任意の電圧を供給する画期的な電源ケーブル:USB PD3.0規格に対応したUSB急速充電器やモバイルバッテリーと接続することで、9V電圧を取り出すことができる画期的な電源ケーブルです。最大3Aまで供給が可能で、マルチエフェクターなど大容量アダプターの代替としてもご使用いただけます。
■対応電圧:12V
■DC極性:センターマイナス
■対応規格:USB PD3.0規格
■供給可能な出力電流:最大3A
■USB対応コネクタ:USB Type-C
■USBコネクタメッキ:金メッキ
■ケーブル:オヤイデ 3398-18 黒×白
■導体:精密導体102SSC
■導体サイズ:AWG18(0.75sq)
■絶縁体:XLPE(架橋ポリエチレン)
■規格(ケーブル):UL規格 AWM Style3398
■DCプラグサイズ:5.5×2.1mm(外径×内径)
■DCコネクターメッキ:金メッキ
■DCコネクターモールド:TPE
■長さラインナップ:0.3m
●動作確認済み機種 ※オヤイデ電気調べ
12V(センターマイナス)
・Neural DSP:Quad Cortex / Nano Cortex
・Darkglass Electronics:ANAGRAM
・Kemper:Kemper Player
・Vital Audio:VA-08mk2 / VA-05 mkII
・CAJ:DC・DC Station II
・VooDooLab:Pedal Power X8 / Pedal Power X4
・K.E.S:KIP-V.A.C.9 / KIP-001 / KIP-AD5
・HOTONE:AMPERO II / AMPERO II STAGE / AMPERO II STOMP
※本リストは、オヤイデ社独自の調査に基づくものであり、各メーカーによる動作保証を意味するものではありません。
記載されたメーカー名・製品名は、一般的に認識されている名称を使用しており、一部は登録商標または商標である場合があります。
本リストの掲載は、各メーカーからの推奨または承認を意味するものではありません。なお、掲載内容は予告なく変更される場合があります。最新情報はオヤイデ電気/NEO公式ページをご確認ください。
●精密導体102SSCを採用したプレミアム・トリガーケーブル:「DC-3398USB PDトリガーケーブル」に採用しているツイストケーブルには、音響用配線材「オヤイデ 3398-18」を使用。3398-18の導体には、オヤイデ電気が開発した音響用銅線「精密導体102SSC」を採用し、銅線本来の導電効率を極限にまで高めることで、優れた伝送性能を実現しています。
また、DC-3398USB PDトリガーケーブルはAWG18(0.75sq)という極太導体を採用。導体抵抗を抑えることで、電源の供給効率を向上させます。さらに、絶縁体には高い電気特性と耐久性を兼ね備えた「XLPE(架橋ポリエチレン)」を採用。UL3398規格に準拠し、耐圧300V/耐熱150℃という高い安全性を兼ね備えたハイスペックな線材です。
●ノイズを低減するツイスト構造:「DC-3398」は、プラス線とマイナス線を等間隔にツイストすることで平衡化。対称に撚られたツイスト線が電磁ノイズや外来ノイズを低減し、ライブユースにも耐えうる優れたノイズ耐性を確保しています。
●高品質なUSBコネクター:USB Type-CコネクタはDC-3398USB PDトリガーケーブル専用に新規設計。アルミハウジングによる耐ノイズ性能に加え、挿抜しやすいローレット加工を施しました。カバー表面には電圧・極性の情報をレーザー刻印し、誤った接続を防止するための視認性にも配慮しました。
DCプラグには金メッキを採用し、高い導電率と耐腐食性を両立。
また、DCプラグはストレートプラグを採用し、プラグ根元に2段階スペーサーを設けることで、DCジャックが筐体内部に埋め込まれている機器にも対応します。
頻繁な抜き差しが想定される使用環境に耐えることを想定し、DCプラグ部は強度と耐久性の高いモールド加工で仕上げました。
●柔軟な汎用性:ACアダプターの故障や紛失時に、専用アダプターの入手に困った経験はありませんか?DC-3398USB PDトリガーケーブルで電源を運用した場合、家電量販店で入手可能なUSB急速充電器を活用できるため、突発的なトラブルにも柔軟に対応できます。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る