■プラグイン
■パンニング/イメージャー
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
---------------
5.1など複数のスピーカーを用意しなくても、ステレオ・スピーカーやヘッドフォンで再現される3D音源を作りたい。そんな需要に応えるために誕生したPanoramaは、音響心理学に基づいて、音源の定位、距離感を、3次元方向でコントロールする3Dパンナー・プラグインです。
HRTF (Head-Related Transfer Functions) バイノーラル・プロセッシングにより、自然で精密な定位を実現。HRTFモデルは、ダミーヘッドを使って収集された「MIT KEMAR (マサチューセッツ工科大学モデル)」、人体を使って収集された「UC Davis CIPIC (カリフォルニア大学デービス校モデル)」など、複数のHRTFヘッド・モデルを用意。高度なクロストーク・キャンセル技術により、ヘッドフォンだけでなく、スピーカーでも3D音源を実現します。
さらに、部屋の大きさをフィート/メーター単位で設定可能な他、木、カーテン、タイルなど、天井、床や前後左右の壁の素材を選択可能など、自然な空間をモデリングすることができます。また、ドップラー・エフェクトにより、スピード間にあふれた音像の移動も再現します。
Panoramaを使えば、映画、TV、ビデオゲームの効果音や音楽、ダンスミュージック、アンビエントものはもちろん、リバーブとは異なる「間」の演出の必要なバンドサウンドに、新しい表現をもたらすことができるでしょう。
主な特徴
・3次元空間での音の定位をコントロールする。
・HRTF (Head-Related Transfer Functions) バイノーラル・プロセッシングにより、自然で精密な定位を実現。
・ダミーヘッドを使って収集された「MIT KEMAR (マサチューセッツ工科大学モデル)」、人体を使って収集された「UC Davis CIPIC (カリフォルニア大学デービス校モデル)」など、複数のHRTFヘッド・モデルを用意。
・部屋の大きさをフィート/メーター単位で設定して、自然な空間をモデリング。
・木、カーテン、タイルなど、天井、床や前後左右の壁の素材を選択可能。
・ドップラー・エフェクトにより、スピード間にあふれた音像の移動を再現。
・高度なクロストーク・キャンセル技術により、ヘッドフォンだけでなく、スピーカーでも3D音源を実現。想定リスニング環境をヘッドフォン、スピーカー10/20/30/40度から選択可能。
・内部処理32bit。
・ステレオ/モノ対応
・最大サンプリング・レート:192kHz
・PDFマニュアル(日本語版、英語版)付属
※動作環境につきましては
代理店サイト内のプラグイン動作環境 の欄を必ずご確認ください。
すべてのレビューを見る