Onecontorlのbrown distortionを手に入れましたが、そちらよりもはるかに使えました。
この値段でこの使いでは素晴らしいと思います。
MINI '57 TWIN-AMP FENDER
MINI '57 TWIN-AMP
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥5,220(税込) Price:5,220 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(2.0) 割れます 2025/05/10
もともとニーズが違うのかもしれませんが、電池駆動のアンプを探していて購入しました。
で、クリーントーンはでません。歪みます。残念ながら。
そういうアンプなのかもしれませんが、ニーズにあいませんでした。
結局Blackstarを買い直しました。
Spark Mini Booster ブースター エフェクター TC ELECTRONIC
Spark Mini Booster ブースター エフェクター
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥7,980(税込) Price:7,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) いやー、もう最高です。 2023/04/25
長年の悩み、ソロの時の音のバランスの問題が解決しました。これを9時の設定で準備しておけば、自分の理想的なソロの音の大きさを得ることができました。
素晴らしいです。それで、このお値段、この大きさ。できれば電池が使えればよかったですが、それはメリットを考えればどうでもいいことでした。
デザインもいいですよね。
お勧めいたします。
PPBAT-R VOODOO LAB
PPBAT-R
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥660(税込) Price:660 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(1.0) 最初から断線 2021/08/21
いざ使おうと思って電池をセットして差し込んでみたら、すでに断線しておりました。
アマゾンで同様のものを今まで購入して、それなりに壊れて使い捨ててきましたが、最初から断線は初めてです。
この類は消耗品と考えるしかないですね。
15日たっていたので、返品交換が不可のようなので、廃棄します。無駄金でした。
この商品はおすすめしません。
G1X FOUR ギター用マルチエフェクター ZOOM
G1X FOUR ギター用マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(2.0) ライブでの使用は難しい 2020/10/24
音は大変気に入り、コンパクトで使いやすいと思ったのですが、パッチを組むのが今回初めてで、一度ライブで使って、パッチの組み方もいろいろ工夫したのですが、2度目のライブでもやはりパッチの切り替えがうまくできず、また、ボリュームペダルもオンにしていたので、パッチ切り替えの時に、ボリュームペダルが上がってしまって音が出ないとか、お客様から指摘を受けるほどの切り替えに関する問題がありました。
トリオのバンドで、ギターが色々な音を出さないといけないという特殊な事情があるのですが、実用では無理だと判断しました。
これからこのエフェクターに習熟する時間も取れないと思うので今までのセットに戻ることにしました。
自分のニーズに対しての解決策がみつからないからです。できることはすべてやった感はあるので。
ちなみに、歪とブースターは外にして、それ以外の空間系、ワウ、ボリュームペダルをG1Xにして、パッチの種類も5個に絞り込み、5のバンク以外に動かない設定にして、踏み続ければ、目的の音に達するように調整しました。メインでつかうパッチ、2番目に頻度の高いものはその後、3番目はその前にしたのですが、やはり、ライブ中に踏み分けるのは無理でした。
セッションとか、そういうときに持ち歩くようにします。商品的にはいいものだと思います。
  • もっと見る See More

専太郎's Profile

Reviews Posted: 7

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok