TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(税込)
在庫有
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(税込)
お取寄せ
2025/04/08
アコベでジャズ
投稿者名Reviewed by:きんぐ 【愛知県】
エイリアンロックベース四弦(フレット有)に使用。アコベでジャズ演奏。
【評価まとめ】
最終的に不採用。現在はフラット弦を試している。フレット有のアコベなら音色的にウッドベースに近いが、環境次第でアンサンブルに埋もれる為、現場で苦労する。
①アンプを通したスローテンポジャズではほぼウッドベースみたいな落ち着いた雰囲気が出せるアコースティックベースでは最高の弦。生音もいい。
②時間が経つと若干モーモーしたサウンドに。アンプ種類や位置次第ではかなり低音が出過ぎるので注意。ブーミーな時は、アンプのBassつまみをゼロ、Middleを上げて、モーモーした音にならない様調整。
③オクターブピッチが合わない。これ鬼門。サドルを作り直しても完全にはオクターブピッチは合わない。まあ、ジャズだし、ウッドベースは音痴だしと、開放弦の音程をかなり下げ、妥協して使用。フレットレスなら、気にならないかと。
④ナットやサドルピンは削る必要があり、専用のナットを購入してクラフトマンに2000円で調整してもらった。なお、ワーウィックのナットは着脱可能なので、交換が容易。
⑤テンションは、ロングスケールの場合80kgと普通のラウンド弦と変わらない。フラット弦(ロングスケールで100kg)を張るよりもネックダメージは少ない。なお、ミドルスケールではテンション60kg。疲れるならば弦高下げればノープロブレム。
⑥弦が太いので、速弾きには向かない。少なくとも自分の実力では無理。
参考音源
https://youtu.be/gaWxpcaZ5j0?si=Wol0wsrzFofl_OKE
レビューIDReview ID:67f3ec424439120058000213
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:872
¥8,380(税込)
83ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る