![]() |
PRESONUS FaderPort Classic |
在庫状況:![]() 価格:15,800円(税抜) (税込 17,380円) |
参考になった人数:6人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100mmムービングフェーダー手放せなくなりました。 | 2014/08/10 |
[Write]、フェーダー操作ですぐにオートメーションできるのがいい!フェーダーの精度もいいです。 ボタンの配置が微妙にCubaseと異なるけど慣れるとどうってことなくなります。押しが固いかと言われるより誤操作しなくて安心できます。 とあるお店でCubase6.5 64bitで動作すると聞いて買ったのですが、USサイトでも告知されている通り、(そのままでは)ネイティブモードで動作しません。 日本語マニュアルにある通り、HUIデバイス(Mackie HUI)としては使えます。 どうしてもネイティブモードで使いたかったので、いろいろ調べて試行錯誤した結果、以下の方法で上手く動いている様子です。 以下個人責任でどうぞ。 1.USサイトで最新(1.3.8かな)のドライバを取ってくる。 2. インストールする。インストールフォルダを覚えておく。 3. インストールフォルダを開いて「FaderPort.dll」を別の場所に確保する。 4. ドライバをアンインストールする 5. 製品同梱のドライバをインストールする 6. インストールフォルダを開いてx64ディレクトリに「FaderPort.dll」をコピーする。 7. Cubaseのデバイス設定をやってみる。 |
||
![]() |
Line 6 Relay G30 ギターワイヤレス |
在庫状況:![]() 価格:22,720円(税抜) (税込 24,992円) |
参考になった人数:12人(30人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
短いコードは買い直してビニルテープは必携 | 2014/07/11 |
短いコードはなんか固くてショボイので、しっかりした奴にしたヤツにして背中でとぐろを巻いた方ががいいと思います。 送信機のバネが緩めなので、ストラップから外れやすく、ショックで蓋が開いて電池が散乱しやすいので(当然無音になります)、蓋とバネをビニルテープでグルグル巻いておいた方がいいです。 電池の減りはそれなりなので、替えの電池は用意しましょう。 でないとメンバーから憎しみを買うことになります。 |
||
![]() |
STAGE EVOLUTION SC100 セーフティケーブル |
在庫状況:![]() 価格:650円(税抜) (税込 715円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
硬いけど | 2014/07/11 |
部屋の上にバトン渡して、楽器ケースぶら下げるのに使っています。びよ~んと広がってしまうので、タイラップで固定しています。 |
||
![]() |
PLAYTECH EG-Bag Black エレキギター用ギグバッグ |
在庫状況:![]() 価格:3,980円(税抜) (税込 4,378円) |
参考になった人数:1人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
侮れない | 2014/07/11 |
ナメてました。 しっかり作ってあるしポケットも多い。 かっこ良くはないけど悪くもない。 |
||
![]() |
SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:2人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
心の友 | 2014/07/11 |
聞こえすぎていけないときもあるけど、 作業何時間でもやっていられる。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CPH7000 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:3,980円(税抜) (税込 4,378円) |
参考になった人数:1人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
臨接感とでもいうんでしょうか、がない。 | 2014/07/11 |
スタジオモニターとして考えるなら、迷わず900STを買うべし |
||
![]() |
BEHRINGER HA4700 Powerplay Pro-XL |
在庫状況:![]() 価格:14,800円(税抜) (税込 16,280円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
個別応用性が高い | 2014/07/11 |
応用が広くて重宝しています。 片耳を悪くしているので、ひとりだけヘッドホンバランスを変えるのに最適です。 つまみがクリックボリュームである必要がわからんが。 移動しても狂わないように?4段回せと言えるように? いいふうに考えています。 微妙に古臭いデザインではある。 |
||
![]() |
BOSS FS-5U |
在庫状況:![]() 価格:3,000円(税抜) (税込 3,300円) |
参考になった人数:6人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昭和から愛用 | 2014/07/11 |
踏みやすいですね。アルミ材も、デザインも好きですよ。 デザインが変わらない。記憶が正しければ昭和の時代から変化してないんじゃないのかな。 これの真骨頂は連結した時の使いやすさです。 単体では広すぎるかと思う幅も納得いくはずです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CRK-18L 18Uスタジオラック |
在庫状況:![]() 価格:12,000円(税抜) (税込 13,200円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キズ多すぎでしょう | 2014/04/21 |
実用性はあります。重くて頑丈な板材のようです。塗装の匂いもほとんどないが高級感も無いですね。 カドを立てて引きずったようなキズが何箇所もありました。さすがに深くて目立つキズは申し訳なかったのか、バフがけしてごまかそうとした形跡がありました(治るわけ無いだろw)。ガッカリでしたが、重いし荷造り返品するのが面倒だったので、ごまかして組み立てました。 縦板と横板が若干ずれてたけど、うまく見えないところに逃しました。 派手なキズが表面にありましたので、裏側を表にして使いました。東急ハンズで板買ってきたほうがよかったかな。 なんかもう生産現場の雰囲気が想像できるようで笑っちゃいました。 こんなチャイナクオリティを、上等なウリ文句で売らないでほしいなあ。これなければ、迷わずミドルアトランティックを買いましたよ。 -- 機材組み付け後の感想 レールのネジがズルズルで閉まらない箇所が数箇所。仕方ないので裏からナットで締めます。 安かかろう、工夫して使おうですかね。 サウンドハウスさんにはいつも感謝してますが、今回ばかりは恐れ入りました。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO PDM/LII パワーディストリビューター |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:3人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
都内は日中±3Vか | 2013/07/28 |
都内のマンションで使用していますが通常101V、夜間は99V、朝はまれに102V。知らなかったなあ。 POWER ONにするとブーンとうなるような音がしますが、天板に共鳴しているようです。 試しにネジ止めの部分に薄いゴムを挟んで締めてみたら気にならなくなりました。さらに対策するなら天板裏にゴムでも貼るか。 |
||
かば さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:東京都