在庫あり
Zen Go USB
在庫あり
Zen Go Thunderbolt
在庫あり
Zen Q USB
在庫あり
Zen Q Thunderbolt
在庫あり
Zen Tour Synergy Core
在庫あり
Discrete 4 Pro Synergy Core
在庫あり
Discrete 8 Pro Synergy Core
在庫あり
Orion Studio Synergy Core
お取寄せ
Orion 32+ Gen 3
お取寄せ
Orion 32+ Gen 4
在庫あり
Amari
特別注文
Galaxy 32 Synergy Core
特別注文
Galaxy 64 Synergy Core
Zen Go Synergy Core は、ハイエンドのプロフェッショナルスタジオでのみ使用されている技術を詰め込んだ史上初のバスパワー型デスクトップインターフェースで、どこにいてもプレミアムなサウンドクオリティに即座にアクセスできます。Synergy Core のアナログモデルエフェクトの膨大なライブラリにより、正確で個性的なサウンドを実現できます。
Zen Go Synergy Core は、ハイエンドスタジオにアクセスできるアーティスト、エンジニア、プロデューサーと自宅で仕事をしている人との間のサウンドクオリティのギャップを縮めます。最も尊敬されているレコーディングスタジオのいくつかにプレミアムデバイスを配置したコアテクノロジーに、今、あなたの指先ではるかに小さなフォーマットでアクセスできるようになりました。
コンバーターは最大 127dB のヘッドルームを提供し、ローエンドのディテールを拡大し、最も洗練されたスタジオでしか見られない至福のサウンドを提供します。
ウルトラリニアなコンソールグレードのトランジスタートポロジーにより、最高の忠実度と解像度でのレコーディングが可能となり、あらゆるソースで暖かく音楽的なサウンドを実現します。
64-bit の Acoustically Focused Clocking™ テクノロジーは、ハリウッドの大ヒット作を生み出し、世界中の一流スタジオの電源を供給してきたデバイスから直接採用されています。
Zen Go Synergy Core は、超低レイテンシーのレコーディング、高解像度の再生、クリエイティブなビートメイキングやポッドキャスティングを手間なく行えるように最適化されています。旅行に便利な機能とデザインを備えたインターフェイスは、スピードと効率を犠牲にすることなく、ツアーやオンロケーションでのレコーディングセッションに同行することができます。
当社初の真のポータブルインターフェースである Zen Go Synergy Core は、コンピュータに接続された USB-C ケーブル 1 本だけで動作します。また、デバイスを任意の充電器やバッテリーに接続して、コンピュータなしでコア機能を使用することもできます。(スタンドアローン動作)
ソフトウェアのコントロールパネルを使って、セッションの準備を素早く簡単に行うことができます。シンプルなドロップダウンメニューからルーティングを設定し、ボリューム、パン、リバーブを調整してモニタリングミックスをカスタマイズすることができます。
2つのコンボ XLR ジャックは、ディスクリートのコンソールグレードのマイクプリアンプ、ラインレベル、Hi-Z インストゥルメント入力をフロントパネルから簡単に切り替えることができ、柔軟に選択することができます。
ソフトウェアのコントロールパネルを使って、セッションの準備を素早く簡単に行うことができます。シンプルなドロップダウンメニューからルーティングを設定し、ボリューム、パン、リバーブを調整してモニタリングミックスをカスタマイズすることができます。
2つのコンボ XLR ジャックは、ディスクリートのコンソールグレードのマイクプリアンプ、ラインレベル、Hi-Z インストゥルメント入力をフロントパネルから簡単に切り替えることができ、柔軟に選択することができます。
最も便利で人気の高い 37 種類のエフェクトを厳選し、すべての Zen Go Synergy Core に同梱しています。アナログモデルのコンプレッサー、EQ、マイクプリアンプ、ギターアンプ、キャビネットの無料ライブラリに加え、当社のシグネチャーである AuraVerb を使用することで、追加の費用をかけずに、魅力的で豊かなサウンドプロダクションを作成するために必要なすべてのツールを手に入れることができます。
無料の 37 種類のエフェクトに加え、拡張性の高い Synergy Core ライブラリには、Grove Hill の Liverpool や Gyratec の伝説的な EQ のエミュレーション、Antares の Auto-Tune や Inertia の Instinct のようなサードパーティ製エフェクトなど、50 種類以上のエフェクトがオプションで用意されています。
equalizers
pedals, delay & modulation
preamps & channel strips
dynamics processors
guitar cabs
guitar amps
クロッキング&コンバージョン |
|
---|---|
コネクティビティ |
|
ワークフロー強化の機能 |
|
リアルタイムでのエフェクト処理 |
|
含まれる SYNERGY CORE エフェクト |
|
付属品 |
|
*1 USB 2.0 ポートは十分な電力を供給できないものもあります。ポートを切り替えるか、アクティブなハブを使用することをお勧めします。電源が不足していると、出力からハムノイズが発生したり、パフォーマンスに関連する問題が発生することがあります。*2 製品が Thunderbolt 通信で利用可能になるわけではありません。また、規格ケーブル仕様からアクティブケーブルではなく、パッシブケーブルの利用を推奨します。
CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥4,980(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,640(税込)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥45,000(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥16,800(税込)
在庫有
最大127dBのダイナミックレンジ、64-bitのAcoustically Focused Clockingテクノロジーなど高いスペックを誇りながらも、ポータブルな筐体、USB-Cケーブル1本だけで動作するバスパワー、スタンドアローン起動など、非常にフレキシブルな運用が可能です。どこでも高音質なレコーディングが可能となることは大きなアドバンテージですが、それだけにとどまらず、オンライン配信やWEBレッスンなどでも強力な味方となります。ループバック機能や37種のANTELOPE FXがその強みをさらに拡張していきます!音質面でのクオリティの高さと、多様な機能による柔軟性がまさにシナジー(相互作用)を生み出す新世代のプロダクトです!
2023/12/02
良い製品だと思います
投稿者名Reviewed by:ばっち 【東京都】
6月くらいに購入してしばらく使ってのレビューです。
それまではIKのAXE Soloを使っておりました。
ワンランク上の物が欲しいと思いこちらを選択しまして使ってみました。
音の質は大変良いですね!
しかし私が一番びっくりしたのがギターやベースを録音した時のタイミングです。
何かと言いますと、クリックに合わせて弾くわけですがIKの場合だとどうゆうわけかぴったりのタイミングよりも早く録音されてしまうんです。
で、こちらZEN GOに変えてからの録音では、ピシャリと合うんです。
ほんの数か月で私自身が格段に進歩するなんてあり得ないので、これは機械の差だと感じましたね。
録音しなおしの回数が2桁くらい減ったんじゃないかなw
それだけでも私には買った意味があったと思います。
ただ、内臓のエフェクトははっきり言ってダメですね。
何がダメかって音質ではないんです。
エフェクト立ち上げると音が出なくなるんですよw
バイパスすると鳴り始める。
別のエフェクト立ち上げても鳴らなくなる。
またバイパスすると鳴る。
100%ではないのですが頻度はかなり高いです。
よって、私は内臓エフェクトは使わない(使えないでしょw)形で使用しています。
欲しい機能としてはインプットにMuteがあればよかったなと思いますね。
2023/11/17
原音に忠実
投稿者名Reviewed by:Neo 【大阪府】
ずっと前からANTELOPE AUDIOのインターフェースが気になってたんですが、セールを機会に購入させて頂きました。
AD/DAコンバーターが非常によく、使い勝手もいいので購入してよかったです。
原音にも忠実でメイン機にすぐになりました。
2023/08/28
Macでも何の問題もなく快適に・・・
投稿者名Reviewed by:すとる 【大阪府】
なんでしょうか
いままで中古ですが
BabyFacePro
使用したり、UAD Arrow
UAD Arrow使用して 音の比較しましたが
150000円くらいのものと音は遜色ないですね
何なら、音のすっきり感、忠実性は
この機種のほうが個人的に好きです。
レビュー欄にActivate のことや、
MACのPCでの認証や接続操作
色々書いていましたが、
ぜんぜん普通に手間なく使用できますよ?
BabyFaceProのほうが10倍時間かかりましたw
付属のマイクプリアンプたちいいですね
ギター接続で掛録りめっちゃ使えます。
幅が広がりそうですね。
これは個人的にですが
なぜみんなこれ買わないの?
と思うほどにはおすすめです。
ここだけの話、BabyFaceProより
音の実感できると思います。
よろしければ
クーポン特典ご使用ください
user_118ba7393b64ebea7dcfdf2
2023/09/05
低価格帯からのステップアップとして最適
投稿者名Reviewed by:okuyan 【北海道】
この商品のターゲット層は
3万円以下の低価格帯I/Oのユーザーだと思います
I/Oを変えるだけで音なんか変わるのか?
と思われると思いますが
変わります。小さな差と言えばそうですが
音楽を追求する者には、大きな差でもあります。
モニター音も、マイクプリを通した音も
音は確実に変化します
ANTELOPEの製品では
これが一番お求めやすい価格ですが、
音はしっかりとANTELOPEの音です
また、ANTELOPEのI/Oの最大のメリットである
ハードウェアのプラグインエフェクト(コンプレッサーやイコライザー、マイクプリエミュやリバーブ等)も上位機種と
同じ物が使用できます。
デフォルトでも十分な数が使えますが、
追加したい場合、
オンラインで購入する形で、価格は結構高いです。
また、本機はアカウントに製品のシリアルを紐づけしないと利用ができません。
https://en.antelopeaudio.com/sign-up?ref=SFDAMA0Y
このリンクからantelopeのアカウントを作成していただき、機器を登録すると
紹介キャンペーンで200ドルのバウチャーがもらえますので
宜しければ利用してください。
2022/11/07
すごい!!
投稿者名Reviewed by:優 【兵庫県】
2万円台のものを9年ほど使っていて満足していたのですが、調子が悪くなってしまったため6万円台までのものを探していた時にこちらのZen Goを見つけ、
その後、何年か前に炎上したというのを目にしたため他のものにすることも考えていましたが、それ以降に購入された方のレビューの評価がとても良かったので購入するに至りました。
またサウンドハウス様や商品本体に記載はありませんでしたが他の商品サイトで製造国がブルガリアと記載があったのも購入の決め手の一つになっています。(正直全ての商品に製造国を記載していてほしい。届いてから落ち込むの嫌なので...)
感想としては
・配信などで使いたいと思っていたので音楽などの知識はないですが、音がとても良くなったと感じています。
(今まで聞こえなかった音がしっかり聞こえるという印象でこれは本当に驚きました!)
・マイクに関しましても音が凄く良くなったと思います。エフェクトかけた際の音も以前のモノよりクリアになった印象でとても満足しています。
・カスタマーサポートに関しては「現在日本語での対応ができません」という返答をいただきました。
ですがこちらから日本語で送って英語ではありますが、しっかりご返信をいただきましたのでカスタマーサポートについても心配することはないのかなという印象です。
ほかの方のレビューがなければ購入する勇気がないままだったと思うので本当にレビューされている方々に感謝です。
発売当初は何か問題もあったらしいのですが、アップデートで改善されていますし、ご対応もすごくしっかりされていたので安心しました。
ご購入などで悩まれている方は過去の不具合や辛辣なレビューなどが目につくこともあるかもしれませんが、過去は過去だと思ってもらえばいいかなと思います...!
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:288964
通常価格:¥81,400(税込)
¥64,400(税込)
3,220ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
限定特価
評価:
すべてのレビューを見る