2023/01/29
この価格で、こんなの出されたら
投稿者名Reviewed by:KEI@平塚 【神奈川県】
MacBookAir2013にバカッと繋げて聞いてみました
AKG K245
音源44.1K、96K/ジャズ、ポピュラー系
(普段は、D*NONのDA300USBで、満足だった。ただ面倒で、K701にはヘッドフォン出力は馬力不足)
あくまで主観
ボーカルが、近くになった、というか口の使い方まで分かる/ゾクッとした
音が締まっている、ベースの輪郭とか
楽器は、各楽器が(分離っての?)分かる、使い方まで分かる
楽器がエンジニアさんのご苦労で、配置されてる(散りばめてある)のが分かる
音場は、広いかどうか分からない、けどしっかり舞台が纏まってる
音について
モニターは率直な音(正しい音?)
オーディオは、あくまで作られた音で
艶とか豊かさとか音場の広さとか
メーカーが、「音楽」を再定義、再構築している、作っている
いわゆる「いい音」
その手間は、回路がどうの(朝飯前)、ではなくその後が膨大な手間
基礎体力(f特、歪み、ダイナミックレンジ、雑音)はパスした上で
地道で、泥臭い、一つ一つ部品変えて(値とか種類)見たり、それで聞き比べて、こっちかな?
だから、モニター派は嫌う、逆も(オーディオ派も)
モニターは信頼度/乱暴な使い方もある
しっかり動くこと
しかし、作りは割と簡素
そこに、このDACがある/アンバランス出力で結構じゃね?
しかも、この価格/だからもう止めた?
PS:何やら、価格統制?しかし、この質と価格、値崩れしたらやっていけない?勝負の一品
一応理解できる
おわり
レビューIDReview ID:137081
2024/06/24
不良品を引いた
投稿者名Reviewed by:hiroki.t0227 【埼玉県】
購入から10日程度でうんともすんとも言わなくなった。それまでは普通に良い音質で音楽が聴けており、とても満足していたばかりに残念だった。電子機械であるため確率が低いが一定数の不良品ができてしまうのは当然のことなので、運が悪かったとして納得しています。評価としてはこの価格帯からでもよい音質で音楽鑑賞できていたので値段と音質の面では☆5で、私の運が☆1だったので☆4で評価しました。
レビューIDReview ID:150487
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:311105
¥18,400(税込)
1,840ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る