ここから本文です

TC Helicon

Theo Wanne ( セオワニ ) / リフェイシング・キット

Theo Wanne ( セオワニ )  / リフェイシング・キット

  • Theo Wanne ( セオワニ )  / リフェイシング・キット画像1
  • Theo Wanne ( セオワニ )  / リフェイシング・キット画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
Theo Wanne ( セオワニ )のリフェイシング・キット。マウスピースのテーブルとフェイシングの調整をする為のキットです。
■Theo Wanne Refacing Kit
■セット内容
・デジタルオープニングゲージ
・メモリ付きガラス
・フェイシングゲージ
・六角レンチ1本
・Theowanneリフェイスバイブル(英語)
※リフェイスに必要ものは別途揃える必要があります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/12/21

11111マニアックな...

投稿者名Reviewed byNOBU 【三重県】

【追記2】今回結果として新品商品を2回手にした訳ですがどちらもデジタル表示が不安定でしたがバッテリー(LR44)を交換したところ表示作動が安定しました。やはりあまりにもマニアックすぎる商品の為メーカー在庫期間が長いのだろうと思います。入手されます方はあらかじめバッテリーを準備しておいた方が良いと思います。よって評価は♪×5に変更させていただきました。
 
【追記1】購入商品が過去レビューの状態でしたがサポート対応いただけると言うことで正常な商品が送られてきました。早速マイクロメーターをオンにしたところ表示がおかしくゼロリセットも出来ない...でボタン電池を入れ直したりしていると正常作動する様になりました。あまりにマニアックな機器なので長期保管でやはり電池が消耗しているのでしょうか(笑)まだ電圧チェックとかは行なっていませんがとりあえず新品電池を購入して再確認してみます。その結果は追って追記させて頂きます。今回は大変ご丁寧な対応をいただきありがとうございました。音屋さんで購入して正解でした。
 
↓過去レビュー↓
サックスのマウスピースリフェイスの際の計測キットと言うマニアックな機材で中々在庫がない中サウンドハウスさんで見つけて即購入息子が使い始めてひと月(と言っても数回電源入れて使った程度)いきなりゼロリセットボタンが効かなくなりできることと言えば電池を入れ替えることくらいか...で電池の場所を探して外し手持ちがないので電圧だけ計り(かなりの電圧降下?)元に戻すとゼロリセットが正常に。電池が弱まると動作不良起こすのかなぁ?新品買ってきて入れ替えて様子見かなぁ。でその際よく見ると本体裏蓋の固定ビスの一本の頭がネジ山潰れ、斜めに歪んで締められておりネジ頭が片浮き状態...おそらくは組み付けの際歪めたまま締め込んだ為締まり切らずにネジ頭が潰れたものと思われる。(もしかすると付け直そうとしたけど固着でネジ頭が潰れたのかも)当方にとっては高額な機材だけにちょっとショックです。よってこの状態だけで♪♪とさせていただきます。

レビューIDReview ID:154205

2024/11/21


この度はご購入頂きました製品につきまして、 ご迷惑をおかけしております。弊社サポートよりご連絡の上、ご対応致します。

2024/11/21


この度はご購入頂きました製品につきまして、 ご迷惑をおかけしております。弊社サポートよりご連絡の上、ご対応致します。

Theo Wanne ( セオワニ )
リフェイシング・キット

商品ID:320263

¥42,900(税込)

  • 送料無料

429ポイント(1%)内訳

  • 429Pt

    通常ポイント

  • 429Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok