ここから本文です

さうんどはうしゅ

STAX ( スタックス ) / SRS-X1000 セットモデル(SR-X1+SRM-270S)

STAX ( スタックス )  / SRS-X1000 セットモデル(SR-X1+SRM-270S)

  • STAX ( スタックス )  / SRS-X1000 セットモデル(SR-X1+SRM-270S)画像1
  • STAX ( スタックス )  / SRS-X1000 セットモデル(SR-X1+SRM-270S)画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
STAX / SRS-X1000は、静電型 入門のファーストステップ ロングセラーシステムの後継機。SR-X1に新開発の小型ドライバー・ユニットSRM-270Sを組み合わせたセットモデルです。
■SR-X1 + SRM-270S(新開発 セットモデル専用ドライバー・ユニット)
・SR-X1に新開発の小型ドライバー・ユニットSRM-270Sを組み合わせたセットがSRS-X1000です。SRM-270SではRCAピンジャックの高品位化、3mm厚フロントアルミパネル、サイズアップし放熱効果を高めたアルミ押し出しケースの採用など、旧モデル(SRM-252S)の設計をアップデート。アンプ初段には最新のローノイズFETを選別して採用、出力段にはブラッシュアップされたエミッタフォロワー回路を搭載。近年のドライバー開発の流れを汲む最新の設計ノウハウをコンパクトな筐体に凝縮しています。入出力にはパラレルアウト端子を搭載しているため、現在お使いのシステムにも容易に組み合わせが可能です。設置の自由度が高いSRS-X1000は、デスクトップやベッドサイドで音楽に限らずパーソナルな映画鑑賞にもお勧めできるオールマイティなセットモデルです。
RCA端子を高品位化。パラレルアウト端子により既存のシステムにも容易に導入が可能。

<仕様>
■SR-X1 (イヤースピーカー)
・形式:プッシュプル・エレクトロスタティック(静電型)円形発音体、後方開放型エンクロージャー
・ユニット形状:中型円形
・固定電極:高精度エッチング電極
・再生周波数帯域:7-41,000Hz
・静電容量:110pF (附属ケーブルを含む)
・インピーダンス:145kΩ (10kHzにて/2.5m附属ケーブルを含む)
・音圧感度:101dB/100Vr.m.s.入力/1kHz
・バイアス電圧:DC580V
・ケーブル導体:OFC
・ケーブル形状:平行6芯、幅広低容量ケーブル、2.5m
・イヤーパッド :本革羊皮(肌に触れる部分)、人工皮革(取付部)
・重量:234g(本体のみ)

■SRM-270S (ドライバー・ユニット)
・周波数特性:DC~35,000Hz/+0, -3dB
・高調波歪率:0.01%以下/1kHz 100V r.m.s.
・増幅度:58dB (800倍)
・定格入力レベル:125mV/100V r.m.s.出力
・最大出力電圧:280V r.m.s./1kHz
・入力インピーダンス:25kΩ
・入力端子:RCA×1
・出力端子:パラレルアウト×1
・バイアス電圧:DC580V
・電源電圧:100V専用ACアダプター付属
・消費電力:DC12V/500mA
・外形寸法:132(W)×38(H)×153(D)mm (突起部含まず)
・重量:540g

・生産国:日本
・JAN:4996476001060

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/01/31

11111聴く度にやばさを知る

投稿者名Reviewed by無色一号 【北海道】

静電型ヘッドホンが手軽(?)な価格で始められるらしく、モニター用として購入。
以前はもう少し高額なヘッドホンを使っていましたが、それと遜色ない音が出ています。
はじめは軽薄な音かと思ったけど、ゲインの調整や配線で改善し、細かな音が聞こえて良い感じです。
サブベースから可聴域ギリギリの高音まで丁寧に出ます。
音の傾向としては強いて言うなら50Hz近辺のベースが聴きやすい感覚ですが、どこかしらからやってきた電源のハムノイズに由来している可能性があるのであまりわからないです。
また、定位の安定や分離感もよく、リバーブのかけ方を耳でとって真似できるほどです。これは下手にヘッドホンの振動版を大きくしすぎていないことに来ている気がして、基本的なスタイルをSTAXが丁寧に精練した切れ味が出ています。
音漏れについて念のためいえば、出した音がそのまま外に出ます。あと、そとの音もちゃんと聞こえます。
 予期しなかったことで個人的にうれしかったのは、軽さと携帯性の高さです。ヘッドホンは230gであり、昨今のハイエンドヘッドホンの主力帯である400g前後より圧倒的に軽いので疲れづらいです。また、アンプも文庫本ほどの大きさで、コンセントによる電源の供給が必要とはいえ運びやすいです。何か短期的に持ち運ぶ用事があったときに便利そうです。
 この価格帯で新品で得られる音としては最高級かと思います。10万円を上回る価格ならまた色々あるけど、ここが一つの到達点かと思っています。

レビューIDReview ID:156480

STAX ( スタックス )
SRS-X1000 セットモデル(SR-X1+SRM-270S)

商品ID:347477

¥108,900(税込)

  • 送料無料

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok