ここから本文です

Reviews by かば

KATANA-MINI ギターアンプ BOSS
KATANA-MINI ギターアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥11,000(税込) Price:11,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) いい買い物、倒すと使いやすい 2021/12/04
いい買い物でした。2018年に買って普段は家練習で使ってます。色々混ぜたいので、phoneからラインケーブル取ってミキサーのLineに入れてます。
激しめな時だけME-80を挟んでますが、マルチなAmpSimより刀ミニのアンプの方が総じて音が好きです。どなたかおっしゃってましたがトーンの効きが弱い気がします。ギターが甘めのSSHってこともあるけどチャカって来にくい感想。
机の上に置くとつまみが見にくいので、スピーカー使わない時は、百均の耐震ゴム敷いて前に倒すと、アンプヘッドの雰囲気が出ます。
追記:やっちまったぜ、付属品の電池入れっぱにして忘れると、おもらししやすいかも(内部回路に液が行きにくい構造にはなってる)
FaderPort Classic PRESONUS
FaderPort Classic
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥17,380(税込) Price:17,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) 100mmムービングフェーダー手放せなくなりました。 2014/08/10
[Write]、フェーダー操作ですぐにオートメーションできるのがいい!フェーダーの精度もいいです。
ボタンの配置が微妙にCubaseと異なるけど慣れるとどうってことなくなります。押しが固いかと言われるより誤操作しなくて安心できます。
とあるお店でCubase6.5 64bitで動作すると聞いて買ったのですが、USサイトでも告知されている通り、(そのままでは)ネイティブモードで動作しません。
日本語マニュアルにある通り、HUIデバイス(Mackie HUI)としては使えます。
どうしてもネイティブモードで使いたかったので、いろいろ調べて試行錯誤した結果、以下の方法で上手く動いている様子です。
以下個人責任でどうぞ。
1.USサイトで最新(1.3.8かな)のドライバを取ってくる。
2. インストールする。インストールフォルダを覚えておく。
3. インストールフォルダを開いて「FaderPort.dll」を別の場所に確保する。
4. ドライバをアンインストールする
5. 製品同梱のドライバをインストールする
6. インストールフォルダを開いてx64ディレクトリに「FaderPort.dll」をコピーする。
7. Cubaseのデバイス設定をやってみる。

SC100 セーフティケーブル  100cm STAGE EVOLUTION
SC100 セーフティケーブル 100cm
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥780(税込) Price:780 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 硬いけど 2014/07/11
部屋の上にバトン渡して、楽器ケースぶら下げるのに使っています。びよ~んと広がってしまうので、タイラップで固定しています。
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 心の友 2014/07/11
聞こえすぎていけないときもあるけど、
作業何時間でもやっていられる。
HA4700 Powerplay Pro-XL BEHRINGER
HA4700 Powerplay Pro-XL
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥16,280(税込) Price:16,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) 個別応用性が高い 2014/07/11
応用が広くて重宝しています。
片耳を悪くしているので、ひとりだけヘッドホンバランスを変えるのに最適です。
つまみがクリックボリュームである必要がわからんが。
移動しても狂わないように?4段回せと言えるように?
いいふうに考えています。
微妙に古臭いデザインではある。
  • もっと見る See More

かば's Profile

Reviews Posted: 11

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok