ここから本文です

TC Helicon

HOME

B.AIR ( ビー・エアー ) / BS-DL1 DOUBLE LINK STRAP/門田”JAW”晃介

B.AIR ( ビー・エアー )  / BS-DL1 DOUBLE LINK STRAP/門田”JAW”晃介

  • B.AIR ( ビー・エアー )  / BS-DL1 DOUBLE LINK STRAP/門田”JAW”晃介画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
門田”JAW”晃介氏が形状を考案した独自の立体裁断による新しいタイプのハーネス型ストラップ。
頸椎に負担をかけず、尚且つ従来のハーネスタイプよりも楽器のポジショニングの自由度を確保するよう設計。
V型プレート・スナップフック・ブレードは従来のバードストラップ カスタムパーツを使用しているため、自由にカスタマイズが可能です。

【ご購入時の注意】
・ハーネス部分の形状は門田”JAW”晃介氏の体格に合わせ設計されている為、体格や使用楽器によりフィットしない恐れがございます。
・弊社では適合確認を行っておりませんのでご了承ください。
・色落ちや色移りを起こす恐れがございます。
・アレルギーによりかぶれを生じる場合があります。皮膚に以上を感じた際にはご使用を中止していただき、専門医にご相談ください。

■サックス用ストラップ
■DOUBLE LINK STRAP/ダブル・リンク・ストラップ
■門田”JAW”晃介氏プロデュース商品
■ハーネスタイプ
■BS-DL1

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/03/15

11111とにかく楽になります!

投稿者名Reviewed byTeach 【茨城県】

40代半ば、テナーサックス歴4年ほどです。ここ2年はブレステイキングを使って来ましたが、それでもやはり首肩に負担を感じており、思い切ってハーネスタイプのこちらを購入。当たり前ですが重みがかからないので首の負担はほぼゼロ。また、楽器の重みを肩甲骨周り全体で支えるためか、『重たい』と感じることがなく、演奏に集中できる気がします。私は気になりませんが脇の下を締める感覚が独特なので慣れは必要かもしれません。個人的にはテナーやバリトンはハーネスタイプをデフォルトにすべきじゃないかと思うほど体が楽になりました!
サウンドハウスさんは色々なアイテムが在庫豊富でリーズナブルなのでいつもお世話になっております!

レビューIDReview ID:67d537f0b5f952007000010a

B.AIR ( ビー・エアー )
BS-DL1 DOUBLE LINK STRAP/門田”JAW”晃介

商品ID:327002

¥16,280(税込)

  • 送料無料

162ポイント(1%)内訳

  • 162Pt

    通常ポイント

  • 162Pt

    合計

閉じる

在庫僅少在庫僅少

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok