![]() |
CLASSIC PRO CPH7000 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,980(税込) Price:5,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いい音です | 2021/06/30 |
値段がなになので期待はしていませんでしたが、全然安っぽい音ではなかったです。同程度のメーカー品と聞き比べてみると音が豊です。キンキン、カサカサした音ではないです。ひとつ気になったのは低音が豊かなことです。SONYのモニターヘッドフォンと比べてみると低音が少し強調されているように思います。リスニングには丁度いいと思いますが、レコーディングの時はそれを考慮する必要があるかもしれません。 | ||
![]() |
ARTURIA BEATSTEP MIDIパッド/シーケンサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,566(税込) Price:15,566 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これでないとだめ | 2019/08/18 |
これを買うのは2度目。最初のやつは一度使ってもう使うこともないだろうと思って売ってしまった。 しかし正確にコードを変えながらアルペジオを弾かせるにはこれでないとだめだとわかって、再度購入。シーケンサーではあるけれど、コードの違うアルペジオを曲で必要な分だけ記憶させておいてそれを選びながらアルぺジエータとして使ってます。 | ||
![]() |
TC HELICON PLAY ACOUSTIC |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥41,800(税込) Price:41,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使える | 2019/01/14 |
これでボーカルハーモナイザーは3個目だけれど、これが一番いいかもしれない。結構自然なハモを付けてくれるし、高い声も自然に感じる。 自分の声が高い声が出せないので、これでハモを入れて録音してみると自分の声で高い方のハモが付いているので聞いていて気持ちいい。 細かな設定はまだ試していないけれど、いろいろ面白そう。 リアルタイムにハモを付けるとちょっと不自然なので、MTRで後からハモのトラックを録音すると違和感が無くなる。その際ラインでつないだエレキでコードを弾きながらメインメロディーを歌うとコードに合わせたハモを付けてくれる。わざとタイミングをずらせて歌うとより自然に聞こえる。 | ||
![]() |
SONY MDR-V6 モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,880(税込) Price:11,880 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | モニターにいいかも | 2018/03/03 |
YouTube用に録音したものの確認に必要な要素は何だろうと考えると、解像度や聴きやすさもあるけれど、周波数特性がフラットだということではないだろうか。同じSONYの低域が豊かなヘッドフォンで合わせてしまうとYouTubeを自分のでないPCで再生した時低音が全然聞こえなかったりする。また逆に低音が出ないヘッドフォンで合わせると低音がボコボコ鳴っていたりする。このV6はそういう意味ではかなりフラットなんじゃないだろうか、と思う。でも気持ち低音が少し豊に聞こえる。それはそれでそれを心がけていれば音楽を聴くときにはいいかも。 | ||
こな's Profile
Reviews Posted: 7
Address:神奈川県
FG820-12 12弦ギター
価格:¥39,000(税込) Price:39,000 yen(incl. tax)
これの前に使っていた他社のものは音が軽くてどうにも使いにくかった。
これは価格は安いけれど音はYAMAHAだ。何が違うのか正確に表現できないが、リード楽器として使うには2本の弦の低音弦がしっかり低音を出してくれないといけない。その上に高音弦が乗ることで重みのある12弦の音になる。
そしてこのギターはスケールが634mmであること。元々弦の張力が強くなりがちな12弦だけれど一般サイズの650mmよりも16mmも短い。そのためダブルになった弦の張力は普通サイズよりも弱くなり、押さえやすく、弾きやすくなる。
海外ではフルサイズの12弦ギターは1フレット下げてチューニングするのが一般的だけれど、このYAMAHAはその必要が無い。
この値段でこの音で弾きやすいのは文句のつけようが無い。