ここから本文です

AllParts Special

MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド ) / MN602 -弦高測定ゲージ-

MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-

  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像1
  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像2
  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像3
  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像4
  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像5
  • MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )  / MN602 -弦高測定ゲージ-画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
弦のアクションを測定することはセットアップの重要な一歩です。Music Nomadの特許出願中の高精度ストリング・アクション・ゲージには、他に類を見ない機能と利点が詰まっています。正確な測定値を読み取りやすくするために黒の仕上げに深く刻まれた白のマーキングが施されています。
高品質のステンレススチール製、数字とラインは白文字表記で擦れにくくなっているので長年ご使用して頂けます。好みに合わせてカスタマイズできるようインチ、メートル、1/64の3種類のサイズを用意。
機器の種類に応じて高さの目安が記載、面倒な作業を省くことが可能、またピックアップ定規を使用することでより正確なサウンドを得ることができます。また、4つの異なる長さの側面がデザインされているので3つのフレットをまたぐ側面を見つけ、フレットの高さがばらばらになっていないかどうかをチェックするためのフレットロッカーとして使用することが可能です。

■弦高測定ゲージ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/09/03

11111反射しないので見やすい

投稿者名Reviewed byrio 【神奈川県】

本当はサウンドハウスで購入したかったのですが、在庫がなかったので物はamazonで購入しています(すみません)
この手の商品は大体艶ありシルバーの本体に黒で基準線がひかれているものが多いと思います。
自分も上記特徴のダダリオのやつを使用していましたが、暗いところでは黒い線が見えず、明るいところでは本体に光が反射して同じく見えない状況でした。
この商品は黒字に白なので、暗いところでも計測しやすく、明るいところでも反射で見えないことはほぼないです。
何故シルバーに黒線の方がデファクトスタンダードになっているのでしょうか?定規がそうだから?

レビューIDReview ID:152375

MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )
MN602 -弦高測定ゲージ-

商品ID:318047

¥2,680(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

26ポイント(1%)内訳

  • 26Pt

    通常ポイント

  • 26Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok