




机に固定するクランプタイプで省スペースのデスクアーム型マイクスタンド。 23850はスプリングによりアームを好みの高さに調節ができ、23860はジョイント部のネジを締めて固定します。重たいマイクでもしっかりと固定することができ、ラジオ、ネット配信はもちろん、宅録、マルチメディアワークステーションにも最適なマイクスタンドです。
¥300(税込)
在庫有
¥600(税込)
在庫有
¥1,780(税込)
在庫有
¥1,980(税込)
在庫有
¥1,780(税込)
在庫有
¥1,280(税込)
在庫有
¥1,480(税込)
在庫有
¥4,200(税込)
在庫有
¥5,500(税込)
在庫有
¥2,180(税込)
在庫有
¥1,780(税込)
在庫有
¥1,780(税込)
在庫有
¥3,200(税込)
在庫有
¥3,300(税込)
在庫有
2016/08/29
![]()
![]()
![]()
なんとかなった
投稿者名Reviewed by:やま 【愛知県】
クランプ位置がマイクより300ミリ高いのでここまで下がるかどうか確証のないまま購入したがなんとか可能なので良かった。
ただ、その位置からだとマイク(AUDIX・OM3/307g)が軽いのかピタっと停止せず反力が強くてどうしても上昇をするのでクランプ側アームのスプリング2本の内の1本を外したら丁度良いバランスになった。より重いマイクにしたらまた元に戻せばいいと思う。
ケーブルは長過ぎるので2m切断して短くした。
レビューIDReview ID:65998
2011/10/14
![]()
![]()
![]()
使い方によります
投稿者名Reviewed by:まぁさん 【千葉県】
使い方によります。
残念ながら、一度手にして、使ってみてからじゃないと、その人の用途に合うかどうか判断できないシロモノだと思います。
私は上手く使えてますが、最初想定していた使い方ができずに、別の用途で使っているという状況です。
今の使い方においては、かなり満足しています。
レビューIDReview ID:27300
2011/03/14
![]()
![]()
強度が足りない
投稿者名Reviewed by:G.F.Shin 【鹿児島県】
スタジオで話す人によって度々高さや口元までの距離を変更することがありますが、特に上下に動かすときに、根元(クランプに差し込む部分)の強度不足らしく曲がってしまいます。
頻繁に元通りに伸ばしたりすると金属疲労から折れてしまいそうで不安です。
早いうちに、補強の鉄棒でも差し込まないといけないようです。
致命的なので、☆3つ
レビューIDReview ID:22538
2007/08/19
![]()
![]()
耐荷重量
投稿者名Reviewed by:noname
に気をつけたほうがいいです。
m-audioのLunaを使ってますが重さに耐え切れずダラっと下がってきます。失敗した。
レビューIDReview ID:3263
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

商品ID:48044
通常価格:¥17,000(税込)
¥10,000(税込)
100ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
限定特価
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House








CLASSIC PRO / MCL1 クリップタイプ
K&M / MH2 マイクホルダー 有線マイク用
CLASSIC PRO / PG11
CLASSIC PRO / PG14
CLASSIC PRO / PG16
CLASSIC PRO / PG17
CLASSIC PRO / PG6
K&M / 23956 ポップガード
K&M / 23966
CLASSIC PRO / MS30
CLASSIC PRO / MS40
CLASSIC PRO / MS50
K&M / 23855
K&M / 6-23850-2-55




すべてのレビューを見る