TC ELECTRONIC / PolyTune Clip クリップチューナー
¥5,780(税込)
在庫有
¥1,480(税込)
在庫有
¥7,980(税込)
在庫有
¥200(税込)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(税込)
在庫有
¥470(税込)
在庫有
2023/08/01
良いです
投稿者名Reviewed by:ばし 【神奈川県】
スプルース単板、サイドバックのローズウッド合板も杢目・塗装が綺麗です。他レビューの方もおっしゃってますが、作りがこの価格帯のレベルから総じてワンランク上がる印象です。(特にペグ)
また、心配していたトラスロッドの箇所についてですが、メーカー側が改良されたのか私の手元に来たものはサウンドホールのすぐ下にある作りになっておりました。特別長いレンチも不要でメンテも楽だと思います。良い買い物ができました。
レビューIDReview ID:142043
2015/09/02
ロッド内蔵です
投稿者名Reviewed by:菊水丸 【埼玉県】
ネックに磁石が付くのでトラスロッドが入っているようです。
ただ六角ボルトの頭が外から見る分には見えず、弦を外して
中に手を入れれば在るのかもしれませんがそこまでまだ確認
していません、いちおう六角レンチは付属しておりました。
クラシックギターはネックの反りが一番の問題点で反ってしまったら
簡単に修正できません。高温多湿の夏場でもこれなら気にせず弦を張りっぱ
なしにできそうなので気に入っています。クラシックギターにトラスロッドを入れ
るのはネットでは否定的な意見が多いのですが、現実100万円のギターを買っても
反るものは2年ぐらいで反ってしまうので貧乏人の自分にはとてもそんな世界
には付き合ってられません、トラスロッド大賛成です。
それと入門者が最初に買う1本はアリアだとA-20とかA-30あたりが
人気があるようですが、奮発してこのクラスのギターをお勧めします。
作りがこのあたりの価格のギターからとてもよくなります、サウンドハウスさん
だと最安値に近い価格で購入できますしね。ただメーカーの在庫がなくなると
長期間待つことになりますので御注意を。
追加レビューです。
メーカーに問い合わせたところ、ロッドの調製箇所はサウンドホール
の中、ネックの付け根付近の分かり難いところだそうです、実際自分も
よくわかりませんでした。
こういう非伝統的な作り方のギターが嫌いな人は別な選択になると思います。
塗装やペグの精度などは問題ありません、弦高はサドルを削るだけで6弦
12fで3.5mmぐらいになります、フレットも精度に問題は無いです。
肝心な音ですがこれは極めて主観的なものなので何とも表現しにくいのですが
まあ3万円台の中国製量産ギターとしてはがんばっている感じです。
あと着色でしょうが指板が黒檀なのでコストパフォーマンスがいいです。
正統的なクラシックギターが欲しい方はもう少し奮発してヤマハのCG-192
あたりが良いかもしれません。
レビューIDReview ID:58116
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:96366
¥49,200(税込)
492ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る