2020/05/17
とにかく丁寧に
投稿者名Reviewed by:TH 【山形県】
Fender japanのテレキャスターに使用。
ナットが低いためかビビリや音程が合わないためサイズを計測して本品を注文。
幅が大きかったため紙やすりを使って慎重にサイズを合わせました。
交換後はコードの響きがキレイになりました。
レビューIDReview ID:104117
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/05/17
ナット交換
投稿者名Reviewed by:まさ 【大阪府】
面倒なすり合わせ作業を厭わなければパーツ代も安いのでお手軽にギターがグレードアップできます。
レビューIDReview ID:104113
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/12/06
以外だった。
投稿者名Reviewed by:チキチキぎたー 【千葉県】
Fender JP ストラトのナットが割れてしまったので、交換。厚み、幅を計測し、選択肢がこれしかないので購入。
少々の加工は必要でしたが、問題なくつきました。そして、音を出してみたら、別のギターになっていました。音色は以前よりパリッとした感でしょうか・・・JP特有?のネットリした「アレ」は無くなり、弾くのが楽しくなります。しばらくは他のギターに浮気出来ません。ナットでこんなに音が良くなるなんて意外です。
レビューIDReview ID:98314
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/02/10
素人でも楽勝でした!
投稿者名Reviewed by:ベンチャーズ大好き 【東京都】
フェンダージャパンのテレキャス、ナットの弦間隔が広すぎて1弦と6弦が演奏中に弦落ちしやすいので、適正な弦間隔に刻んであるこの製品を見つけました。ナットというデリケートなパーツの交換は、素人には無理かと思ったのですが、ちょっとヤスリをかけるだけでポン付けできました。後は弦の溝を細いヤスリで高さを調整するだけで、とても弾きやすくなりました。専門店に持ち込めばお金も時間もかかるので、これは良かったです!
レビューIDReview ID:89512
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/12/24
凸部分の削り過ぎに注意
投稿者名Reviewed by:購入者 【神奈川県】
中央の凸部分を除いた高さは約4.2mm位です。
手持ち70年代のFenderSTではこの部分を削り落としても大丈夫でしたが、
試しに日本製fender「昔のst57」合わせてみたところ、溝が深く高さが足らない様です。
ナットファイルでの微調整を考慮すると、やはり高さに余裕は欲しいところですね
レビューIDReview ID:88165
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
商品ID:89691
¥780(税抜)
(¥858 税込)
42ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る