カメラへマウント可能なレシーバーと、3.5mmミニジャック入力に対応したトランスミッター1台をセットにしたワイヤレスシステム。受信機にはリアルタイムモニタリングが可能なヘッドフォン入力によりモニター機能のないカメラでの撮影に便利です。送信機にはミュート機能を搭載。クリップ付きラベリアマイクが付属し、届いたその日から使用することができます。Youtubeなどの動画撮影やインタビューなどに最適。
■ワイヤレス・ラベリアマイク・システム
2ch同時使用可能
806.125MHz - 809.500MHz
ヘッドフォンモニタリング可能
同一エリア内での使用可能数:2セットまで
<付属品>
UwMic9 RX9レシーバー x1
UwMic9 TX9トランスミッター x1
クリップオン・ラベリアマイク x1
<UwMic9 RX9レシーバー>
伝送方式:PLL Synthesizer
最大到達距離:最大60メートル
出力コネクター:3.5mmミニジャック
電力要件:単三電池 x2本
重量:約218.7g(電池含まず)
外形寸法:170.9 x 63.5 x 30.0 mm
<UwMic9 TX9トランスミッター>
伝送タイプ:PLL Synthesizer
最大到達距離:最大60メートル
周波数帯:806.125MHz - 809.500MHz
SN比:70 dB or more
音声インプット端子:3.5mmミニジャック
電力要件:単三電池 x2本
オーディオ入力:3.5mm TRS ラベリアマイク入力
重量:約211.4g
外形寸法:170.9 x 63.5 x 30.0 mm
レシーバーのチャンネルは下記方法にて設定します。
①自動スキャン機能を使用する
1. +または-ボタンを使用して、自動スキャン画面を表示。
2. SETボタンを長押しして「Auto scan?」を選択。
3. SETボタンを押して確定します。
4. 「Use CH・・・」という表記になり、ノイズと干渉が最も少ないチャネルが表示されます。
5. 20秒以内にSETボタンを押し、チャンネルを確定。
②受信機チャンネルを手動で設定する
1. +または-ボタンを使用して、受信機にチャンネルメニューを表示。
2. SETボタンを長押ししてメニューを選択。
3. +または-ボタンを使用して目的のチャンネルを選択。
4. SETボタンを短く押して確定。
受信機の設定が終わったら下記手順にて送信機側の設定を行います。
1. +または-ボタンを使用して、受信機に「MatchwithTX」メニューを表示。
2. +または-ボタンを使用して、送信機に「MatchwithRX」メニューを表示。
3. SETボタンを長押ししてメニューを選択し、短押しして確定。
4. 受信機の赤外線送信機ポートを、送信機の赤外線検出器の近くに配置。
5. 「Sync finished!」 と画面に表示され、送信機で使用する周波数が設定されます。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る