Laney / LFR112 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥95,800(税込)
12インチスピーカー×1発のパワードキャビネット。マルチエフェクターやアンプシミュレーターと接続して出音が可能です。
Laney / LFR-212 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥118,000(税込)
12インチスピーカー×2発のパワードキャビネット。マルチエフェクターやアンプシミュレーターと接続して出音が可能です。
2025/09/18
アコベをウッドベースの音に
投稿者名Reviewed by:にん肉マン 【愛知県】
アコースティックベースのウッドベース化に使用。現時点で最強の音質。ポケットマスターより雑音減りました。
恐らくウッドベースのアンプからの音質も良くなります。参考動画あげておきます。
要はIRローダーにしています。設定でアンプはオフキャビはオン。機能の半分しか使いませんがそれでも満足です。
エネゴンのリチウム9V(画像参照)を使用すれば、充電式で連続四時間も稼働します。ジャズセッションに使えます。
参考動画
https://youtu.be/yjlhHqwLZ_Y?si=vjqCIwUu3wycCSqm
https://youtube.com/shorts/mAqA0ciREsk?si=phEUcPbU9iO7gZzF
レビューIDReview ID:68cb6e49df5e850059000004
2025/06/21
これはとてもいい!!
投稿者名Reviewed by:AOR 【兵庫県】
これはとても気に入りました。一番良いのはアンプなどの接続先に応じて変更できる点です・ 歪ははっきり言って好みです ですがどんな高価なエフェクターでもすべての接続に対応できません 11種類のアンプに加えて接続先を選べる しかも2チャンネル 電池が使える コンパクト ゲインも充分 すべての歪みを売却しました 素晴らしい でも結局は好みですが、、、、
レビューIDReview ID:685623798be55c005e00001d
2025/01/11
想像以上にアンプだった
投稿者名Reviewed by:lizard 【京都府】
今まで使ったアンシミュよりアンプ感がありました。
GT-1000 COREを持っていますが、それよりもリアルで良い音に感じます。
また、UAFX Lion 68、Headrush MX5も使いましたが、はっきり言ってIR-2の方が迫力と生々しさがあり、良い感じだと思いました。
但し、設定は慎重にうまくやる必要があります。ちょっといじって、ダメだとなって、すぐにIRを外部のものに変えたりするのも勧められません。その前に、じっくりとノブを動かして、試してみるべきです。
このサウンドで、センドリターンもついて、この価格。はっきり言って最高です
レビューIDReview ID:155861
2024/12/11
ご家庭にギターアンプはいりません。
投稿者名Reviewed by:saeki 【福岡県】
これとパワードスピーカーさえあればギターアンプの音がします。
もちろんヘッドホンでもいいですがキーボードアンプやパワードスピーカーにLineで刺せば
良い音がするような初期設定になっています。
スタジオに持っていってもミキサーにさすだけです。家とスタジオで同じ音がします。
もちろん設定を変えればジャズコーラスのリターンに刺すときに最適化したりできますのでご心配には及びません。
家とスタジオで音を同じにできるのはモチベが上がります。
レビューIDReview ID:155103
2024/11/30
5ケーブルメソッド
投稿者名Reviewed by:KG 【福島県】
ギター→MS-3→MS-3ループ3のsend→ir-2のインプット→ir-2のsend→MS-3ループ3のreturn→MS-3のアウトプット→IR-2のreturn→ギターアンプで使ってます。MS-3のループ1にOD-1Xを入れてるので7ケーブルですかね?IR-2のチャンネル切り替えもMS-3でできるしノイズサプレッサーも使えるので便利です。
レビューIDReview ID:154790
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:341414
¥24,700(税込)
2,240ポイント(9%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る