![]() |
CLASSIC PRO CXR015F |
在庫状況:![]() 価格:400円(税抜) (税込 440円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちゃんと使えて安い。 | 2020/05/26 |
自分で作るよりも安くて、しかもちゃんと使えるって・・・ こういう変換ケーブルは思いのほか需要があるし、 こちらでは、なぜか俺が作る変換ケーブル(変態ケーブルと呼ばれ・・) よりも信用度がある・・・ uuu~中国人に負けてる・・・ |
||
![]() |
CLASSIC PRO MIX150 Microphone cable 15m XLR Cannon |
在庫状況:![]() 価格:1,300円(税抜) (税込 1,430円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安くて使えるのだけれど・・ | 2020/05/26 |
いつもここで安くケーブルが揃えられるので、とても助かっています。ただ、たまにですが、コネクターのネジが緩んでいて、知らないうちに何処かへいっちゃったりしたものがあったり、そのコネクターがITTのものとは微妙に違っていてネジが合わなかったりしています。まあ、安いからいいんだけどね。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MIX150 Microphone cable 15m XLR Cannon |
在庫状況:![]() 価格:1,300円(税抜) (税込 1,430円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安くて使えるのだけれど・・ | 2020/05/26 |
いつもここで安くケーブルが揃えられるので、とても助かっています。ただ、たまにですが、コネクターのネジが緩んでいて、知らないうちに何処かへいっちゃったりしたものがあったり、そのコネクターがITTのものとは微妙に違っていてネジが合わなかったりしています。まあ、安いからいいんだけどね。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CSS015 |
在庫状況:![]() 価格:400円(税抜) (税込 440円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
助けられています。 | 2020/05/26 |
予算が少ないので、いつも助かっています。安いから低品質ということもないし、ちゃんと使えています。 どうかこれから何があっても値上げしないで・・と願わずにはいられません。 特筆すべきは、注文日の翌日にはもう品物が手に入ること。 つい宅配ドライバーにお礼を言ってしまうレベル。 |
||
![]() |
MACKIE HM-4 |
在庫状況:![]() 価格:3,450円(税抜) (税込 3,795円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音は良いしシンプルで使い易い。 | 2020/05/27 |
これと一緒に購入した、MIX-8もそうだが、MACKIEの機器の音質はとても気に入っている。 ただ、電源スイッチもないのは、小心者にとっては使用の度にスイッチングノイズにビビることになり、 いささか、これに接続しているヘッドフォンなどの機器と心臓に悪いと思う・・ 入力もTRSフォン1つだし、あまりの簡略化に驚いているのが本音だが、 あの高出力アンプからくるMACKIEのイメージにしては、少々これの出力が小さい気がする。 簡易モニターだし安かったのでまあ良しとしているが、某B社のにとても似ているのは気のせい? S/Nは、接続していたミキサーがノイズのトラブルを起こしたので良いのか悪いのかわからなかった。 |
||
![]() |
MACKIE MIX8 |
在庫状況:![]() 価格:7,240円(税抜) (税込 7,964円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音質が良いし、使いやすい。 | 2020/05/26 |
好みの問題かもしれないが、MACKIEのプリアンプのパワーがあって、 中低音域の押しが強いとも思える音はとても気に入っている。 これはサブミキサーに使用しているが、メインにしている国内ブランドのより明らかに使いやすいし、 最初は貧弱だと思ったツマミノブが、実はたくましい指先でも扱いやすいことに驚いた。 MANUFACTURED IN CHINAでも他のと違って、これはしっかりと作られているようだし、 今は購入して間違いなかったと思っている。 ただ、一緒に購入したHM-4もそうだが、電源ボタンもないというのは、 製造コストもあるのだろうが簡略化し過ぎでは?と思う。 機器にパワーがあるだけに、いつもスイッチングノイズにビビりまくっている小心者がここにいる・・ |
||
![]() |
TASCAM Model 24 recording mixer |
在庫状況:![]() 価格:99,800円(税抜) (税込 109,780円) |
参考になった人数:6人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22tr+2trステレオのレコーダー、ミキサーのオマケ | 2020/05/26 |
サウンドハウスさんごめんなさい。(まずは謝っておきます) 散々これやMackieなんかで相談したのに、ウチの金庫番の「半額セールに勝るものはない!!」の一言に 勝てなかった・・・。で、どこかの店頭品を持ち帰って、自宅で色々操作とか悪戦苦闘中なのですが、 わかったのは、タイトル通りな訳です。PC無しで現場で22tr分を一斉にSDカードに収められるのは、 この価格帯ではホントにこれだけでした。PC+録音ソフト有りのDAW仕様ならそんな懸念も関係ないですが、 実質マイク入力だけの録音なら16tr分のみ、またはマイク入力12tr+ライン入力2trステレオx5、の仕様。 外部エフェクターは基本的に使用が難しく、SUBが(L,R)1つだけだしどこかのトラックを空けて RETURNさせるしかないかも。内蔵エフェクトも「うう~む・・」と唸ってしまいそうなレベル。 しかし、大昔のTASCAMを知る者としては、プリアンプはかなり余裕のあるチカラ強い音質になったかも。 他の「ミキサーレコーダー」よりは幾分かマシ。他の方が仰る通り各チャンネル以外の入力が少ないのと、 老いには辛い小さなディスプレイと、鍛えられた太い指には全てのノブやボタンが小さくて操作が 優しくないのと、こちらの仕様では工夫がかなり必要なのを踏まえても、 22tr+2trステレオのレコーダーと考えた方が気は楽。基本的にアナログ思考なんで、 SDカードからオマケのミキサーに22tr呼び出して2ミックスにするには、この機器内での ミキサーのチャンネル割り当てやルーティングも含めてトラック番号固定なので自由度は低いと思う。 「音が出ねえ!!」「仕様か?仕様なのか!!」「わかんねえ~!!」の独り言や雄叫びを乱発中。 サウンドハウスさん、お詫びといってはなんだが、MARANZ PRO買います。って、2か月待ち!? |
||
![]() |
ON STAGE STANDS MSA9508 クランプ式マイクロフォンアーム |
在庫状況:![]() 価格:1,580円(税抜) (税込 1,738円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使えると思う | 2020/04/25 |
棚とかスタンドに限らず使える。特に現場が狭くてスタンドのブーム部が邪魔になる時、 標準だと長すぎで、ストレートスタンド使用よりも少しだけマイクを先延ばしてセットしたい時とか、 ブームスタンド1本で2か所以上を狙いたい時などに役立った。ガッチリと止まるのが良い。 PODキャストで、マイクが邪魔でなければ、デスクにこれを使ってセットするやり方もあるかもしれない。 但しSM57、58ぐらいなら安全圏だと思うが、重量級のマイクは ショックマウントも併せてかなりの重さになるので、取り付け箇所によってはその部分が傷だらけになるか、 増し締めでこれのネジ部分がおかしくなるかもしれない。 少なくてもウチの木製デスクと新品スタンド数本はキズがついた。 見つかっちゃった時のために、今その言い訳(へ理屈ともいう)を考えている。 当てつけで♪4 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CAI16U Audio interface |
在庫状況:![]() 価格:3,480円(税抜) (税込 3,828円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マイクロフォンの動作確認をするために購入しました。 | 2018/07/19 |
某有名通販のグローバルサイトで、超格安で売っていたコンデンサーマイクロフォンを自宅で動作確認をするためだけに買ったんですが、サウンドハウスさんはホント早くて便利で助かります。でもこちらで扱ってない機種だったんで、慣れない言語に苦しみながら個人輸入の真似事をする羽目になり、さらにはPCへの接続で一番費用のかからない方法を探していたら、これを見つけましたので、即注文して、本日到着と共に即作業したのですが、リングの色が青で+48Vと小さなマニュアルに記載されているにもかかわらず、動作せずに焦りました。で、20数回も確認しましたが全然作動する様子がないままに、何の気なしにこちらのレビューを拝見しますと、リングの色が赤で電源供給・・と書かれていて、ためしに48Vと書かれているこれまた押しにくい程小さいボタンを押してみますと、青からこれまた分かりにくいほど微かな赤に変わり、やっとこれを通常使用にすることができました。お願いですからマニュアル等の誤りは即刻ご対処をお願いします。危うくマイクロフォン4本分のすんごいめんどくさいクレームを入れる処でした。これあんまり音質は良くないです。コネクター部分がロックされないため、ちょっとの衝撃ではずれます。チョイ使用には問題ないでしょうが、ポッドキャストにはどうかなあ?? |
||
![]() |
iSK HP-980 |
在庫状況:![]() 価格:4,980円(税抜) (税込 5,478円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中国製でもこれは使える。ちょっと驚きました。 | 2018/10/18 |
正直な処、製品自体の作りも含めて(AKGのパクリじゃん!)あまり期待してなかったのですが、ともかくこれは普通に使えます。中高音が若干勝っている気がしますが、低音のレスポンスも良くてだらりとしていません。能率の悪さは多少あるでしょうが、情報量は他の同価格帯の製品よりも上だと思います。初期に中低音部分に揺らぎがありました。20時間エージングを兼ねてPCに繋ぎっぱなしで慣らしをやりましたが、それだけで今は普通にバランス良く鳴ってくれています。他意なく手荒に扱っていますが、今のところは断線や接触不良もなく頑丈です。あとは製品としてどれだけ保つかでしょうね。あまり長時間の使用は耳の周りにかく汗の量もさる処ながら疲れると思います。ちなみにライブ録音時のモニターに使っています。 10月18日補足 だいぶ音が落ち着いてきたように思いますが、その劣化(?)具合が極端な気がします。音質がまとまってきたというよりはこじんまりとしてきた・・と言った方がいいかもしれません。値段を考えると仕方ないでしょうが、消耗品と認識していた方がいいかもしれません。 機器自体は、丁寧と言えない程の扱いなのですがよく耐えていてなんの問題も起きていません。 |
||
hirok さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:神奈川県