ここから本文です

さうんどはうしゅ

Rossum Electro-Music ( ロッサム・エレクトロ・ミュージック ) / Evolution Filter

Rossum Electro-Music ( ロッサム・エレクトロ・ミュージック )  / Evolution Filter

  • Rossum Electro-Music ( ロッサム・エレクトロ・ミュージック )  / Evolution Filter画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
E-MU SYSTEM-2100のフィルターを大幅に拡張した革新的なアナログVCFモジュールです。
Rossum Electro-Music Evolution は E-MU System 2100 に搭載されていた Moog タイプのラダー・フィルターを大幅に拡張した、革新的なフィルター・モジュールです。オリジナルの 2100 のフィルターや、他の Moog タイプのラダー・フィルターには無かった繊細なコントロールを搭載し、音楽的で多彩なサウンドを生み出す事ができます。

Frequency
カットオフはマニュアル操作の Frequency ノブに加え、3系統の CV 入力を搭載しています。1V/OCT 入力は10オクターブに渡りトラッキング可能で、Evolution は自己発振時にハイクオリティなサイン波オシレーターとしても使用できます。さらにアッテヌバーターを搭載した CV2、アッテネーターを搭載した CV3 も用意されており、3系統の CV 信号によりカットオフ周波数をコントロールできます。カットオフ周波数のレンジは CV を使用しない場合が 22Hz ~ 22kHz、CV も使用すると 0.2Hz ~ 40kHz と広く、カットオフ周波数を広範囲に渡り変化させる事ができます。

Q Level Compensation
Evolution にはレゾナンス・コントロールである Q ノブに加え、 Q Level Compensation を搭載しています。Q Level Compensation により Q が上がっている際のカットオフ周波数周辺の音量と、それ以下の原音の音量のバランスをノブでコントロールする事が可能です。従来のラダー・フィルターには無いこのコントロールで、より理想のサウンドに近づける事ができるでしょう。CV 入力は通常の CV1 とアッテヌバーター付きの CV2 を用意しています。

Genus
Genus コントロールは CV 信号又はノブにより、フィルター特性をリアルタイムで連続的に変化させる事ができます。可変幅は3ポールから6ポール (18dB/oct~36dB/oct) で、LED により視覚的に確認できます。CV 入力は通常の CV1 とアッテヌバーター付きの CV2 を用意しています。

Species
Species コントロールはオーディオ信号のラダー・フィルターへの入力レベルをコントロールし、ラダー・フィルターにおける特徴的なディストーション・サウンドをコントロールします。自己発振時は出力レベルをモジュレーションします。CV 入力は通常の CV1 とアッテヌバーター付きの CV2 を用意しています。

幅:16HP
奥行き:25mm
消費電流:
+12V : 85mA
-12V : 75mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

Rossum Electro-Music ( ロッサム・エレクトロ・ミュージック )
Evolution Filter

商品ID:312956

¥89,800(税込)

  • 送料無料

898ポイント(1%)内訳

  • 898Pt

    通常ポイント

  • 898Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

販売停止中

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok