![]() |
SCUD DM-30S |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,060(税込) Price:1,060 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最悪 | 2016/09/19 |
切り替えればノイズが乗るし、接点不良で切り替えもままなりません。 メイドインジャパンが泣きます。 余りのお粗末さに腹が立ちます。 | ||
![]() |
DUPLEX 4U 4Uラックケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 軽いっちゃぁ~軽いけど・・・ | 2016/04/25 |
内側にフレームはありません。 板そのものは丈夫なのでしょうが、空のままでフタが無い状態だと、箱体を維持する強度はあまり無いかもしれません。 空で使用する事は無いので、機材そのものが斜交いとして機能して強度が確保される造りなのでしょう。 さて、そのレールが微妙で、ビスを若干斜めにしなければ固定できませんでした。 しかも、4Uにもかかわらず、持ち手のハンドルが片方にしかありません。 そうじゃね~だろ~感ハンパないです。 ハンドルが一つ少ない、内部フレームが無い、後部にラックレールが無いという理由で軽いのかもしれません。 マイナス♪♪とも思いましたが、国内生産ならではのきめ細やかな対応と、サウンドハウスさんの親切な対応にプラス♪させていただきました。 | ||
![]() |
MCINTYRE GF-30 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 天使の羽 | 2015/12/02 |
超有名なアーティストさんのツアーに帯同しているギタリストの方の音があまりに素晴らしかったので、使用ピックアップを伺ったところ、これに行き着いたと教えていただきました。 思ったより厚いなというのが第一印象です。 ブレーシングの関係上、貼り場所に悩むことはありませんでした。 付けたはいいけどコンソール直で音が出ん??? サウンドハウスさんに問い合わせると、「出力が小さいのでプリアンプかギターアンプを使ってみてください。」と丁寧に教えてくださいました。 取説には、英文ながらプリアンプの使用を推奨してます。 とりあえずカントリーマンのD,Iを使ってみると無事に音が出ました。 音質は極めてナチュラルで、高域から低域までまんべんなく出ます。 そしてフィンガーリングノイズもキッチリ出まくります。 音作りに苦労することはなさそうです。 ノイズは、貼り方による様です。 本体や取り付け部分のコードに、できるだけストレスをかけないように工夫することで、ノイズは回避できるようです。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SH-2n Jazz Neck White |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | まさにJazz | 2015/11/18 |
フェンダージャパン、アッシュボディー、メイプル指板、ロッキング・トレモロのストラトを、2Hに改造してフロントに搭載しました。 アンプはフラットな設定のままで、偉大なジャズギターの巨匠たちの音を操る事が出来ます。 (そんな気がするだけです。) ジョー・パスやレス・ポールの様なフレーズが、自然と生まれてきます。 (そんな気がするだけです。) 実際、フロントピックアップらしい丸みがありながらも、パリッとした張りのある音です。 ジャズにはぴったりかもしれませんが、それだけにはとどまらない汎用性があります。 何よりも素晴らしいのは、5,6弦のローフレットでもモコつく事無く、音の輪郭がはっきりとしている事です。 深く歪ませてもそれは変わる事無く、コードの分離感がスポイルされる事はありません。 クリーンでも歪ませても、濁りを感じさせないのは、この分離感によるものでしょう。 APH-1nがむせぶ泣くようなリードならば、SH-2nは伸びやかに歌い上げる様なソロと言えるでしょう。 もちろん速弾きでも反応が速いので、もたつきを感じる事は無いでしょう。 抒情感においてはAPH-1nが勝りますが、スピードと切れはSH-2nに軍配が上がります。 最も差が顕著に表れるのは、カッティングです。 モタる事の無い、切れの良いカッティングが可能です。 アルニコ2と5の違いでしょうか。 余談ですが、CustomCostomとCustom5との関係にも似ているような気がします。 クリーンからハイゲインまで万能で、あらゆる楽曲、様々なシーンで活躍してくれるフロントピックアップと言えるでしょう。 | ||
和孝's Profile
Reviews Posted: 13
Address:静岡県
DP216 F-SPACE White Mo'Joe
価格:¥24,800(税込) Price:24,800 yen(incl. tax)
クリーンでも歪ませても、倍音、サスティーン、音の分離、アタックの速さ、文句なしです。
ピッキングの強弱にも素直に応えてくれます。
インストから歌モノ、ブルース、ロック、メタルまでカバーできると思います。
同じ汎用性で、更に倍音が整理されたリフを刻むのならばDP228F Crunch Labがお薦めです。
どちらもご機嫌なリアピックアップです。
オーソドックスなポールピースではありませんが、そこは好みの問題ですね。