TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥342(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2025/08/11
三角波だけ注意
投稿者名Reviewed by:おじさん 【東京都】
エクスプレッションペダルに変わって自動で制御をしてくれる珍しいペダル。
モードは三角波、矩形波、スイッチを踏むごとにA<>B切り替えの3つ。ポジションのAとBは自由に設定できる。揺れの速度はツマミかタップボタンで調整できる。
マルチエフェクターでも内部にLFOを持たないものが多数あって、シンセに慣れてると不便なのでごちらを購入。
1番使うのが三角波だと思うんですがこれがクセあり。エクスプレッションペダルでいう所のヒール側の動きが早く、反対のトー側の動きがゆっくりになります。ワウペダルとして使うと、こもった音よりシャリった音の時間の方が多くなります。これはA/Bの設定を入れ替えても同じで、おそらくポテンショメーターを電圧で制御しててその電圧は線形だけどポテンショメーターの抵抗値は非線形だから起きてるんだと思います。HX stompでの値の変化を動画にしたものを載せますが0に近いほど明らかに動作が早く、100に近いほど動作が遅いです。もしかして個体差とかある?
また極端にrateを上げていくとA/Bを0/100にしてても両端の数値は出せず、HX stompで数値を見る限り最大rate時は40-60程度の値までのようです。アナログなので仕方ないのかな。諦めましょう。
実は1番需要があるのがA<>B切り替えモードなのかも。エクスプレッションペダル対応のエフェクターで2つの状態を瞬時に切り替えたい、でもペダルには設定切り替えの機能がなかったりMIDIでやるのが手間な場合にこのペダル一つで解決できるし場所も食わない。唯一気をつけるのは今現在A/Bのどちらかを示すLEDの位置が近くて同じ色なので遠目には見分けがつかない点でしょうか。
辛口のレビューになりましたが意欲的で現状他にほぼ選択肢のない製品で、目的に合致すれば十分に使えるのでいいエフェクターだと思います。
レビューIDReview ID:6899a0fad3d57f00770000af
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:308821
¥13,200(税込)
132ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る