New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:京都府
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
Scarlett 18i20 Gen.4 USBオーディオインターフェイス
価格:¥93,000(税込) Price:93,000 yen(incl. tax)
劇場現場でもスタジオ環境でも、もう少し使い込んでみようと思います。
■以下前回投稿の文章です。
>長らく同じ 18i20 の 3rd gen を愛用してきました。今回現場が被った必要からの買い増しですが結果として自分の求める用途には適していませんでした。
>・主な目的としては10chのサラウンド映像音声の劇場での再生、および音響セクション(マルチ回線->ミキサー)への中継です。出力ゲインはMac上の再生ソフトで調整・固定し、本番ではそのレベルのまま再生するのですが、リハーサルでは一時的に音を下げる必要があることも多く、3rd gen では Focusrite control 上でマスターボリュームつまみの影響範囲(アサイン先)を自由の変更できたので、この機能を使って対応しておりましたが、4th gen と Focusrite control2 にはこの機能がなく、現場での使用を断念せざるを得ない状況です。
>・また新しい Focusrite control2 には複数のミックスセクションがあるのですが、Playback の入力チャンネルが 1-8 しかなく、以前のソフトでは 1-20の全てのチャンネルが選べたので、こちらも運用範囲が限られてしまいます。せめてアナログ出力と同様の10ch出せればありがたいのですが。。
>・リコーラブルとなったインターフェースも、本体のフロントパネルのみでは詳細な設定値が分からず、インプットゲインなどの設定も全体の目視確認や複数同時の操作をする事ができないので、ライブな現場ではなかなか使いづらいのかなと思います。