ここから本文です

AllParts Special

EMG ( イーエムジー ) / PA2

EMG ( イーエムジー )  / PA2

  • EMG ( イーエムジー )  / PA2 画像1
  • EMG ( イーエムジー )  / PA2 画像2
  • EMG ( イーエムジー )  / PA2 画像3
8
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

EMG-PA2は、ミニトグルスイッチタイプのプリアンプブースター。内蔵されたトリムポットの可変で、ブースト量を +20dB までの範囲でプリセット可能。

[直輸入品][Direct Import]

■プリアンプブースター
■ミニトグルスイッチ一体型
■アウトプットゲイン:20dB
■アウトプットインピーダンス:2kΩ
■Current9v:175
■バッテリー寿命:1425
■配線は下記URLご参照ください。
http://www.emgpickups.com/media/productfile/E/M/EMG-PA-2_r0230-0016D.pdf

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews6
5
6件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/05/20

11111凄い増幅率

投稿者名Reviewed by劇団うどんこ 【愛知県】

買ったままずっと放置されていた物が何かの拍子に出て来たので、ギター本体に内蔵させずに金属の箱に入れてエフェクターみたいに加工して使ってみたんですが、半固定の抵抗器を全開に設定するととんでもないぐらいのパワーです。
正直、そこまで上げてしまうと用途が限られてしまうので、概ね4?5程度にセットして様子を見ながら使用しています。
でも、やっぱりローパワーなPUと組み合わせる方が圧倒的に使い易いですね。
PUのパワーが強い物に使うと音が潰れるだけになってしまって「美味しい感じ」がしません。
色んな内蔵型のブースター(ミッドブースター)が有りますが、どれよりもカラカラに乾いた歯切れの良いサウンドに感じました。
まぁ、単純に「使い勝手」だけで考えると、ON/OFFのみのPA2よりも、その時の状況/状態に合わせて手元でブーストの具合を調整出来る可変抵抗器(ポット)が付いた「アフターバーナー」の方が道具としては使い易いだろうなとは思いました。
ちょっと近々にアフターバーナー買って試してみようかな?って気持ちになりましたわ。

レビューIDReview ID:149681

2024/04/02

11111思った以上のブースト量!

投稿者名Reviewed byなかむら 【大阪府】

EMGは、SSHの配置にて、SLVX/SLVX/85X、ギターは、aria pro II、マツモク時代のストラトタイプに搭載しました。
SLVXや85XなどのX-シリーズは、レンジが広くなり、ピッキング・ニュアンスに敏感になった一方で、コンプ感が薄まり、ちょっとパワー不足感があったので「ブースターつければいいんじゃね?」と思って購入、正解でした。
なぜか初期値が最大値だったので、最初に繋いだときはアンプが割れるぐらいの轟音でしたが、ブースト感もありつつ、ニュアンスが変わ程度にミニヴォリュームを調整。
めっちゃ使えます。
もちろん、X-シリーズは、もともとのSA,85などとは別物ですが、中低域のパワー感や以前のコンプ感を追加したい場合には、良いと思います。
ブースト感も自然で、かなりの音量を増幅することもできるので、ジャンルを選ばず使えると思います。
そして、何より弾いていて楽しい!おすすめです。

レビューIDReview ID:148382

2022/08/24

11111素晴らしいの一言

投稿者名Reviewed byまゆ 【愛知県】

フルレンジブースターではなく中高域に少し味付けのあるブースト効果です。ギター側ボリュームツマミを12?13とか増やした感覚で使えるので個人的には最高です。EMGのピックアップじゃなくとも使えます(当方もパッシブタイプで使用)
あと良い悪い抜きにしてOFF時でも回路を通っているのかローインピーダンスに変換されます。音色の変化は微々たる物なので(少し硬くなるか?)そこまで神経質にならなくても良いと思います。個人的には早めにインピーダンスは変換した方がいいと思っていたので偶然の産物ですね。
なんでもっと早くつけなかったんだろうレベルで気に入ってます。
Rock、jazz、Blues全ての現場で使えます!ノイズは通常レベル(?)スイッチは軽めのトルクです。
最後に音色調整出来るツマミが基盤にあったら最強でした(笑)
作ってくれないかなぁ???

レビューIDReview ID:132540

2021/05/20

11111値上がりしましたね

投稿者名Reviewed byK7 【東京都】

パッシブピックアップと組み合わせて使用しています。
配線自体は特に難しくないですが、
ワイヤストリッパーあると便利です。
原音に影響なくゲイン・ミッドブースト、してくれます。
つまみは12時くらいで十分ブーストされます。
ディメーターよりメタル系に向いていると思います。
ブースト幅の調整がいちいちキャビティを開けないと
いけなくて面倒な反面スイッチ1つで切り替えできる。
なので穴を増やしたくないとか
ブースト調整を頻繁にする方はアフターバーナーを
選んだ方がベターです。
手軽にスイッチONでブーストしたければこちらがグット。

レビューIDReview ID:78007

2014/04/06

11111ガツン!とくる

投稿者名Reviewed byecho 【福岡県】

EMG SAとの組み合わせで使用。裏側のバリコンは
全開(最大出力)。
そもそもブースター用ミニスイッチの穴が開いている
ギター(90年代Fernandes FR100 3S)に装着。
同じような価格帯の、ポッドでコントロールができる
(EMG SPC風)無名ブースターも2種類試したが
、いずれもゲインアップはするものの、音ヤセが
発生した。
しかし当ブースターはノイズは殆ど乗らず、音ヤセ
無しにブーストし、さらにガツンとしたアッタク感も
出る。
見れば見るほど基盤にちっぽけなチップが乗って
いるだけなのだが、何がそんなに違うのだろうか?
EMG SPC+SAのギターも持っているが、それに比べ
ハイ、ロー共に出ているように思う。
ミッドレンジブースターではあるが、SPCよりは広い
レンジをカバーしているのだろう。

レビューIDReview ID:48376

  • 商品レビューをもっと見るSee More

EMG ( イーエムジー )
PA2

商品ID:31959

¥11,500(税込)

  • 送料無料

963ポイント(8%)内訳

  • 115Pt

    通常ポイント

  • 848Pt

    ボーナスポイント

  • 963Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok