ここから本文です

HOME

音魂ぐらんぷり2023 バンドコンテスト

結果発表はこちらから

サウンドハウスとTuneCore Japanがコラボした音楽コンテスト『音魂ぐらんぷり2023』が今年も開催決定!今回は対象をバンドに限定し、TuneCore Japan配信楽曲から参加曲を募集します。ぐらんぷりには50万Sポイント(50万円相当)と豪華賞品を進呈。その他、準ぐらんぷり、優秀賞、メーカー協賛賞など各賞をご用意しました。アツいバンドのご応募をお待ちしています!

コンテスト概要

音魂ぐらんぷりとは?

音魂ぐらんぷりとは、楽器・音響機器の最大手「サウンドハウス」と、世界中の音楽配信ストアへ配信販売ができるサービスを提供する「TuneCore Japan」がコラボした音楽コンテストです。上位入賞アーティストにはSポイントの進呈、協賛企業からの機材提供など、さまざまな角度からアーティスト活動を支援いたします!

TuneCore Japan とは?

TuneCoreとは、誰でも自分の曲を世界185カ国以上の配信ストアで配信販売できるストリーミングサービスです。Apple MusicやSpotify、Amazon Music、YouTube Musicをはじめとした音楽配信サービスでの配信が可能。配信まで最短2日という手軽さ、楽曲売上による収益が配信者に100%還元されるシステムを採用し、若手アーティストを始めとする多くのクリエーターに絶大な人気を誇ります。これまで利用アーティストへ還元した総額は393億円を超えています。ミュージックビデオ配信サービス「Video Kicks」も展開するなど、現在の音楽シーンに欠かすことのできない注目のサービスです。

特別審査員紹介

Ichika Nito

イギリスのギター雑誌「Total Guitar」の読者が選ぶ「史上最高のギタリスト100選」で「現在最高のギタリスト」として8位にランクイン。
YouTubeは現在登録者数は240万人越え、Instagramのフォロワー数はギタリストというカテゴリーにも関わらず96万人以上とワールドワイドな注目の高さが伺える、今日本で際立っている知っておくべきギタリスト。
ソロギタリストとしての活動はもちろん、Blink-182のドラマーであり、カーダシアン家の長女Kourtney Kardashianの夫でもあるTravis Barkerと共作した「more than life」が収録されているMachine Gun Kellyのアルバムが、グラミー賞のベストロックアルバムにノミネートされるなど楽曲提供の面でも世界のトップクラスの層から厚い支持を受けている。Ichikaの研ぎ澄まされた感性とその唯一無二なギターサウンドとテクニックには、海外からも楽曲提供や楽曲参加のラブコールが絶えない。

なお、Ichika Nitoはつい先日8月5日にフィリピンの人気シンガーソングライターClara Beninとコラボレーションし、ドラムに屋敷豪太、サックスにJoseph Christianを迎えた新曲「Reflection」をリリースした。

Ichika Nito & Clara Benin「Reflection」

https://linkco.re/gAnUVMa1

賞金・特典

受賞者に Sポイント+豪華特典をプレゼント

ぐらんぷり
1組
  • 50万ポイント(50万円相当)
  • 副賞
  • TuneCore Japanアルバム3年配信無料クーポン

副賞は下記から1点

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル
準ぐらんぷり
1組
  • 20万ポイント(20万円相当)
  • 副賞
  • TuneCore Japanアルバム1年配信無料クーポン

副賞は下記から1点

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル
優秀賞
5組
  • 5万ポイント(5万円相当)
  • 副賞
  • TuneCore Japanシングル1年配信無料クーポン

副賞は下記から1点

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル
特別審査員賞
1組
  • 5万ポイント(5万円相当)
  • 副賞
  • TuneCore Japanアルバム1年配信無料クーポン

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル
Roland賞
1組
  • 特選賞品

下記から3点

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル
Media Integration賞
1組
  • 特選賞品

※4名以上の場合「Spark GO」
「MTP 550 DM」から人数分を追加選択

メンバー全員に進呈

  • オリジナルマフラータオル

選考ステップ

1次審査
全曲対象

サウンドハウスとTuneCore Japanによる楽曲審査にて上位約100曲を選出。

2次審査
上位100曲から一般投票

サウンドハウスの特設ページから一般投票!審査員票と合わせてポイントが高いアーティストが入賞となります。

スケジュール

応募期間
2023年8月3日(木)~8月31日(木)
一次選考の結果発表
&一般投票スタート
2023年 9月予定 10月予定
結果発表
2023年 10月予定11月予定

※当初公開の日程から一部変更しております。

弊社ホームページ、公式アプリ、TuneCore Japan(インフォ)、
サウンドハウスおよびTuneCore Japanの各SNSなどで公開予定

募集要項

応募期間

2023年 8月3日(木)~8月31日(木)

応募条件

  • バンド形態でライブ活動をしていること(バンド構成人数、ジャンルは問わず。歌声合成ソフト使用作品は対象外)。
  • TuneCore Japanを利用して、過去1年以内(2022年8月4日から2023年8月31日まで)に配信開始したオリジナル楽曲のみ応募対象。
  • TuneCore JapanにてSNS情報、アーティスト写真の入力が完了している方。
  • サウンドハウスにて会員登録が完了している方。
  • 本企画終了後の取材やインタビュー、コンテンツ制作にご協力いただける方。
  • 本コンテストの運営方法は、サウンドハウス、当企画運営担当の裁量により決定することに同意していただける方。

※上記応募条件を満たしていない場合は、ご応募自体を無効とさせていただきます。
※一次選考は当企画実行委員会により、技術性、アーティスト性、オリジナリティを総合的に判断し審査します。

応募方法

  • TuneCore Japan特設ページの応募フォームよりご応募ください。
  • リストからアーティストと応募したい楽曲を1曲選択し「応募する」を選択してください。

※SNS情報、アーティスト写真のデータが入力されていない場合は、審査対象外になります。TuneCore Japanのアーティスト登録ページにてあらかじめご入力ください。
※応募したい曲が選択できない(未配信)の場合、ログイン後に配信手続きを行なってください。
※Sポイントを付与するために、TuneCore Japanで使用しているメールアドレスとサウンドハウスで登録しているアドレスを統一していただく必要がございます。統一されていない場合はSポイントを付与致しかねる場合がございます。あらかじめご了承ください。

注意事項

  • 選考は当企画実行委員会および一般投票によって行われます。
  • 応募は1アカウント1回のみになります。
  • 制作から2年以上経過している作品は対象外とします。
  • 応募後の実行委員会による審査状況や選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
  • 選考結果は通過者の方にのみ、登録メールアドレス宛にご連絡をさせて頂きます。
  • 直接の資料お持込み等には、一切応じられません。
  • 未成年者が応募する場合、保護者の方の同意を得たうえでご応募ください。
  • ポイント付与の都合上、サウンドハウスの会員登録が必要となります。未登録の場合、楽曲応募から7日間以内にサウンドハウスでの会員登録をお済ませください。
  • 既にサウンドハウス会員登録が完了している方も、TuneCore Japanにご登録のアドレスとサウンドハウスに登録のアドレスを統一していただく必要がございます。アカウント情報はサウンドハウスHP上から確認いただけます。
  • 既に他社のコンテスト企画やオーディション企画に応募されている作品はご応募いただけません。
  • 事務所や音楽レーベルなど、プロ契約をしている場合はご参加いただけません。
  • 暴力団等の反社会的勢力の構成員又はその関係者に該当しない方。
  • 投稿する楽曲の権利を自らが有している作品のみご応募いただけます(権利を他者に譲渡している場合や、JASRAC等の著作権管理団体に信託している場合は、応募対象外となります)。

上記注意事項を予めご了承のうえ、ご応募ください。

協賛企業

Roland
Media Integration
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok