TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥7,580(税込)
約1ヶ月
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥343(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(税込)
在庫有
¥1,738(税込)
お取寄せ
2013/11/18
完全なメタル専用
投稿者名Reviewed by:noname
完全にハードロック~メタル専用です。
歪みは普通より少々高め…と言うレベルかもしれませんが、メタルで使いたい人は出力の高いP.Uを使う人が多いハズ。
そう考えると、理にかなった歪みだと思います。
SCOOPとEDGEを上手く使う事で、かなり強烈なリフが出来ます。
更にアンプで音を作れば半端なくメタルなサウンドになります。
JCだけで余裕に半端無しのメタルです。
EQで無理やり作るドンシャリではないので、JCでもモコモコ…ゴボゴボ…になりません。
節度を持った、実用レベルのメタル専用。
なので結果的に良い音になります。
EDGEを下げるとマイルドになるので、ある程度スムーズなディストーションとしても使えます。
スムーズと言っても、ハードロックの枠からは外れない範囲でしょう。
ドンシャリを目指した場合、リードではやや細くなりがちです。
ただ、サスティーンは十分にあるし抜けないトーンでもないので、EQなどでリフとリードのセッティングの辻褄を合わせれば問題ないと思います。
腕に覚えのある方が使う方が良いかもしれません。
アンプでもエフェクターでもどんな環境でも良い音を作れる人なら、無敵なメタル専用ディストーションです。
ハイゲインアンプがないリハスタやライブハウスなら、絶対に重宝します。
でも、メタルゾーンが好きな人にはイマイチでしょう。
レビューIDReview ID:45008
2010/09/03
味のあるするめのようなやつです
投稿者名Reviewed by:ばるばろ 【大阪府】
ネットでメタル専用と考えないで使うといいと書いてあるところがあったので買ってみました。使った感じ、HM-2のような古いのも含めてボスのメタル用のペダルとはぜんぜん違います。どこまでも伸びるサスティンというのはありません。密度の高い音ではないです。歪みの強さも普通のディストーションぐらいです。トーンコントロールの設定が難しいので最初は説明書に載っている設定を試してみたほうが良いです。ギター側のボリュームとトーンによく反応します。音作りにはギター側のトーンコントロールも積極的に使ったほうが良いです。笑うぐらい本当に指先のニュアンス、ピッキングニュアンスがよく出ます。元になったモデルが発売当時はどんな受け止められ方をしたかわかりませんが、今となってはメタルというよりはもっと有機的なニュアンスのペダルとして考えたほうが良いとは思います。使い方考えるの難しいですけれど結構面白いやつですよ。やはりメタル専用と考えないことです。
レビューIDReview ID:18364
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:152415
¥16,500(税込)
826ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る