2021/01/19
これはいい!
投稿者名Reviewed by:TED 【静岡県】
ランドスケープのアップライトベースを使用しております。
マグネットピックアップとピエゾピックアップ共々、なかなかなノイズで悩んでおりました。
精神衛生上よろしくないので、何とかしたい一念で購入しました。
私はマグネットピックアップのキャビティーとブリッジの台座とボディーが接触する面とコントロールキャビティとアウトプットジャックのキャビティに施工しました。
水性ということもあり、とても気楽に施工できました。
あとはそれぞれのキャビティーからアースを取り、アウトプットのコールドに落としました。
信じられませんが、ノイズがまったくと言ってよいほどしなくなりました。
お手頃な価格と水性塗料というところがオススメです!
レビューIDReview ID:113637
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/12/23
ギター製作
投稿者名Reviewed by:テトラ 【島根県】
届いたら塗りたいです。
レビューIDReview ID:112526
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/11/09
ノイズがすっかり消えました
投稿者名Reviewed by:さっさん 【東京都】
油性のものと悩みましたが、ウレタン塗装でもラッカー塗装でも使えそうでしたのでこちらを購入しました。
ストラトに関しては一度アルミテープでシールディングをしていたのですが、きれいにすべてを剥がし、こちらを塗布しました。ついついキャビティ部全部を塗りたくなり、ジャックの所や貫通部もすべて塗り、導通も確認し組み立てたところ「音が出ない」状況になってしまいました。
原因はジャック部までしっかり塗布したことでジャックの先端がボディに触れていることでした。ワッシャーを外側に咬ませて事なきを得ましたがちょっと焦りました。
効果としましては、本当にノイズが消えました。弦から手を放しても全然聞こえないのでボリュームを0にしているのではないかと錯覚するほどでした。効果抜群でご機嫌です。
レビューIDReview ID:110926
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2020/09/18
ノイズ退散
投稿者名Reviewed by:GITA 【兵庫県】
世間は流行り病でおうち時間が長いので、所持ギターのノイズ退散対策をしました。ケーブルも変えようかと思ったのですが、他パーツが揃わず、これでチョコっと手を加えるつもりでした。電気パーツボックスの部分のみ、ギターとベースに2度塗り処方で。すると、何ということでしょう。悩ましいジージー音が、いったいどこに???? いまや常識なんでしょうが、これは良いですね。
レビューIDReview ID:109013
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/08/13
すごい効き目
投稿者名Reviewed by:Funart 【大阪府】
アンプにギターを繋ぎ、ボリュームを上げると、
アンプから発せられていた「ジー」という
耳障りなノイズがほぼ無くなりました。
いい商品です。
レビューIDReview ID:107507
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
商品ID:180708
¥1,380(税抜)
(¥1,518 税込)
75ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る