ここから本文です

Reviews by waterloop

14670B K&M
14670B
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,700(税込) Price:1,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(1.0) 脆すぎる 2025/04/06
ステージ上で初めて使用。曲間の静かな時にバキッと音がして足元を見るとこのフットレストが破損して使えなくなっていた。恐ろしい。
こんなに酷いクオリティの商品と久しぶりに出会い、怒りを通り越して空いた口が塞がらない。2台買ったうちの一台がこういう状況だった。

ちなみに25年ほど前に購入したwittnerというメーカーの、見た目全く同じなフットレストはいまだに現役。そしてこちらは一度の使用で破損。馬鹿馬鹿しいにも程がある。



VT-737SP SILVER AVALON DESIGN
VT-737SP SILVER
在庫状況:Stock: 特別注文 特別注文 Special Order
価格:¥704,000(税込) Price:704,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 8年越しの 2020/11/09
インプットゲインを上げれば、どんな耳でもとても気持ちよくドライブされるのがわかるかと思います。さらにEQを少しだけかければまたそれも気持ち良いです。トレブルの32kHzって必要なの?と思われるかもしれません。ヒトの可聴域を超えてます。ですが、ここをブーストするとしないとではけっこう違います。とくにボーカルなんかでは。32kHzを到達点とした大きな大きなシェルビングなのでしょう。コンプは主張しないコンプで、音を積極的に作るというより、生楽器のピークを抑える、といった使い方が良いと思います。
U87AiやC414XLSなんかとの相性は良いです。ですが、本製品のローカットはイマイチで、あまり信頼していません。マイクのほうで(ローカットがあれば)カットしてあげた方が思い通りになると思います。
総じて、積極的な音作りに向いてはいないけど、楽器や歌声が本来もっている魅力を底上げしてくれる機材だと思います。間違いなくアコースティック向きです。
8年前にこちらで購入した時は16万円でした。今は当時よりずっと価格は上がり続け、倍の価格ですね。この価格に見合ったアウトボードかというと若干疑問があります。
10万円台でこのサウンドが得られるのであればそれはもう買わない手はありません、ですが30万円台となると、ちょっとほかのところに予算を割くのもアリかと思います。
モノ自体はとても良いモノです。

waterloop's Profile

Reviews Posted: 2

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok