![]() |
BEHRINGER SF300 Super Fuzz ファズ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ブーストモードだけのために1万円以上の価値があります | 2011/04/14 |
評判のブーストモードが素晴らしい。 薄くファズをかけた感じの ジャリっとしたとても気持ちいいサウンドになります。 はっきりいって大変使えます。 このモードのためだけに1万円以上出してもいいかも。 でも買った後、色々ネットで調べていったら デジタル回路だったことが書いてあってそれがちょっと残念… 自分はギタリスト特有の 無意味なアナログこだわりがあるので これに似たものを探そうと E.W.S FUZZY DRIVEを購入しました。 ですが、似た感じは出ますが SF300のこの気持ちよさがなんかうまく出ません。 価格を考えると 自然に出来た音ヤセとかの、偶然の産物なんでしょうか。 素晴らしいです。 | ||
![]() |
SUHR Riot Distortion ディストーション |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハードロック~へヴィメタル~スラッシュ・デスメタルはこれでOK | 2011/04/14 |
ハイゲインペダルはこれで決まりですね。 とりあえず買って絶対に損はしないペダルです。 あと、見た目も相当かっこいいですw トーンの効き方が絶妙でスイートスポットが多いです。 ゲインもローゲインからハイゲインまで多彩です。 4万円くらいの価格設定でも売れそうな感じですね。 メタル系バンドやってて アンプヘッド持ち運べないスタジオやライブでは これで十分でしょうね。 メインのアンプヘッド持ってる人は 機材トラブル対策にこれ持っといた方がいいと思います。 | ||
![]() |
MAXON ST9Pro+ Super Tube |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,869(税込) Price:14,869 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自分が使いこなせてないのかな… | 2011/03/19 |
不可能かもしれませんが、 サイズが大きくなく、価格も高すぎず、 1台のペダルでクリーンからある程度のハイゲインまで 良質なサウンドでカバー出来るペダルを探しています。今でも。 ST9Pro+は、置いてある楽器屋が近くになかったため サイト上のレビューを片っ端から読みあさり YouTubeやサンプル音源だけを頼りにサウンドハウスさんで 購入しました。初マクソンでした。 買う前はBOSSのST-2のようなペダルかと思ったのですが、 (BOSSのST-2は試奏してすごく理想に近かったのですが、 回路がデジタルということがネックで購入に踏み込めず) ST-2ほど歪みませんでした。 クランチらへんの音なら、 良質な音で細かくは設定はできますが BOSSのBD-2よりも歪みませんでした。 サスティーンもいまいち足りない。 でもアンプを微クランチにしての ゲインブースターとしては結構良かったです。 ブースターとかクランチのペダルとして これはこれでとても使える良質なペダルですが、 求めていたものと違ったので☆1つマイナス。 あと原音ミックス(なのかな?)がされていて PUがハムとか入力信号が大きいと、 歪みの音と生音が同時に2つ聴こえます。 | ||
T's Profile
Reviews Posted: 4
Address:神奈川県
ReezaFRATzitz 2
価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax)
太く、深みのある、アンプライクな音で鳴ってくれます。
中域がもっこりしている感じはなく、
極上のマーシャル風です。
ディストーションはこれまで
RIOTやBROWNIEやG.O.D等を使用してきました。
すばらしいペダルでしたが「感動」する程ではありませんでした。
このReezaFRATzitzⅡは上記のペダル以上のクオリティで、
私を「感動」させ、「熱く」させてくれました。
ReezaFRATzitzⅡは
おそらく皆さんは名前と評判は知ってるけど
弾いたことがない状態だと思います。
とにかくまずは試してみることをおすすめします。
私にとって、
ディストーション探しの旅はこのペダルで終わりました。
オーバードライブはJERSEY GIRLのFULLTENDER
ハイゲインメタルはWEEHBO EffekteのMorbid Drive
そしてディストーションはReezaFRATzitzⅡで決まりです。