ここから本文です

N さんのレビュー一覧

MS-80IR+ ZOOM
MS-80IR+
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,300(税込) Price:17,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) アンプシミュレーター単体機としてベストバイ。 2024/10/05
同社のMS-50G+も所有してますが、こちらは完全なるアンプシミュレーターです。単体に振り切っているせいか音の解像度があり、より実機に忠実(ピッキングニュアンス)な感じがします。(クリーン~クランチ系のアンプが得意なので歪みエフェクターとの組み合わせがオススメです)
音の感想として巷で有名なハイスペック単体専用機にも負けていません。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。(MOOER のMICRO PREAMPシリーズをいくつか持ってますが同じくアンプのインプットに繋ぐと高音が若干出過ぎて人によって合わないかもしれません。誤解がないように言ってしまえば” 歪みペダル” ではなくあくまで” プリアンプ” です)
少し残念な点はエフェクター、アンプ、アンビエンスの3種類使うとメモリーが一杯?になってしまう点、シリーズ化で同じ筐体なのであまり良さ(個性)が伝わらない点(選択肢から外れる)でしょうか。(ちなみにMS-50G+とMS-80IR+、同じアンプモデリング(プリアンプ部分)の音を比べてみたところ出音が異なります。どっちを買おうか迷っている人はできるならシリーズ並べて比較試奏した方が良いです)
MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター ZOOM
MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,900(税込) Price:12,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) マルチエフェクターではなくマルチなストンプペダル。(単体機) 2024/10/05
個人的な使用感としてプリアンプも単体の歪みペダルとしてとらえるべきかと思いました。(アナログ?のDI&CAB SIM(MOOER MICRO DI等)につないだところ音が奥まった感じなのですが、IR CAB SIM(MOOER TRESCAB等)だとこもらずに恐らく正常?なアンプサウンドになりました。
=ラインで使う為にキャビネットシミュレーター単体を追加で購入しようと考えている人は一度試奏して選んだ方が良いです)
マルチエフェクターのカテゴリーですが通常の単体のエフェクターとしてギターアンプのインプットに繋ぐことを想定したストンプペダルですね。(LINE6のMシリーズのようなイメージ)
※個人的にストンプにこだわるなら今後のアップデートでライン用としてサンズアンプのモデリングを入れてほしいと思います…。ZOOMさん、観てくれたらご検討のほど何卒、宜しくお願いいたします。
MG10 MARSHALL
MG10
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,200(税込) Price:12,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful.
(5.0) ベスト・オブ・バックステージアンプ 2022/10/02
今まで最近のアンプシミュレータ、デジタルアンプ、PCプラグイン、真空管などを色々試して初心に帰りまたトランジスタアンプを試したのですが”MGシリーズ”がこんなに良い音がするとは思いませんでした。
(これはJVMやDSLシリーズを使用した経験がある方にはより共感して頂けると思います)
AUX端子やヘッドホンはまぁいつも通りオマケ程度なのですけどスピーカーから出力された音に関しては他のどのアンプメーカーよりも間違いなく”マーシャルサウンド”がしていてもうこれで良いかと思わせる程に一番説得力があります。
これはもっと出力の大きい50Wクラスを買って使いたいと思いました。現行MGシリーズ侮り難し、初心者からベテランの方まで超一押しです!!
結論、マーシャルの音はマーシャルでしか出せない!!
※BLACKSTAR FLY3のようなサイズの奴をMS-3として出したらすごく売れると思います。メーカーさんもし観ていたら宜しくお願い致します…。

G1X FOUR ギター用マルチエフェクター ZOOM
G1X FOUR ギター用マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,830(税込) Price:14,830 yen(incl. tax)
参考になった人数:35人(35人中) 35 out of 35 people found this helpful.
(5.0) ミニマリストにはこれ以上のものはない。 2022/02/21
若いときにペダルボードが要塞化するくらい散々機材を使い倒し…時は経ち40、50代になって目と耳が頑固(融通が利かない)になって気づくと足元にはもうワウくらいしか置かなくなった…という方にこのくらいがじつに丁度いい…しっくりくる。
(年配になると直感的なものが段々好きになるんですよ。ギターで言えばトラディショナルなストラトやテレキャスとかね。複雑なものは年取ると思い出すのが段々苦痛になるので…)
最近のZOOMさんはその辺をどのメーカーさんよりも理解してる感じがしてとても好感がモテます。
(実は世のおっさんギタリストは今のお子さんよりも全然お金持ってないんですよ…タバコも高いし…7万~20万クラスを買っている層は大体ユーチューブとか副業(プロ)で成功している人が使っている=今まで発売した既存商品の売れ行きが芳しくないので新しい商品(値段相応)をバンバン出しているのが今の楽器業界の傾向になっている…)
音のクオリティーはこの価格にしては一切妥協もないしエフェクターを直列に繋いだかのようにわかり易く使いやすい。
性能=価格相応を意識している他のメーカーさんは見習って欲しい。
(値段/性能ではなく差別化(こんなのが欲しかった)が重要。なんでも高ければ良い時代(売れる)はもう通り越している…今後はユーザーに寄り添うシニア向けが流行ると思います…)
※話が逸れますがZOOMさんを検索するとビデオ通話の方が先に出てくるので今後なんとかして欲しいです…。
WireTap Riff Recorder TC ELECTRONIC
WireTap Riff Recorder
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥10,800(税込) Price:10,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 楽器を常日頃から弾く人にとってまさに必需品(音のメモ帳)? 2022/02/07
言われるようにギターを弾いているときに曲のアイディアに使えそうなリフが天から舞い降りてきた時に大活躍するキャプチャ―ツール?
(他に時間をとられているうちに逃してしまうことはよくあることです。フィールドレコーダーだと撮りためたものが気になったり、マイクで拾うと余計な生音や部屋鳴り感も入ってしまい何気に編集に時間がかかることもある…)
自分は新しいエフェクターを買ったときに他の同種のエフェクターとの比較をするときにもよく使っています。
(その際は重ね撮りは必要ないしね~? 両手が空くから耳をこらしながらツマミをいじるのに全集中できる←楽器屋さんの試奏コーナーにフレーズ録音しておいて一緒に繋いであったら初心者対応で楽器屋の店員さんが近くにいなくても済むと思うんですがどうでようか…?)
音の雑念を気にせず直観でいじれる本製品は正義?
(マニュアルなしで使えるので余計なことを増やさないで済むから時短に繋がります)
(ギターレッスンで習った課題を録音して家でそのまま練習するのにも優れています←ルーパーでもできますけど=ピッチやテンポも変えられたらなぁ…メーカーさん2が出たら宜しくお願いいたします…)
  • もっと見る See More

N さんのプロフィール

レビュー投稿数:15件

住所:埼玉県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok