ここから本文です

Reviews by kop

NEO-D Single Coil Magnetic Soundhole Pickup FISHMAN
NEO-D Single Coil Magnetic Soundhole Pickup
在庫状況:Stock: 約1週間 約1週間
価格:¥9,480(税込) Price:9,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 何度もリピートしました 2025/02/18
アコギを購入するたびにこのピックアップ(シングルコイルタイプ)を購入しています。
アコギでのライブ中のトラブルのほとんどは、ピックアップの電池切れ関係で、本商品は電池不要なので問題ありません。
パッシブですから出力の小ささは外部プリアンプを繋げれば解消します。
ノイズもレコーディングする訳でもなければ、ライブステージ上では問題ありませんでした。それより電源のポラリティなどを疑った方が解決するかもですね。
マグネットタイプですがエレキギターっぽくなく良い音と言われることが多いです。
UniTune Clip クリップチューナー TC ELECTRONIC
UniTune Clip クリップチューナー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) たしかにチューナーとしては 2020/09/22
チューナーの精度、反応、視認性はいいですね。
ただ、どのチューナーにも言えることなんですが、耐久性がイマイチです。
電源ボタンの所からヒビ割れてきて、それにより電源が入りづらくなってきました。
使い捨て感覚なら価格を下げるか、ボディ材質を強固なモノにするか、スイッチをもっとしっかりとした感覚のあるものにして欲しいですね。
落としたりせずに1年、アコギライブ200本に使用してきたからコストパフォーマンスはいいのかもしれませんが。
チューナーの機能はいいのに残念です。
Fender Barstool 24 FENDER
Fender Barstool 24"
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(3.0) ご家庭向きかな? 2020/07/22
購入後、1年程度の使用による感想です。
2個購入し、一つは家庭用でいまも問題ありません。
もう一つはライブバーで使用し、ステージ上で使用しています。
使用頻度の高いライブバーですので仕方ないといえば仕方ないのですが、半年程度で中のベアリングがポロポロと外れ、回転もガタガタいうし、回転させるとキーキーなります。 座面もヘタってます。 座面は回らなくてもいいのでしっかりした物がイイですね。  ご家庭用にどうぞ。
XV-U2/BK Xvive
XV-U2/BK
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,850(税込) Price:14,850 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ライブ使用 2019/05/06
ワイヤレスは使用環境に左右されやすいので、微かなノイズが入るのは仕方ないですね。
レコーディングで使用する訳ではないので問題無しです。
コンパクトエフェクターのノイズの方が大きいくらいです。
レイテンシーも慣れてくれば問題ないレベルです。
昔のワイヤレスシステムに比べればすごく進化してますね。
充電タイプは便利です。ワイヤレスシステムの為にコンセントを一つ用意するのはせっかくの便利なシステムをスポイルしていると思います。
使用状況は、ライブバーでエレアコの弾き語りに使用しています。そんなに動き回る訳ではないですが、足元がすっきりして、演奏に集中出来ます。
転換もスムーズに出来ます。
是非、ワイヤレスシステムを導入するなら充電タイプを選んではいかがですか。
PLAY ACOUSTIC TC HELICON
PLAY ACOUSTIC
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥41,800(税込) Price:41,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 進化するハーモナイザー 2019/03/01
ハーモニーシンガーからの乗換です。
ライヴでも数回使用しましたが全く問題なく、みんなから「どこのエフェクター?」「写真撮らせて」と好評でした。アップデートで、ギターエフェクトにTCのフラッシュバック(ディレイ)が追加され、ギターはそれぞれのプリセットに個別で保存可能になったようで(私のはなぜか出来ませんが・・・)、従来のHall of Fame(リバーヴ)、Corona(コーラス)、BODYREZ(イコライザー)、NOTCH FILTER(ハウリング防止)などはもちろんの事、ライヴでは重宝するものばかり、取説の日本語訳には???なところもありますが、ハーモニーもメモリー出来ますし、観客を驚かせるには、ルーパー並みに楽しいです。そういえば時間はそう長くはないですがルーパーもあります。外部入力の音源をボーカルキャンセル(カラオケ)機能もあって、使いこなすには時間がかかります。(笑)
サウンドはさすがTCエレクトロニックですね。リバーヴやコーラスなどの空間系はすごく綺麗でした。
さらにSwitch3を追加で購入しました。
しいて言うのであれば、ギターエフェクトをフットスイッチでコントロールできないのは不便ですね。
  • もっと見る See More

kop's Profile

Reviews Posted: 12

Address:兵庫県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok