ここから本文です

Reviews by 豚角煮サンド@意識低い系

OPTIWEB Super Light #19002 ツインパックセット ELIXIR
OPTIWEB Super Light #19002 ツインパックセット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,718(税込) Price:3,718 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 安い、安心して買える。 2024/07/12
エリクサー弦の特徴は周知の通りなので、改めてレビューを書くまでもないですが、OptiwebもNanowebと大差無い使用感(音もテンション感も同じ)です。
プレーン弦は共通なので違いは巻弦ですが、Optiwebの方が毛羽立ちにくいです。
Optiwebの方が通常弦に近いそうですが、その点に関してもNanowebとの差は実感できず、ダダリオXTと比べても圧倒的にヌルヌル(コーティング感がある)です。
個人的にはどちらでも構わないと思っているし、巻弦の毛羽立ちを気にする人はOptiweb、価格を少しでも抑えたい人はNanoweb、みたいな選び方で良いと思います。
エリクサー弦のメリット/デメリットは最早語り尽くされていますが、通常弦との使用感の違いは「慣れ」で解決できるレベル。
それ以外だと、偽物の流通量が多い、ゲージによっては供給が不安定な時期がある(あった)、あたりがデメリットですが、サウンドハウスならその辺りも安心でしょう。
そして、今回購入を決めた最大の理由は「圧倒的な価格」です。
国内で流通している高品質弦は大半が米国製なので、円安に歯止めが掛からない現状、今買い置きしておくのが得策だと思いました。
PD-UE10 ESP
PD-UE10
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥84(税込) Price:84 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ロゴが滑り止めだった。 2024/05/07
形状や材質は良い感じだと思います。
これまではポリアセタールのオニギリを使っていたのですが、より経済性を求めてウルテムを試す事にしました。
最近金欠で弦をエリクサーに乗り換え(1年で交換)たので、硬い素材のウルテムピックのコーティングへのダメージを心配していますが、カーボンナイロンや金属のピックよりは優しいと信じたい。
1点、このピックはロゴが滑り止め(裏側にも有り)になっていた事が残念ですが、慣れでどうにかなりそうです。
NANOWEB Super Light #12002 ELIXIR
NANOWEB Super Light #12002
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,810(税込) Price:1,810 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) コスパ最強の弦。 2023/11/19
我々趣味層は、弦が錆びたら交換するし、弦は例外なくプレーン弦から錆びる。
エリクサーの凄さはAnti-Rustプレーン弦にあり、ダダリオ等他社コーティング弦が太刀打ちできない部分なのです。
巻弦は非コーティングでも、使用に支障が出るレベルで錆びるのは1ヶ月、2ヶ月の話ではないから、プレーン弦を重点的に強化されたエリクサーこそ耐久性最強と言うのは頷ける。
一方で、エリクサーは経済性(寿命)以外の全てが残念な弦とも言われますが、商用音楽の生産で金銭的な利益を生まないのであれば、経済性以上に重視すべきものなど無いのです。
自分は弦の銘柄による音の違いには気にしないし、エリクサーの強いテンション感は慣れで妥協できる。
エリクサーは価格高騰が激しい通常弦は勿論、他社コーティング弦と比較しても、大幅にランニングコストを抑える事が可能。
消耗品は供給の安定とコスパで選ぶ、維持費は安い程良い。
エリクサーは庶民の味方だと思うし、もはや通常弦を1ヶ月で張り替えるとか、カネが掛かりすぎて現実的とは思えない。
また、エリクサーでは本品より後発のOptiwebがありますが、プレーン弦は共通で巻弦だけ違うようです。
寿命は似たようなものだけど、Optiwebの方がコーティングが毛羽立ちにくく、その分価格を盛った感じです。
どっちも音は変わらんですが。
2549-1m Black MOGAMI
2549-1m Black
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥220(税込) Price:220 yen(incl. tax)
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful.
(5.0) コスパと施工性に優れる。 2023/07/31
近年、気づいたら身の回りのケーブルの多くが本品になっており、自作ケーブルとして何本も組み上げた経験を元に再レビューしようと思います。
ちなみに、プラグは全てAmphenol製を使用し、オーディオケーブル(XLR - TRS)は2本の芯線とシールド線を定位置に配線。
楽器用ケーブルとRCAケーブルは2芯楽器ケーブルの定石通り、芯線1本=HOT、芯線もう1本+シールド線=COLDで繋ぎました。
オーディオケーブルは他に試したのが、同社製2534くらいなので、大して音の違いは分からず。
楽器用ケーブル(ギターで使用)は同社製2524より音量が大きく、カナレ GS-6よりノイズが多いかな?程度で、やはり視聴上の差は殆ど無いと思います。
本品の最大の魅力は施工性の良さで、4芯の2534は勿論、単芯の2524よりも作業性が良いです。
シールド線が編み込まれていない為、過密に編み込まれているカナレよりも初心者の自作にはこちらの方がおすすめです。
コスパが良い、施工性が良い、多目的に使える。
三拍子揃った優秀なケーブルですな。
昔買ったE○-PROとか言うプロ御用達の超高級ケーブルは短期間で断線したし、音だって目に見えて変わらない事は既に学習済み。
やはり我々は、この価格帯のケーブルを使い潰していくのが最善かもしれない。
(失礼ながら)オーディオ業界はオカルトやステマのイメージが強いけど、Mogamiやカナレは安心して買える数少ないメーカーだと思います。
TB-11 Custom Custom Trembucker Black SEYMOUR DUNCAN
TB-11 Custom Custom Trembucker Black
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:26人(26人中) 26 out of 26 people found this helpful.
(5.0) Seymour Duncan屈指のバーサタイルセットアップ。 2023/07/20
本品を10年くらい前に購入した時は半額くらいだったし、現在ピックアップは気軽に買えるパーツではなくなったけど…。
ピックアップ交換に興味があって最初に手を出すなら、同社の売れ筋(JB、Custom、Custom 5等)よりも失敗が少ないんじゃないかな。
確かに、アルニコ2マグネットの高出力ハムバッカーと言う個性的なスペックかもしれないですが、全体的に柔らかく歪み、高域が耳に刺さらず、音が太い、リードがラクに弾ける系のピックアップです。
トーンチャートによると低域が少ないですが、逆に中域は厚いし、ドンシャリ系が苦手な人でもバランスが取りやすいハズ。
また、本品の真価は所謂スーパーストラト系で同社のSH-2nと組み合わせ、バーサタイルなセットアップでの運用にあると思います。
フロントがシングルザグリなら、SCR-1nとの相性が良い感じでした。
4芯なので、コイルタップもシリーズ/パラレルも可能だし、1本のギターで(極端な例を除き)広範囲の用途に対応できる。
加えて、リアポジションでも視聴上ラクに弾ける(オマケしてくれる感がある)。
自分のような趣味層/非ガチ勢には最適なリア用ハムバッカーです。
確かに、その安定感から国産オートマチック車系と揶揄され、飽きたり物足りなさを感じる人も一定数いるようですが。
そう思えるほどの技術があれば、フロント側にSH-PG1n辺りを組み合わせて運用するのも面白そうです。
  • もっと見る See More

豚角煮サンド@意識低い系's Profile

Reviews Posted: 77

Address:宮城県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok