![]() |
SCUD POT-2501 ミニサイズミリ規格ポット |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥407(税込) Price:407 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 不良品? | 2013/01/09 |
島村楽器がフジゲンに作らせているヒストリーシリーズのストラトを購入したのですが、クランチ音からボリュームを絞ってクリーンにしようとしたら、二つ問題が起きました。 1、ハイパスコンデンサーがついてないのでハイ落ちが激しくこもった音になる。 2、Aカーブなのに、コントロール幅が極端に狭い。 で、以前のメインギターのテレキャスはボリュームのコントロール幅、そして、ハイパスコンデンサーによるクリーンの美しさ共にGOOD! そこで、テレキャスのボリュームポットを調べると意外にもストラトに多いこちらの250オームだったので、こちらのポットを購入。 人生初の半田付けして、音出ししたら、キチンと音が出たのですが、ボリュームを完全に絞っても音量が0にならない。。。 半田付けがまずかったのかとネットで調べると、どうやらポットが悪いような情報しか出て来ません。 んー。 素人なもんで、本当にポットが悪いのか?半信半疑ですがとにかく面倒くさい! ポットが悪いなら時間を返せーー!と、言いたいです。 一応もう一度開けて半田付けチェックしてみます。。 | ||
![]() |
KOCH LOADBOX-120II-8 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥52,580(税込) Price:52,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:24人(24人中) 24 out of 24 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最高です。 | 2012/03/12 |
EXproのDMXを以前使っていましたが、こちらの方が全然…というか、圧倒的にコッホの方が良いです!これ、ほとんど音の劣化がありません! 1つだけ気を付けなければならないのは、そもそもアッテネーターとはどういう物か?の認識です。ただ単に大きなアンプの音量を下げたいだけならコレよりDMXがいいです。アッテネーターとは本来マスター無しの昔の爆音アンプを使い易く、またスピーカーを守るために誕生しました。日本では憧れのアンプをご家庭で使える様にする物という間違った解釈をしてしまうような広告等が多いのでそこの勘違いには注意が必要です。 例えば1959のような爆音アンプはライブハウスでも音量が大き過ぎて使えません!そこでアッテネーターを使いライブで使用出来る音量に下げてやります。そうする事でスピーカーが飛ぶ事を防止する事にもなります。この商品は本当に音が自然で5機種ぐらい試した中でピカイチです!ただコレで100Wからのアンプをアパートで弾ける訳では無いので気を付けて下さい。アッテネーターの正しい解釈を持っていて良い物を探されてるなら間違い無くコレ!自分が以前EXproのDMXを使っていたのは広告に騙されたからです。ホームページ見たら凄く上手に宣伝してるので音重視の方は騙されずにこちらを購入して下さい。コレは本当に間違いありません。 | ||
![]() |
VOX PATHFINDER10 ギターコンボアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,600(税込) Price:11,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | うんうん | 2011/07/14 |
試奏して感動!即買い!あれ?前にも感じたけどギターアンプってチューブアンプがベストな訳じゃないなと!ソリッドアンプの良いとこ。レスポンスの速さ。素直なダイナミクス。特にこのアンプのようにシュミレーターとか余計な機能が無い物は良いですね。 でも値段からすると入門アンプなんだけど、この良さが分かるには15年は真面目に弾いてないと無理かな…笑 家に持ち帰りマーシャル、ビンテージモダンと比べたら…やっぱりね。笑 そりゃそうだけどね。 あ、あとチューブスクリーマー系だとあんまり合いません。ま、チューブスクリーマーって言うぐらいだからね。どの道歪はクランチ程度までが限度のアンプですね。余談ですが、TS系とソリッドアンプ合わすなら9より808の方が良いです。 このアンプはリバーヴかましてクリーン~クランチで弾くのが美味しいです。練習時はリバーヴ無しで弾きましょう。レスポンス、ダイナミクスが良いのでこのアンプ練習にも良いですね!ゴマかし効きませんから! | ||
![]() |
SUHR Riot Distortion ディストーション |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:23人(23人中) 23 out of 23 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ディストーションですから | 2011/06/03 |
まーね~ディストーションですからね~。 んー… ディストーションが1番だと豪語するメタラーなら評価4つでもいいかな? 物は本当に良質な作りでいいですが、ローゲイン~ハイゲインまで使える?ってのはちょっとね。 何つーか、トーンを回しても結局大元のEQラインがディストーションのカーブなのか、TS808やらBBプリアンプやらが好みの自分としてはミドルが引っ込んだドンシャリの音に聞こえます。 ま、ディストーションペダルなんだからと言われたらそれまでですが、色んな所で『ローゲイン~ハイゲインまで使える!』と言われてたので一言物申すって感じです。 ローゲインでも良質な音ですが、それは悪魔でも良質なローゲインのディストーションサウンドで、良質なクランチや良質なオーバードライブと呼べる音はつくれませんよ。 ま、コレ一台しか使った事無ければ気付かないかも知れませんが、本当に良質なクランチやオーバードライブペダルを弾いたら、このペダルが名前の通りディストーションにしか使えないと分かるでしょう。 因みに個人的にはディストーションサウンドとしてもコレよりロー&ミドルが断然出ていて、コンプ感もあるブギーのVペダルや今買える物でしたらブラックスターのチューブを使ったディストーションペダルの方が全然良いと思います。 | ||
's Profile
Reviews Posted: 23
Address:千葉県
AF9 Auto Filter
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
何でもないコードカッティングや単音カッティング、そしてリズミカルなリフ何かが物凄いかっこ良くなっちゃいます!
説明書不要で、5つのスイッチをいじりながら音出せば直ぐに理解出来ます!
箱開けて先ずびっくりしたのが、YouTubeやこちらの写真で見たのと本体の色が違うこと。
まぁ色なんてなんでもいいので困りませんが。
先日ZOOMのMS-100BTコンパクトサイズのマルチエフェクターを買って遊んでいたらオートワウが衝撃的に面白かったのでどうしても本物が欲しくなりYouTubeで動画を見て探していて、当初はXoticのオートワウにしようかなと思ってましたが、音があまりに綺麗すぎる。
対してこのMAXONのAF9は良い意味で下品!笑
実際に使うと、5つのスイッチがあるものの、余程変わった使い方をしない限り、ある決まった設定に固定になると思います。
いい感じに設定すると、踏んだだけで太い音に!
踏んだだけで凄いギターが上手くなった気がする!
自分で飽きている手グセフレーズもこいつを踏んだだけで、自分が驚く程かっこ良いフレーズに!!
他のオートワウと並べて比べた事は無いので確かな事は言えませんが、MAXON…マクソンってだけで、安心!
MAXON踏んで気に入れば先ず間違いない!笑!ってのも経験上ありますね。
オートワウの有名なのとかXotiaのもそーですが、物がデカい。対してこのAF9はコンパクトサイズ!
TS系と同じサイズですからね!それでこの音!最高です!買いましょー!調べたところサウンドハウスが最安値でした。