ここから本文です

さうんどはうしゅ

GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム ) / SKYLAR デュアルリバーブ

GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ

  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像1
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像2
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像3
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像4
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像5
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像6
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像7
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像8
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像9
  • GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )  / SKYLAR デュアルリバーブ画像10
  • メーカーサイトManufacturer Site
密度が高く広大なアンビエント・サウンドから、ピッチシフトやモジュレーションを組み合わせた多彩なリバーブ

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用エフェクター
■リバーブ

4つのリバーブ・エフェクトを備えた、本製品のコントロール操作は極めてシンプル。セカンダリー・パラメーターへのアクセスも含め、エクス プレッション・コントロールや変更、保存、リコールが簡単に実行できます。さらに、2つのフットスイッチは、エフェクトon/off、プリセットA/B 切り替え、TAP入力、ランピング・コントロールの4機能へのアクセスが可能です。全ての設定や変更はLCD と LEDで分かりやす く表示され、コンパクトなボディながら、どんなレベルのプレーヤーにとっても即戦力の実力を誇ります。ペダルボードにSKYLARを1台加えるだけで、世界のプレーヤーに認められた、高品質で多彩なリバーブサウンドが手に入ります。

・フットスイッチ切り替えが可能な2つのプリセット
・4種類のリバーブ・アルゴリズム
・Mono / Stereo入出力
・エクスプレッション&タップテンポの入力
・モメンタリー・リコール&ランピング機能
・バッファード・バイパス

■主な機能
□入出力
スカイラーはモノ入出力/ステレオ入出力のどちらでも使用できます。モノ入出力の場合はTSケーブルを使用し、ステレオの場合はTRSケーブルを使用します。スカイラーへの入力がL&R別々の場合は、TS x 2 →TRSのスプリッター・ケーブルで行います。

□外部コントロール
最大3 x プライマリー・ノブのアサインが可能なエクスプレッション・コントロール、タップテンポ入力、2つのペダル接続が可能です。EXP/TAP入力へは、エクスプレッションまたはタップペダルのどちらかが接続できます。

・RAMP機能
エフェクト時に、ENGAGE / RAMPスイッチを500msec長押しすると、長押しされている間、マップされているパラメーター(EXPマッピングと同様の設定値)が、初めの設定(Heel)から最終設定(Toe)へ移動します(ランピング)。フットスイッチが離されると初めのバリューに戻ります。LCDには、マップされたコントロール(PARAM=P)とランピングの様子がグラフ表示されます。

・モメンタリー・リコール
バイパス時に、ENGAGE / RAMPスイッチを500msec長押しすると、一時的に押している間だけエフェクトがonになり、離すとバイパスに戻ります。

■エフェクトアルゴリズム
□SPATIUM
GFIのシグネチャー・リバーブ・アルゴリズムです。その広いディケイレンジは一つ一つのノートを失うことなく、密度が高く広大なアンビエントサウンドを奏でてくれます。

コントロールパラメーター(プライマリー&セカンダリー)
Modulation(0?99)
Decay(0?99)
Level(0?99)
Lows(0?10)
Highs(0?10)
Predelay(0?10)
Panorama(ワイド - ナロー)

□SHIMMER
SPATIUMとピッチシフトを組み合わせたアルゴリズムです。リバーブ音に信号のオクターブ、または完5度の音を繰り返し追加します。長いディケイに設定すると、倍音を含んだ美しいシンセのようなサウンドが湧き上がり、ボリュームペダル奏法でさらに幻想的なサウンドに包まれます。

コントロールパラメーター(プライマリー&セカンダリー)
Shimmer(0?99)
Decay(0?99)
Level(0?99)
Mode(Ascend or Descend)
Highs(0?10)
Pitch(Octave or 5th)
Panorama(ワイド - ナロー)

□PLATE
70年代のプレートをモチーフに、豪華でありながらビンテージ感を漂わせるリバーブサウンドを再現しました。密度が高くスムーズなリバーブが楽しめます。

コントロールパラメーター(プライマリー&セカンダリー)
Modulation(0?99)
Decay(0?99)
Level(0?99)
Lows(0?10)
Highs(0?10)
Predelay(0?10)
Panorama(ワイド - ナロー)

□TREMBLE
リバーブ音にトレモロの信号レベルが変わるモジュレーションを追加します。このトレモロ効果はリバーブ音のみにかかり、ドライ信号は変化ありません。アルゴリズムの中で、最も広がりのあるアンビエントにリズム感が強調される効果があります。

コントロールパラメーター(プライマリー&セカンダリー)
Trem Speed(BPM表示)
Decay(0?99)
Level(0?99)
Shape(Sine、Square)
Highs(0?10)
Trem Depth(0?10)
Panorama(ワイド - ナロー)

■仕様
入力インピーダンス:1M Ohm
出力インピーダンス:1K Ohm
DAC/ADC 変換:24 bits
電源:9VDC(センターマイナス)※電源アダプター別売
消費電流:110mA
サイズ:120 x 72 x 55 mm
重量:371 g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/09/09

11111ほんっとに美しい?

投稿者名Reviewed byマツヒロ 【福岡県】

Shimmer目的で購入、ストライモンに負けぬ美しき響きの快楽、天使天女の響きも斯く在らん哉。
Exp端子・その他操作機能の可能性の面白さ、こりゃ価格以上の満足価、むしろ誰にも教えたくないお宝であります。

レビューIDReview ID:152540

2021/12/31

11111スキマ産業

投稿者名Reviewed byarupaka 【東京都】

StrymonのBigskyやBossのRV-500、EventideのSpace等ほど大きくなく、かついくつかプリセットできるリバーブを探していて出会いました。
誤解を恐れずに簡単に紹介すると、StrymonのBlueskyを小型にしてネックであったEXPペダルの利用をできるようにした感じのエフェクターです。
もちろんそれぞれ出来ることとできないことが違いますが、2種類という人によっては最適なプリセット数、超高機能リバーブほどではない価格、シマーが利用可能など、割と似ているシンプルなペダルです。
特に私のように、
・なんでも出来るとかえって困ってしまう
・直列ボードなのでMIDIを使いたくないしスペースも取りたくない
・Blueskyは良いけど、みんな持ってるし…
・あと、2種類だけでは表現の幅が狭いのでEXPペダル使えたらなぁ…
というワガママなギタリストにおすすめしたいです。
EXPペダルも複数のパラメータを設定できますし、フットスイッチの長押しで特殊効果を得ることもできます。トレモロのかかったモードがあり、タップテンポも行えます。
コンパクトのリバーブとハイエンドのリバーブの間でジレンマに悩んでいるそこのアナタ、是非お試しください。

レビューIDReview ID:125476

GFI SYSTEM ( ジーエフアイシステム )
SKYLAR デュアルリバーブ

商品ID:294654

¥39,800(税込)

  • 送料無料

398ポイント(1%)内訳

  • 398Pt

    通常ポイント

  • 398Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok