ここから本文です

Reviews by 哲男

SL Drive XOTIC
SL Drive
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(5.0) 良質なアンプライクディストーションペダル 2022/03/31
1959と言ってもプレゼンス設定や年式により音の傾向にバラつきがあり人によってイメージする音像も変わると思います。バキバキとハイとローが暴れ出すクランチのイメージ、分厚いローミッドからのピッキングに喰いつくようなムチムチとしたドライブ感、ハイゲイン系以前のクラシックディストーションなど。
以下はレスポンスの向上やヘッドルームのため18V昇圧で使用した上でのレビューとなります。使用ギターはレスポールです。
<使い勝手>
ドライブ0位置のクリーンからクランチが出力できる点が想像よりもアンプライクでした。ゲイン幅はクランチよりディストーションとしてのテリトリーが幅広くかなり歪みます。ドライブ0?2にしてTS系やSD-1等ODペダル、ファズ、トレブルブースターとの組み合わせが実戦的で好みでした。言わずもがなEP系との相性は格別です!またはこのSL Drive自体を味付けブースター的に使うなど潰しがききます。
<弾き心地>
適度なコンプ感がありビギナーにも非常にオススメです。ピッキングにしっかりついてきますが意地悪なほどではありません。
所謂ブティック系のプレキシ系ペダルなどと較べると非常にあっさりした印象で他の機材と組み合わせても平均点が高いと思います。(この価格帯のペダルにパワー管のサチュレーションによる圧迫感の再現を求めてるのはナンセンスだと思います。あくまでアンプライクディストーションペダルと捉えるのが正解かと。)
<個人的推奨セッティング>
主にJC-120で使う方が多いと思いますが元々高域が強い機種ですのでDIPスイッチのトーン設定は
ハイミッドカット(↑↓↓↑)
スーパーベース(↓↓↓↑)
がオススメです。
デフォルトはJCで使うにはキンキンしがちかなと思います。
スーパーベースモードだとローミッド寄りになり高域の目立つクセが強いクリーンアンプでも対応できそうです。
このペダルのもつ具体的な音のイメージとしては
Led Zeppelin 「The Song Remains The Same」
Free 「Fire and Water」
Van Halen 「Van Halen」
が近いかなと個人的に感じます。
プレキシのディストーション的側面を抜き出し幅広く使えるチューニングが施された極めて良質なコンパクトエフェクターです。
SV20H MARSHALL
SV20H
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥135,000(税込) Price:135,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(5.0) 一生使える 2022/03/09
ジャキーンバリーンと突き抜ける黄金のクランチがいとも簡単に目の前で鳴り響くので笑いが止まらない。ボリュームを上げれば空気が張り裂けるような往年のオーガニックディストーションへと変化。ピッキングにまとわりつくようなバイト感に思わずため息が出る。数々のプレキシ系ペダルを入手してきたが本物の真空管の歪みの足元にも及ばなかったことをすぐさま理解した。インプットとイコライザの設定を合わせて様々な表情を見せる。懐の深さに驚く。なるほど、と過去の名手達のサウンドへの理解が深まる。本当にマーシャルが好きであれば間違いなく虜になるであろう。
BELDEN #9497 2SS BELDEN
BELDEN #9497 2SS
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,280(税込) Price:3,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) オールドスクールな音にはコレ 2022/03/08
定番中の定番。
アンプのクランチや歪みを利用した際のハイミッドの弾けるような倍音が豊潤で、ハイエンド系スピーカーケーブルには無い弾き心地。とても個性たっぷりにギターサウンドの美味しい部分を演出。半世紀以上前から業界で使われているだけあって50?70’sのR&B、ロックのフィーリングがあります。
オールドマーシャルやフェンダーアンプにはコレしかないでしょう。
しかしハイゲインアンプは得意ではないので注意。
BOING SPRING REVERB J. ROCKETT AUDIO DESIGNS
BOING SPRING REVERB
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥28,380(税込) Price:28,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 空間系未満のナチュラルリバーブ 2022/03/04
全開にしてもアンビエントには決してならず
かと言ってスプリングなチャプチャプ感も無く
地味だなーと入手当初思いましたが
使っていくウチに気付きました。
スタックアンプで鳴らすとどこか瑞々しく凛とした余韻…
言わば「往年のライブ音源の残響感あるある」
が演出されるのです。
大きめの会場なんかのです。
これは1人で弾いてて非常に気持ちが良い。
ツマミをフルにするとビンテージ感満載のスモーキー系。
ブルージーなジャムには打ってつけです。
 

JC-22 ギターコンボアンプ ROLAND
JC-22 ギターコンボアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥40,080(税込) Price:40,080 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(5.0) 電源ケーブルで化けます 2022/02/08
JCを知り尽くすには自宅にコレを置くのが得策。
ちゃんと当たり前に遜色ないJCの音がする。
コーラスオンにした際に少し音圧感が下がる?のはご愛嬌。
リバーブもやはり極自然で常時掛けっぱなし。
それよりもさらに素晴らしいのは電源ケーブルが着脱可能な点です。
これによりJCのさらのるポテンシャルを引き出すことも可能になりました。
私はNUDE CABLE社(音屋取扱なし)の電源ケーブルを使用していますがJC特有の中?低域がブーミーになるクセがやわらぎ、よりギターアンプらしい弾き心地になり、ハムバッカー使用時のODペダルのノリも改善しました。
よほど好きでない限りビギナーが最初に買う必要は無い代物だとは思いますが、初心者から上級者まで幅広いギタリストにオススメです。
  • もっと見る See More

哲男's Profile

Reviews Posted: 13

Address:埼玉県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok