![]() |
FISHMAN Rare Earth Humbucking Active Soundhole Pickup |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥34,800(税込) Price:34,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | こわれます | 2020/10/19 |
音質については良くも悪くもアコギピックアップの音です。 わたしはアコギのピックアップには部屋で演奏しているような生鳴りを求めますが、それは不可能なんだと結論付けました。 ライブでも一人ならマイクで収音します。 バンド内でのライブ演奏でなら使う価値があるかなと感じます。 それはそうと、使用4、5年で突然音が出なくなりました。 このシリーズはLR44だかSR44だかで電池サイズの微妙な問題があります。 わたしは2008年に購入しましたが未だに改善していないようです。 原因が何かわかりませんが4,5年で壊れるなら消耗品のような感覚になります。 個人の感覚ですがこの音質で5年で2万円ですと価値として満足感は無いです。 | ||
![]() |
L.R.Baggs M1 Active Soundhole Pickup |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | こわれました | 2020/10/19 |
2014購入でライブのみ10回くらい使っただけです。 3年目くらいにはもう音が出なかったと思います。 わたしはFishmanのレアアースハムバッカーも4,5年で壊れております。 特に乱暴な使い方をしているわけではないですがたまたまハズレばかりを引くのでしょうか。 寿命なのでしょうか。 音質に関してはアコギピックアップの音です。 私の求めるところはアコギの生音をそのまま大きくしてほしいのですがそういう音ではないと思います。 ピックアップの音です。 大きな音のバンド内での演奏はハウらないので重宝しました。 音質に関しての評価は普通ですが寿命がちょっと損した気分になったので。 | ||
![]() |
RITTER RGP5-SA NBK |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,010(税込) Price:7,010 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | よくあるガバガバな感じ | 2019/08/03 |
GibsonのES-335用に購入しました。 ケース内径でひょうたんの上部は315ミリくらい、下部は445ミリくらいで、335の一番幅広の所より下の方が広いです。 335というよりうちにあるギルドのアコギ(ドレッドノート)の方がしっくりきました。 画像もありませんでしたがネックレストは無し。 ヘッドのあたりの幅は170ミリくらいあり、厚みもカタログのとおり100ミリはあります。 ですので収納した感じは中で動く感じで落ち着きません。 材はセミハードとまではいかないけど結構しっかりしています。 これより下のritterのエレキギター用のソフトケースよりも分厚く硬さがあります。 335用とうたっていてこのサイズ感は返品レベルなんですけど、他メーカーでもぴったりなモノを見たことがありません。 楽器屋にもほとんど在庫してないので現物確認できないんですよね。 なので緩衝材等でごまかしながら使っていきます。 | ||
![]() |
TASCAM iXZ iPad iPhone iPod touch用オーディオインターフェイス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,600(税込) Price:4,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ビデオカメラなどはそのままではモニター出来ない | 2018/09/05 |
iPhone/iPad用オーディオインターフェイスというか iPhone/iPadでのDAWアプリ用オーディオインターフェイスですよね。 何が言いたいかといいますと、DAW/DTMアプリを使わないと自分の音をモニターできません。 正確に言いますと使用するアプリに依存するようです。 不具合化と思い問い合わせましたが、こういった仕様のようですね。 つまりDAWアプリではないアイホンのボイスレコーダー機能やビデオカメラでは、録音は出来るけど音を聞きながら録音できません。 たとえばアイホンビデオカメラで撮影しながらPCなどから音楽とそれに合わせて弾いている自分の演奏を本機にLINE入力するとします。 音の入った映像は録れますが、本機のイヤホンジャックからは音楽も自分の演奏も聞こえません。 再生時にはじめて録音を確認できます。 ですのでixzに送る前にモニターできるようにしておく必要があります。 もちろんエアー録音の場合は関係ないかと思いますが。 本体にイヤホンジャックがあったのでそこまでの音は返してくれるもんだと思ってました。 なのでDAW/DTMアプリ用です。 自分の場合DAWはPCでやっていて、 今回は手軽にアイホンで動画撮影をしたかったのですが使い勝手の部分でちょっと残念です。 注意深くメーカーにも問い合わせてから購入したのですが盲点でした。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ES335 さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:神奈川県
LTSTAND ラップトップスタンド
価格:¥2,580(税込) Price:2,580 yen(incl. tax)
具体的には、ワッシャーを入れる手順が動画では入っていません。
入れても入れなくても良さそうな部分ではありますが。
そして動画の手順1。 このまま組み付けるとデスク側にネジが突き出します。1ミリ弱くらいでしょうか。 わずかではありますが、不安定であり確実にデスクを傷つけます。
これは別のところに使用するよう説明してあるワッシャーをスペーサーとして噛ませ対応しました。
また商品ページの写真にはワッシャーが8個以上映っていますが実際には4つでした。
あと一部商品が飛び出た状態で送られてきました。
あと商品の構造上で気になったのですが、ノートパソコンをのせた場合に傾斜から落ちないように曲げてある部分が短い気がします。 一応止まりますが同梱のクッションパッド貼り付けますと底上され、 丸みを帯びた形状のノートPCは環境によっては滑り落ちそうです。(クラブなどの重低音)
あと底面は本材直なのでゴムのような物が欲しかったと感じました。
総合して安くてよかったとは感じませんでした。