![]() |
ZOOM G1X FOUR ギター用マルチエフェクター |
在庫状況:![]() 価格:9,245円(税抜) (税込 10,169円) |
参考になった人数:2人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ライブでの使用は難しい | 2020/10/24 |
音は大変気に入り、コンパクトで使いやすいと思ったのですが、パッチを組むのが今回初めてで、一度ライブで使って、パッチの組み方もいろいろ工夫したのですが、2度目のライブでもやはりパッチの切り替えがうまくできず、また、ボリュームペダルもオンにしていたので、パッチ切り替えの時に、ボリュームペダルが上がってしまって音が出ないとか、お客様から指摘を受けるほどの切り替えに関する問題がありました。 トリオのバンドで、ギターが色々な音を出さないといけないという特殊な事情があるのですが、実用では無理だと判断しました。 これからこのエフェクターに習熟する時間も取れないと思うので今までのセットに戻ることにしました。 自分のニーズに対しての解決策がみつからないからです。できることはすべてやった感はあるので。 ちなみに、歪とブースターは外にして、それ以外の空間系、ワウ、ボリュームペダルをG1Xにして、パッチの種類も5個に絞り込み、5のバンク以外に動かない設定にして、踏み続ければ、目的の音に達するように調整しました。メインでつかうパッチ、2番目に頻度の高いものはその後、3番目はその前にしたのですが、やはり、ライブ中に踏み分けるのは無理でした。 セッションとか、そういうときに持ち歩くようにします。商品的にはいいものだと思います。 |
||
![]() |
Effects Bakery Croissant Distortion |
在庫状況:![]() 価格:3,191円(税抜) (税込 3,510円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音抜けがもう少しよければ。ゲインが強い | 2020/08/28 |
サイズが小さく、音が太いのはいいのですが、もう少し音抜けがよければというところです。まだ、ハムパッキングでしか試していませんが。 ゲインが大きく、オンオフ時の差が大きいので調整になれが必要かもしれません。ボリューム、ゲイン12時というところでしょうか。 ゲインが12時を回ると、さらにトーンが下がって音抜けがよくなくなるような印象もありました。 使いこなすまでにいろいろと研究が必要かもしれないという印象をうけました。 値段にしては大変いい商品だと思われますので、評価4です。 |
||
![]() |
BEHRINGER X AIR XR16 リモートコントロール・デジタルミキサー |
在庫状況:![]() 価格:41,637円(税抜) (税込 45,800円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大変便利です。上位機種ならDAWインターフェイス | 2020/08/25 |
諸事情があり、毎月ライブを行うレストランに導入しました。 メリット、 1、配線不要 2、エフェクターが充実 3、一度セッティングしておけば名前をつけてその設定を保存できる(PC上)バンド、ユニットごとの設定を残しておけます 4、音が良い いいことづくめです。 唯一こうしておけばよかったと思うのは、この上位機種のXR18だと、USB接続が可能で、16chのDAWの入力用のインターフェイスとして使うことができた、ということです。 これは、1万円ちょっとでその機能が手に入るなら絶対にそちらを選んだ方がよかったと思えます。 通常のDAWのインターフェイスは、8chが最多で、なかなか16chというものはなく、ドラムのレコーディングに余裕をもって使うことができたのに、というのがこうすればよかったという点です。 検討中の方は、XRの18をお勧めします。 いずれにせよ、非常に優れた商品です。ライブをやられるかたにはお勧めします。 |
||
専太郎 さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:東京都