ここから本文です

さうんどはうしゅ

IMAGENICS ( イメージニクス ) / CRO-URS2MR

IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR

  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像1
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像2
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像3
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像4
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像5
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像6
  • IMAGENICS ( イメージニクス )  / CRO-URS2MR画像7
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
拡大縮小 0.01%調整がRS-232C制御可能な IMG.LINK Rev2長距離同軸HDMI延長 FS受信機です。ILSシリーズのスイッチャー切替により、極めて高速なフリーズ型のシームレス繋ぎにも対応できます。
"■4K映像対応HDMI信号同軸延長器・マルチ画面対応受信器(FS機能付き)
■4K信号方式
TMDSクロック:25MHz~340MHz
ピクセルクロック:25MHz~600MHz
データレート:0.75~18Gbps
HDCP:1.4/2.2
対応解像度:4K60p4:4:424bit、4K60p4:2:224bit、4K30p4:4:424bitなど
■入力信号:
<IMG.Link入力>
オリジナル再エンコード方式によるデジタルシリアル信号1系統1.0Vp-p75ΩBNCx1
オリジナル再エンコード後の映像ビットレート2.5GbpsNRZI信号
(固定ビットレート、音声は9.216Mbps)オリジナル双方向通信リンク機能、
IMG.LINKRev1規格(非映像圧縮),Rev2規格(VC-2HQ映像圧縮)全自動対応。
■出力信号:
<映像出力>
TMDS信号(デジタルRGB、YPbPr(444、420))HDMI-Aコネクタ1系統(HDCP1.4、2.2対応、DVI信号出力可能)
HDMI2.0規格準拠信号(エンベデット音声最大8chを含む)または24ビットフルカラーDVIRev1.0規格準拠信号
HDMIからの出力解像度は外部制御によって以下を任意選択可能。
4、096x2、160、3、840x2、160(4K)、2、560x1、600、2、560x1、440、2、048x1、152、
1、920x1、200、1、920x1、080(D5)、1920x1、080i(D3)、1、680x1、050、1、600x1、200、1、600x900、
1、440x900、1、400x1、050、1、366x768、1、360x768、1、280x1、024、1、280x800、1、280x768、
1、280x720(D4)、1、024x768、800x600、720x480(D2:16:9)、720x480(D2:4:3)、
720x480i(D1:16:9)、720x480i(D1:4:3)、640x480
各解像度へ、取得EDIDによる自動設定または手動による固定設定が可能、初期値の垂直は全て59.94Hz
RGB.L、RGB.F、YUV444、YUV422、YUV420(4K60のみ)の8bit/Cでの変換出力が可能
<IMG.Linkアクティブスルー出力>
オリジナル再エンコード方式によるデジタルシリアル信号1系統1.0Vp-p75ΩBNCx1
入力IMG.LINK信号をリクロック処理後、再出力します。IMG.LINKでの双方向通信機能も有効です。
※4Kフレームシンクロナイザー出力ではありません。リクロックされた入力IMG.LINK信号の再出力です。
複数の本器を同軸ケーブルでデイジーチェーン接続することによりマルチ画面構成が可能です。
■出力HDMI信号遅延
映像遅延は出力映像フレーム周期の基本2~3フレームです。(約34ms~約50ms)
入力フレームロック機能を使用した場合は、約1フレームの固定遅延となります。(約17ms)
入力フレームロック機能は、マルチ画面システム構成時の映像遅延合わせに有効です。
90度系回転利用時は、1フレーム(約17ms)加算されます。
音声遅延は、2chステレオ音声時のみ42ms固定です。
その他の音声(マルチチャンネルPCMや圧縮音声含む)では、アクティブパススルー方式(遅延1ms以下)となります。
■音声信号
<音声出力>
アナログ出力音声信号-10dBu(10kΩ以上負荷時)ローインピーダンス不平衡2チャンネル1系統RCA端子x2
最大音声出力レベル:+10dBu(HDMIエンベデット音声入力0dBFS時)
音声サンプリング:24bit48kHzリニアPCM方式
■送信器・受信器間の同軸伝送距離
L-7CHD:210m、L-7CFB:150m、L-5CFB:110m、L-5C2V:60m、L-3CFB:60m、L-3C2V:30m
(設置環境等により距離が短くなる場合があります。ロングリーチ動作時の伝送距離は仕様書をご覧ください)
■RS-232C通信機能:
RS-232C準拠全二重D-SUB9(オス)1系統。(PC相当のピンアサイン)
ボーレートは、9、600bps(初期値)と38、400bpsの切替えが可能です。
フロー制御はノンフロウ(初期値)と、RTS/CTSハードフロウへの切替えが可能です。
パリティはノンパリティ(初期値)と、イーブンパリティへの切替えが可能です。
その他の通信フォーマットは、データ8ビット、1ストップビットです。変更はできません。
複数台の受信器や分配器を接続運用しているときは、一部制限事項等が発生します。詳しくは取扱説明書を参照ください。
■外部制御機能:
本器へのRS-232C通信またはIMG.LINK送信器側からの通信機能を通して、本器宛てにコマンドを送信制御が可能です。
拡大縮小リサイズや切り出し位置、上下左右の反転などの外部制御が可能です。
詳しくは取扱説明書と外部制御取扱説明書を参照ください。

映像や音声が無くても通信可能です。また、複数台の受信器や分配器を接続運用しているときは、
一部制限事項等が発生します。詳しくは取扱説明書を参照ください。
※ イメージニクス社のHPより提供中のCRO-RS22制御アプリがご利用になれます。(映像の90度回転系のみ非対応です。)
■その他機能
4K映像またはフルHD映像への全自動変換機能、アスペクト変換機能、拡大縮小バリアブルズーム機能、
マルチ画面対応切り出し拡大機能、映像の左右上下反転機能、映像の90度及び180度回転機能、
フリック・ワイプ・フリーズ・フェード・ブラック型の疑似シームレス繋ぎ機能、出力HDMI→DVI信号変換機能、
各種メモリー機能、出力HDMI信号状態とHDCP状態・リンク状態の各2色発光LED表示機能、
内蔵テストパターン・トーン発生機能、オンスクリーン表示によるインフォメーション機能、
IMG.LINK Rev1,Rev2およびロングリーチ動作自動判別機能、
入力映像またはIMG.LINK信号へのフレームロック機能。ほか。
■電源/消費電力DC5V1.6A/8W(最大)
■外形寸法/質量幅100mm高さ25mm奥行150mm(突起物は含まず)/約550g
■付属品:
AC100V 27VA 50Hz・60Hz国内専用ACアダプタ1台(5V2.3A出力、ロック機構付き)

HDMIコネクタ抜け止め(CL-1)1個、結束バンド1本

イメージニクス社製DVI/HDMI関連の機器・ケーブルは、すべてイメージニクス社製品での構成を推奨します。 一部の他社製品(海外製を含む)との混在組み合わせでは、既定の性能を維持できず思わぬ不具合が発生する場合があります。この場合、イメージニクス社製品の動作を保証できない場合があります。
"

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

IMAGENICS ( イメージニクス )
CRO-URS2MR

商品ID:371944

¥88,000(税込)

  • 送料無料

4,401ポイント(5%)内訳

  • 880Pt

    通常ポイント

  • 3,521Pt

    ボーナスポイント

  • 4,401Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok