![]() |
MARSHALL 1960A |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥143,500(税込) Price:143,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 業界標準です。 | 2011/09/26 |
殆どのスタジオやライブハウスに置いてあると思いますのでコレが標準のキャビと考えて良いと思います。 アンプヘッドを持ってる方ならスタジオやハコでの音色の再現性を考えるとコレが一番です。(音量を除き) ただし、3段積みをしたい人はBキャビをお勧めしますけど。(現場は大概AキャビなのでBキャビだけ持ち込めばOK) マーシャルのキャビは特に重低音が出たりという特色があるわけではありませんが、気になるウィークポイントも無いと思われます。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SH-6b Duncan Distortion Bridge Reverse Zebra |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 中低域にピークがあるギターとの相性は抜群です。 | 2011/09/20 |
当方FV(58マホ)にて使用しております。 ダンカンカスタムでミュートでのバッキング時に高音域のエッジが乏しいと感じていたFVに付けたところ大幅に好転しました。 アルダーやアッシュに比べてマホボディ&ネックのSGやFV等は全く同じモデルでもアコースティック状態での生音の差が激しいので一概には言えませんが、生音でのボディ鳴りが大きい個体では非常に良い組み合わせと思います。 なお、同じマホボディ&ネックのFVでもSH15やSH4の方がハマる楽器もありますのであくまで参考までに。 なお、生音での鳴りがイマイチの楽器はPU等の電装系をいくらいじっても無駄な事が多い気がしますが、ある程度の鳴りがある楽器の場合はPUの交換によって、ある程度は好みの方向に近付けられると思います。 なお、リアPUのみで演奏する人だと評価が違うかもしれません。 当方はフロントPUにギブソン57クラシックやSH1,SH2,APH1等を乗せたギターでリード時に耳障りな高音が出ない様なアンプ設定をし、そこからリアPUに切り替えてバッキングをしてみて気持ちの良いバッキングができるかで判断しておりますので、リアPUオンリーな方とは大幅に評価が違うかもしれません。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CSP8 PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自宅PAとしては | 2011/08/29 |
解像度がない感じで音質的に不満だったので自家リハスタ用に転用しました。 生ドラム(ミュートパッド使用)入り編成のスタジオPAとして使うにはギリギリというか余裕が全くないです。 ヴォーカル&コーラスのみの使用時は音質的な不満だけでしたが、ベースが不在の際に打ち込みベースをこのスピーカーから出したところ割れまくりでした。 低音カットしてどうにか割れなくはなりましたが、許容入力200Wの割に100Wアンプ(CP400)で出力60%程度にて上記の状態になります。 ちなみにCP400を280W設定(ブリッジ)しても同様。 口径を考えると仕方がない部分かもしれませんが、生ドラム入りの編成では10インチ以上の物の方がいいですね。 ヤマハのPA300で同様の事をやっても全く問題ないのですが、値段を考えると仕方がない部分かも。 現状はコロガシモニター的に使っています。 | ||
![]() |
audio technica AT-HA2 ヘッドホンアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,230(税込) Price:6,230 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ドラマーの | 2011/08/28 |
クリックモニター用として購入しました。 金属筺体でできており大きさもコンパクトで良いです。 出力も生ドラム演奏時に必要な音量でも余裕があります。 入出力ジャック類が基盤マウントなので筺体にナット締めするタイプなら更に良いけど本来がオーディオユースの物なので良しとします。 | ||
's Profile
Reviews Posted: 10
Address:埼玉県
12AT7EH
価格:¥4,780(税込) Price:4,780 yen(incl. tax)
同アンプはリードチャンネルでのチャンネルボリューム設定でかなり音質が変わる為に、好みの音質での音量にクリーンチャンネルの音量を合わせると歪みが出てしまいますが、コレに交換するとかなり歪みが収まりチャンネル切り替え時の音量バランスがとりやすくなります。
なお、Marshall6100(パワー管がEL34の型)でも同様の効果がありました。
クリーン専門のアンプやチャンネルごとに専用のプリ管を使っているアンプのクリーンチャンネルには具合が良いと思います。