ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOHNER ( ホーナー ) / CHROMETTA-14 257/56

HOHNER ( ホーナー )  / CHROMETTA-14 257/56

  • HOHNER ( ホーナー )  / CHROMETTA-14 257/56 画像1
  • HOHNER ( ホーナー )  / CHROMETTA-14 257/56 画像2
  • HOHNER ( ホーナー )  / CHROMETTA-14 257/56 画像3
  • HOHNER ( ホーナー )  / CHROMETTA-14 257/56 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
HONER(ホーナー)/ CHROMETTA-14 257/56は、3オクターブ半の音域を持ち、バイオリン曲の演奏も可能です。滑らかな形状のマウスピースと大きめの音孔で吹き易く、ビギナーにもお奨めです!
■クロマチックハーモニカ
■材質:樹脂ボディー
■音域:14穴、3オクターブ半、3 1/2oct = G~d'''
■調子:C調
■付属品:ケース

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件

2021/03/06

111低音部の音程が悪いが楽に大きな音が出せる

投稿者名Reviewed byluckystrike432 【北海道】

14穴のクロマチックハーモニカが必要になり、安価ですがHornerならと思って購入しました。 14穴なので1穴の下に二つソとシの穴がありますが、第1穴のドと合わせてこれら3箇所の音程がすごく悪かった。 2穴の吸音のファもほとんど音が出ない。 これがHornerなのかとちょっとガッカリでした。 もちろん低音部の音域は音程が難しくはなるのでしょうし、他の14穴のハーモニカを持っていないので比較はできいませんし、たまたま ハズレを引いた のかも知れませんね。  写真では分かりませんが、穴は縦長の長方形で、上下に吹音と吸音の穴が見えます。その分ストレートに息がかかるので、楽に大きな音が鳴らせるハーモニカでした。 チューニングは基本的に442Hzになっています。  (たまたまハズレかも知れないので低音の音程を考慮しなければ) 音の鳴りやすさ・値段の手頃さでは 初心者にも十分勧められると思いました。

レビューIDReview ID:115437

HOHNER ( ホーナー )
CHROMETTA-14 257/56

商品ID:43561

¥18,800(税込)

  • 送料無料

188ポイント(1%)内訳

  • 188Pt

    通常ポイント

  • 188Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok