![]() |
Laney MONOLITH ディストーション |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とてもいいですよ | 2022/12/24 |
日本では評判悪いようですが、私は好きです。メタル的ではないよ。クラッシックなハードロック的な歪み方。パラメータの変化も大きいので幅広い音は作れます。特に高音がいいです。きらびやかなのにパワーがあると言うかリッチというか。チリチリ感もある。単体でもいいですが、 ts808→monolith→steelparkの組み合わせると最高(tsをmonolithの後につけるとイマイチ)。日本で人気がないので音色被らないしお安く買えて逆に嬉しい。 | ||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX HOT WAX |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,200(税込) Price:19,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 一番好きかも | 2021/03/12 |
家にある練習用小型チューブとレスポールでしか試してませんが、凄くいいです。クレヨン前段でホットチューブ後段です。クレヨン側はなんというかきめ細やかに歪むし、ブースターっぽくも使えます。後段はキャラがガラリと変わって荒い感じでmaxにするとちょっとだけファズっぽい感じなんですが、ピッキングにすごく追従するというのか非常にニュアンスがつけやすいんです。後段はブルースにもよくあうと思います。両方ともエレハモのキラキラ感はありますよ。僕は前段ドライブ3:00後段ドライブ2:00で、後段を常にonで激しく行くときに前段をonという使い方が好きです。ちなみにアンプはクランチに入る直前の設定にしてます。あとブレンドノブがあるのですが、これがまた面白いんです。ドライ音とドライブ音の比率を変えられます。アタックはクリーンで背後にうっすらと激しい歪みを入れられるので面白い。色々とインスパイアされるエフェクターで、こういうのってなかなかないですよね。長文すみませんでした! | ||
local206's Profile
Reviews Posted: 3
Address:群馬県
Boosta Grande
価格:¥6,138(税込) Price:6,138 yen(incl. tax)
日本では無名だけど昔、アメリカのギター雑誌でエディターずチョイスになったし、jhsの社長さんもお気に入りだって。おすすめします。