ここから本文です

AllParts Special

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge

  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge 画像1
  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge 画像2
  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge 画像3
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
duncanより、従来のPUよりもパワーとサステインが向上したリッケンバッカー 4000シリーズ用リプレイスメントモデルが登場。ブリッジPUは派手な味付けがなく、音色は従来のPUそのものを再現。サウンドキャラクターは変えずにサステインを伸ばしたい方におすすめです。また、デザインチックなモデルなので ネック/ブリッジを揃えて頂くと、外観も素敵に仕上がります。

[直輸入品][Direct Import]

■ベース用ピックアップ
■4弦用
■Rickenbacker 4000 Series
■ブリッジ
■マグネット: アルニコ5 バータイプ
■直流抵抗値: 8.30kΩ
■ケーブル: 4芯

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews5

2025/01/29

11111より現代的な音に!

投稿者名Reviewed bynaka1976 【北海道】

Grecoのコピーモデルに搭載しました。より現代的な音になったのと、手元の金具が取っ払えたのでプレイアビリティも向上しました。ネックPUも後日同シリーズに交換したいと思います。
追伸:慣れない半田付け作業で最初は音が出ず失敗。サウンドハウスさんのサポートセンターに泣きのメールを入れたところ迅速丁寧に返信くださり、無事取付け・音出し成功しました!本当にありがとうございました!!

レビューIDReview ID:156394

2020/05/12

11111パワフル

投稿者名Reviewed byたぬきち 【長崎県】

PUを変えれば音が変わるのは当然のことですが
日々変化していく機材環境の中でどれだけバンドサウンドにマッチするかの選択ではこちらに軍配が上がりました。
4003の純正ピックアップと交換しました。
ピック弾きのため指弾きする方の参考になるかはわからないですが。
弾いた時に純正よりも1?4弦の音をきちんと拾ってくれる感想です。
しかし純正よりも出力が強いためアンプのセッティング次第では4弦の音が潰れてしまうと感じました。
バランス良くセッティングできれば凄く芯の強いサウンドを体感できると思います。
黒いプレートは見た目的にいただけないのでそのままのプレートに交換する!という方は純正のプレートのネジ穴をダンカンのネジ穴と同じサイズにドライバーか何かで広げれば問題なく装着できると思います。
見た目も隙間のある純正よりもダンカンに変えたほうがカッコいいです。
純正には純正の良さがあり。
ダンカンにはダンカンの良さがあると思います。

レビューIDReview ID:69540

2015/06/17

11111う~ん、まだはっきりしないが・・

投稿者名Reviewed bytamagoya 【三重県】

R 4000に付けました。
30年以上昔に友達から買い、ずっと使いながらも最近は主役の座を他のベースに譲っておりましたが、気まぐれでいじってみようと。
元から付いていた金属のエスカッションを外してコレ付属の黒いのに交換、ネジ穴もピッタリでした。
ついでに4芯だったのでコイルタップ接続にしてシングルーハム切り替えにして、さらにフロント部分に開けてあった穴(大昔に加工済)に同じSDのクウォーターパウンドSCPBー3を付けて完成。
とてもモダンで元気な音になりました。
ただ、最初から付いていたPUも大分「枯れて」きていて良かったかと思ったりもするので、しばらく使ってみてから正当な評価になるのでは。
ただあのポールピースの音拾いの悪さがどうにも自分には気持ち悪かったんだよなあ、以前のは・・・。

レビューIDReview ID:56752

2022/03/30

1111好みによるかな…

投稿者名Reviewed bykumasan 【埼玉県】

リッケンバッカーのオリジナルが通電しなくなり、オリジナルPUも入手が大変そうなので、仕方なく積み替えることに。他にもご指摘があるとおり、元のとおりに収めるにはビスの交換が必要ですがホームセンターですぐ手に入ります。83年の4003で、ぎりぎり収まり高さ調節もできますが、縦幅が窮屈でした。オリジナルはシングルコイルなので、シリーズ・パラレル・タップの回路変更をして、似非シングルの音も出るようにしました。シリーズに比べて高域が出ますが、オリジナルのゴリゴリ感ではなくスマートな音です。でもジャズべなどよりはRickenbacker寄りではあります。シリーズはダイナミクスもパンチもあって、オリジナルフロントPUと絡めるといいですね。パラレルのリアPUのみはおもしろい音です。オリジナルサウンドの低域に物足りなさを感じる人は試してもいいかもしれません。私はとても気に入った音が出て良い印象で、プログレでもハードロックでもガンガン弾きまくれそうです。ガリガリゴツゴツを求める人はオリジナルPUを大切にするのが良いと思います。

レビューIDReview ID:128458

2017/04/18

1意味なし

投稿者名Reviewed byBURNS 【東京都】

純正に比べてパワーは上がりますが、
リッケンバッカー特有の、あの硬くてゴリゴリした音が出なくなってしまいました。
これだとフェンダーやギブソンでなく、リッケン使ってる意味がない。
ネットでもどうして誰も教えてくれないんだろう。
リッケンのゴリゴリが気に入ってる人はまあ止めたほうが良い。

レビューIDReview ID:72080

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )
SRB-1b Rickenbacker Humbucker Bridge

商品ID:68987

¥20,800(税込)

  • 送料無料

624ポイント(3%)内訳

  • 208Pt

    通常ポイント

  • 416Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 624Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok