ここから本文です

Reviews by ぶのすけ

MDR7502 モニターヘッドホン SONY
MDR7502 モニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥5,918(税込) Price:5,918 yen(incl. tax)
参考になった人数:20人(20人中) 20 out of 20 people found this helpful.
(4.0) 調整で素晴らしく良くなります 2010/05/22
普段宅録で使用している7506は持ち出すとカールコードが意外と邪魔だったり、自宅の機材から外すのが面倒だったりしていたので、なにか無いかと模索している中7502を試してみました。
とりあえずエージングも何もせずに聞いた最初の感想は「下がスッパリ切られていて、中間が強い?」感じで「スカスカ」な感じ。ドライバでふん詰まってる感じでした。7506買った直後もこんなイメージありましたが、、、、
で1週間かけて調整。
・オリジナル音源を使用して100H程エージング
これでかなり下のふん詰まった感じは取れすっきりとしたのですが、それでもまだ「下の持つ空気感」が薄い感じ。
・ヘッドフォンのバンド部分をいじって「耳に圧をかける」ように調整
900STや7506のように「耳への圧迫感」がありませんので、ペンチなどを使ってヘッドバンド部分を閉じる方向に曲げて調整しました。
これにより
1.この価格帯のヘッドフォンでは感じない解像度の高さ
このクラスで持ち運びが手軽なヘッドフォンではまず得られないほどの解像度の高さがあり、どの帯域でもはっきりと聞こえてきます。このため宅録で作ったものを持ち出して簡易的に聞くというのには最適だと思います。ブルーラインのスタジオヘッドフォンと名乗るだけのことはあります
2.下側もかなりいい感じ
耳に圧を掛けてヘッドフォンをかけることで、下側の空気感も表現出来ています。ただし60Hz以下はスッパリという特性があるようですので、ドンシャリ好きにはかなり物足りないと思います。私はドンシャリ嫌いなのでちょうどいい具合
つことで、買って失敗したと思う人もいるかも知れないということで、レビューを入れてみましたが、☆4つです。
理由は、ヘッドバンド調整までやらないと本領発揮しないということで、その分がマイナス。4.9点があればね、、、、と思うくらいこの価格帯のモノにしては抜群に良いと思います。

MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:366人(366人中) 366 out of 366 people found this helpful.
(5.0) 卓録している方にはベストバイだと思います 2007/04/26
バンドでドラムやりつつバンドデモのMIX担当もしているのですが、大昔のVictor HP-D555では少しヘッドフォンの癖が出てしまうため、解像度の高くCPが良いヘッドフォンをということでこいつを買いました。
MDR-CD900STについてはレコーディングスタジオや販売店でいろいろ聞いていて、あまりにも解像度が高すぎるため「ドライバーから音が出ている」感が強すぎたため、本製品を選択しました。
結果私にとってはベストバイ。
音が作られている感がCD900STに比べると感じるという方もいらっしゃいますが、昨今のあらゆる楽曲に対応するのであれば本製品のほうがドライバから音が出ている感が少なく、自然な鳴りなのでオールラウンドには向いているような気がします。
解像度についてはこのクラスの音ではなく、相当上位のスタジオモニター並みのパフォーマンスを持っていると思います。
装着感についてはいろいろな御意見がレビューで上がっていますが、私の頭の形にはジャストフィットしているようで疲れる感はまったくありません。
またエージング効果もはっきりとわかるように、また見時間時間で現れるので、3日も普通に使っていれば使い始めた当初は少し詰まった感があった低音域や同じく抜けが若干足りなかった高音域も抜けてきます。
ただし、、、
私はリスニングには完全別のものを使っていますので気にしてはいませんが、リスニング用に購入をという方であればおそらく相当不満が出るかと思います。
結局スタジオモニター用ですので、高解像度であるがゆえに楽曲が面白く無くなる(ギターが左斜め60度くらいの位置にあるなというくらいはっきりと聞こえ過ぎます)という感じや、最近のヘッドフォンの特徴であるドンシャリが無いため「音が悪い?」と思う方もいるかもしれません。そういう意味では完全に使用者用途によって評価が分かれる機種だとは思います。

ぶのすけ's Profile

Reviews Posted: 2

Address:大阪府

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok