2021/04/10
とても使いやすい
投稿者名Reviewed by:ころんど 【宮城県】
小型のコンデンサーマイクに付けると俄然カッコいい。この価格でサスペンションが買えるのはありがたいです。
ただし取り付けネジ径には注意。アダプターが必要な場合があります。(マイクに付属してたもので対応しました)
レビューIDReview ID:116697
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/12/08
AT4040には使えませんでした。
投稿者名Reviewed by:梅干し 【兵庫県】
シャフト部径が21mmなのでワンチャンあるかなと思って買ってみましたが、AT4040だと少し加工しても使えませんでした。
AT8449aのようにシャフト部で固定するのは諦めて、AmazonでAOROの48mm-52mmのマウントを購入して解決しました。
モノはとても良いです。25mmまでとなってますが私のモノはもう少し余裕ありました。SM58と57も試しに入れてみましたが、使えます。
58/57は少し円錐形ですが、クリップがマイク形状に合わせてくれる形でしっかり固定できました。58くらい重くてもお辞儀しません。
そのくらい丈夫なので、細くて軽いペンシルタイプのコンデンサなら余裕も余裕でした。棒状のマイクなら大体これで行けると思います。
レビューIDReview ID:111987
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/04/13
最初からこれに気づいていれば(笑)
投稿者名Reviewed by:形から入る人 【大阪府】
先日MXL606を購入し、純正のショックマウントが取り寄せとなっており面倒なので、一緒にFostex MC10ST しか目につかなかったので購入したのですが…見た目がちょっと、なんと言いますか満足できず(笑)、その後にMS30を見つけてしまい、こちらをすぐ購入しました。なにせ形から入るタイプなので。
MS30自体そんなにゴチャゴチャしてないシンプルなショックマウントですがアレ(笑)に比べれば充分それらしいです。MXL606に使用してみると、このマイクは短いのでちょっとショックマウントに埋もれがちになりますが十分かっちょいい。ゴムのテンションが云々で効果云々も私は気にしてませんが、確かにクリップ力はちょっとだけ弱いかな?直径22mmのMXL606だと縦にしても落ちはしませんが、ちょっと強めに振るとズレるぐらいのクリップ力です。不安な場合はペラゴムでもマイクに巻けばいいですね。
ともあれペンシル型のマイクは私にはコレで充分。買ってよかったです。
レビューIDReview ID:102640
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/04/17
2セット使用 お値段以上です!
投稿者名Reviewed by:maho 【鳥取県】
主にホールでの音楽物収録に使用しています。
見た目もいい感じで、ホールドできます。
コストパフォマンス良いです。
レビューIDReview ID:91517
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2014/10/22
安くて十分使えます
投稿者名Reviewed by:プー 【東京都】
RODE NT5に使用
付属のホルダー使ってスタンドにつけるとどうしても中域に210の固有振動をかんじてしまう事がありました ピアノとかの録音に顕著でしたが これを使うときにならなくなります
安くてこれで十分ですね^ ^
レビューIDReview ID:52165
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:173736
¥1,345(税抜)
(¥1,480 税込)
14ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る